スポーツ新聞
毎年、体育の夏休みの宿題で、スポーツ新聞を作成します。これまでの名作が掲示されています。どの新聞も力作揃いです。
体育大会結果発表
生徒昇降口のところに、体育大会の結果発表が掲示されています。得点結果だけでなく、各学年の得点推移表、入賞者一覧なども発表されています。次年度に向けた励みとなりますね。
授業の様子
1枚目は、2年生英語。インタラクティブツールを使い、英文のクイズに取り組んでいました。楽しそうに活動していました。
2枚目は、2年社会。「大都市圏の形成と都市の産業」についての学習です。プレゼンテーションソフトを工夫により、生徒が意欲的に参加していました。 3枚目は、2年生理科。天気図を読む学習の様子です。等圧線をつなぐ作業に取り組んでいました。 授業の様子
1枚目は、2年生英語。プレゼンテーションの準備をしていました。
2枚目は、1年生音楽。CDに合わせて合唱の練習です。密を避けるため広い場所での活動です。 3枚目は、1年生国語。「テスト問題を作ろう」の内容で、グループごとに分かれ、本文を目的をもち読んで、何が大切か読みとっていきます。 授業の様子
1枚目は3年体育。バレーボールの授業です。パスがよくつながっていました。サーブも上手です。
2枚目は3年社会。世界恐慌についての学習です。グループで考えをまとめています。 3枚目は2年家庭科。刺繍の原案を考えています。あまり難しいものは刺繍するとき大変なので、悩みながら考えています。 全校朝会
本日は全校朝会がありました。先月体育会が無事成功に終わり、これからの学校行事や部活動、学習など目標を達成するために、真剣に取り組んだその取り組みを活かしてほしいものです。次は期末考査ですね。各部活動の表彰も行いました。学芸発表の実行委員長からは、今年度の取り組みについて発表がありました。今年度のスローガン、そして各学年の取り組み方についても話がありました。
お花
卒業生が綺麗なお花を持ってきてくれました。華やかになります。ありがとうございます。
第1回進路説明会
本日の2・3校時を使って、進路説明会を実施しました。多くの保護者の方のご来校ありがとうございました。3年生はメモをとりながら真剣な様子で説明を聞いていました。「将来何をやりたいのか」「自分の特性を活かすにはどのような進路を選択すればよいか」等も視野に入れて考えてほしいものです。
土曜日授業・カジュアルデー
本日は土曜授業でした。1・2年生は今年度初のカジュアルデーです。学校の活動に合わせた服装をそれぞれ考えてきていました。
環境の整備
用務さんが、校舎周りの整備をしていただいています。いつも丁寧な作業に感謝です。
授業の様子
2年生体育。ハードルの授業です。ペアでハードルの越え方についてアドバイスや補助をしあい、練習に励んでいます。
梅雨入り
昨日、関東甲信地方が平年より1日早く梅雨入りとなりました。写真は学校の門を入って左側にあるアジサイです。雨が多くなる季節です。湿度も上がってきますので、熱中症への備えも必要ですね。
体育大会の振り返りアンケート(1年生)
1年生は、各クラスごとにアンケートをまとめました。皆で協力し、真剣に取り組んでいた様子が伝わってきます。先輩たちから学んだことも多かったようです。また来年がんばりましょう。
授業の様子
3年生の社会の様子です。「現代社会の見方・考え方」の授業です。ルールはどのように決められているのか?民主主義はどのような考え方なのか?を、震災で被災した避難所での対応を例にグループで討議し、考えを深めていました。
授業の様子
1枚目は1年生の数学です。めあては「計算の順序がわかる」です。基本が大切です。しっかり理解することが大切です。
2枚目は2年生の数学です。方程式についての学習です。仕組みを覚えることで理解が進みます。 体育大会振り返りアンケート
廊下に前日実施した体育大会のアンケートが掲示されていました。全力で取り組んだ様子がわかります。
授業の様子
1枚目は2年生理科。化学変化による温度変化の授業です。2枚目は、2年生国語。漢字学習の組み立てと部首の授業です。3枚目は、2年生体育。ハンドボール投げ、リレーのバトンのテストに向けた練習です。
生徒会朝会
本日は、生徒会朝会がありました。5月の取り組み、体育大会の取り組みなどの反省と、6月の取り組みについて報告がありました。6月も様々な取り組みがあります。生徒の皆さんで創り上げていきましょう。
小学校運動会ボランティア(2)
保護者の誘導、決勝審判のお手伝い、応援席で児童のお世話など、大活躍でした。ご苦労様でした。
小学校運動会ボランティア(1)
今日は、近隣の小学校の運動会でした。烏山中からもボランティアに多くの生徒が参加しました。気温も高い中でしたが、楽しそうに活動していました。
|
|