校内研究会 2校内研究会1年 どんぐり拾い2
駒沢公園では、どんぐりだけでなく、様々な秋の自然を見付けました。落ち葉を踏んだ時のサクサクという音を楽しんだり、木に空いている大きな穴をのぞき込んでみたりして、秋の訪れを感じることができました。
1年 どんぐり拾い1
27日(木)には、1年生は駒沢公園にどんぐり拾いに行きました。シラカシやマテバシイ、スダジイなど、様々な種類のどんぐりを見付け、袋にたくさんのどんぐりを詰めました。学校に帰ってくると、これから拾ったどんぐりでどんなおもちゃを作るか、楽しそうに話す様子が見られました。
2年生 町たんけん今回は、「いろいろなことを発見しよう。」をめあてに玉川消防署・玉川郵便局を外から見学しました。 消防士さんの訓練の様子を見ることができ、子どもたちは目を輝かせていました。 帰りには、八丁目公園で秋さがしをしたり思い切り遊んだり思い思いの時間を過ごしました。 帰校後のふりかえりでは、「どうして郵便局あんなに大きいんだろう。」「中で何をしているのか気になります。」と次につながる考えが出てきました。 11月7日の給食理科:流れる水のはたらき(体験を通して)
水の流れは外側が削れることや、大量に水が流れると一気に土砂が崩れること、土地が平らなところでは扇状地ができやすいことなど、実験を通して学びました。
実際に体験することで、知識理解が深まります。 4年 世田谷美術館鑑賞
10月25日(火)にバスに乗り、世田谷美術館で行われる美術鑑賞教室に参加しました。
少人数グループに分かれ、学芸員さんの説明を聞きながら、作品の鑑賞の方法について学びました。 「世田谷美術館は、外の庭を含め、芸術品なんだね。」「今度は家族とじっくり見に行きたいです。」と振り返りました。芸術の秋にふさわしい学びでした。 3年 総合 等々力渓谷探検
11月1日(火)の総合の学習では、城南環境学習グループの方々と等々力渓谷探検に行きました。水辺のカニやカモを見つけたり、渓谷に関するお話を興味津々に聞いたりしながら、観察カードに学んだことを記録していました。探検後には「もっといろいろなことを調べたい」「また行きたいな」と言う声が多く聞かれました。
11月4日の給食11月2日の給食等々力渓谷を調べよう
11月1日に等々力渓谷に行ってきました。
虫や生き物、鳥、湧き水・地層、歴史・古墳、植物の6つのグループに分かれ、観察をしました。たくさんの話を聞くことができ、子どもたちも楽しそうな様子でした。 11月1日の給食 |
|