校内研究会 2

画像1 画像1 画像2 画像2
研究協議会では活発に意見交換が行われ、協議が深まりました。

校内研究会

画像1 画像1 画像2 画像2
11月8日(火)の校内研究会では、5年生の国語科、「自分の考えを広げよう、深めよう 『たずねびと』」の単元で、研究授業を行いました。文章を読んでまとめた意見を共有し、考えを広げていく様子が見られました。

1年 どんぐり拾い2

駒沢公園では、どんぐりだけでなく、様々な秋の自然を見付けました。落ち葉を踏んだ時のサクサクという音を楽しんだり、木に空いている大きな穴をのぞき込んでみたりして、秋の訪れを感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 どんぐり拾い1

27日(木)には、1年生は駒沢公園にどんぐり拾いに行きました。シラカシやマテバシイ、スダジイなど、様々な種類のどんぐりを見付け、袋にたくさんのどんぐりを詰めました。学校に帰ってくると、これから拾ったどんぐりでどんなおもちゃを作るか、楽しそうに話す様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 町たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の学習で町たんけんに行きました。
今回は、「いろいろなことを発見しよう。」をめあてに玉川消防署・玉川郵便局を外から見学しました。
消防士さんの訓練の様子を見ることができ、子どもたちは目を輝かせていました。
帰りには、八丁目公園で秋さがしをしたり思い切り遊んだり思い思いの時間を過ごしました。

帰校後のふりかえりでは、「どうして郵便局あんなに大きいんだろう。」「中で何をしているのか気になります。」と次につながる考えが出てきました。

11月7日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、あげパン、ワンタンスープ、わかめとキャベツのサラダ、牛乳です。ワンタンスープは、仕上げにしょうがのしぼり汁を入れて作ります。しょうがの香りがよい、体の中から温まるスープです。

理科:流れる水のはたらき(体験を通して)

水の流れは外側が削れることや、大量に水が流れると一気に土砂が崩れること、土地が平らなところでは扇状地ができやすいことなど、実験を通して学びました。
実際に体験することで、知識理解が深まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 世田谷美術館鑑賞

10月25日(火)にバスに乗り、世田谷美術館で行われる美術鑑賞教室に参加しました。
少人数グループに分かれ、学芸員さんの説明を聞きながら、作品の鑑賞の方法について学びました。
「世田谷美術館は、外の庭を含め、芸術品なんだね。」「今度は家族とじっくり見に行きたいです。」と振り返りました。芸術の秋にふさわしい学びでした。
画像1 画像1

3年 総合 等々力渓谷探検

11月1日(火)の総合の学習では、城南環境学習グループの方々と等々力渓谷探検に行きました。水辺のカニやカモを見つけたり、渓谷に関するお話を興味津々に聞いたりしながら、観察カードに学んだことを記録していました。探検後には「もっといろいろなことを調べたい」「また行きたいな」と言う声が多く聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麻婆豆腐丼、キャベツの華風あえ、みかん、牛乳です。給食では、定期的に七分づき米を使用しています。分づき米は、玄米を白米に精米する途中段階のものです。7分づき米は、玄米から糠と胚芽を7割ほど取り除いたもので、ビタミンや食物繊維、ミネラルなどが多く含まれた栄養価の高いお米です。見た目や味は精白米に近く、玄米が苦手な人でも食べやすく、おすすめです。

11月2日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、豚肉と大根のうま煮、かつおでんぶ、野菜のごまみそかけ、牛乳です。豚肉と大根のうま煮には、大根をはじめ、里芋や白菜など、旬の野菜がたっぷり入っています。旬の野菜を食べて、風邪をひかない元気なからだをつくりましょう。

等々力渓谷を調べよう

11月1日に等々力渓谷に行ってきました。
虫や生き物、鳥、湧き水・地層、歴史・古墳、植物の6つのグループに分かれ、観察をしました。たくさんの話を聞くことができ、子どもたちも楽しそうな様子でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月1日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、さんまのかばやき丼、のっぺい汁、柿、牛乳です。今日は「旬を食べよう」の日です。さんまや柿、旬の根菜類をたっぷり使ったのっぺい汁を作りました。のっぺい汁はとろみがあるので冷めづらく、これからの寒い季節にはぴったりの料理です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30