本日の給食(9月14日水曜日)
〇本日の献立〇
黒砂糖パン 牛乳 パンプキンシチュー 大根とわかめのサラダ 〇主な食材の産地〇 とりにく(岩手) たまねぎ(北海道) にんじん(北海道) かぼちゃ(北海道) しめじ(長野) パセリ(千葉) きゃべつ(群馬) きゅうり(秋田) だいこん(北海道) スキムミルク(生乳 北海道) わかめ(三陸) シチューのショートパスタは、ホイールと呼ばれる形状のものです。学校では、マカロニ、ペンネ(ペン先型)、ファルファッレ(ちょうちょ、リボン型)、フリッジ(らせん型)、コンキリエ(貝の形)など、様々な形状のショートパスタを使っています。視覚的にも楽しんでもらいたいと思っています。 5年川場移動教室第2日19 9月13日(火)
ほぼ時間通りに学校に到着して帰校式をしています。お出迎えありがとうございました。1泊2日の移動教室でしたが、たくさんの経験ができました。この経験をこれからに生かしていきましょう。今日はお家でたくさんお話をしてくださいね。ゆっくり休んで明日も元気に登校しましょう。
5年川場移動教室第2日19 9月13日(火)
三芳PAで最後のトイレ休憩をして学校に向かいます。このまま順調に進むと、予定の16時より15分ほど早く到着しそうです。
9/13 給食試食会
本日、PTA家庭教育学級の主催で給食試食会が行われました。およそ40名の方が参加されて子どもたちが食べる給食と同じメニューを試食しました。栄養士の西永さんからは普段の給食の様子や本日のメニューの調理についてなどのお話がありました。皆さん配膳された給食をスマホで撮影してから食べているのが印象的でした。「とてもおいしかったです。」と感想をいただき好評でした。ありがとうございました。
5年川場移動教室第2日18 9月13日(火)
上里SAでトイレ休憩です。関越自動車道、順調に進んでいます。
5年川場移動教室第2日17 9月13日(火)
おみやげ購入も終了。欲しいものは買えたでしょうか?田園プラザを出発して東京に向かいます。
本日の給食(9月13日火曜日)
〇本日の献立〇
麦ごはん 牛乳 豚汁 梅ドレサラダ ぶどうゼリー 〇主な食材の産地〇 こめ(秋田) おおむぎ(国内) ぶたにく(茨城) とうふ(だいず 佐賀) じゃいがいも(北海道) にんじん(北海道) ごぼう(宮崎) だいこん(北海道) きゅうり(秋田) きゃべつ(群馬) ねぎ(青森) もやし(群馬) 今日の汁物 豚汁 みなさんは、どう呼ぶでしょうか。とんじる、ぶたじる どちらも正しく、地域によって呼び名が違うそうです。さらに、じゃがいもを、さつまいもに変更した汁物は、めった汁や スキー汁と呼ばれます。同じ食べ物でも、地域によって異なる名前で呼ばれることがあります。 5年川場移動教室第2日16 9月13日(火)
ごちそうさまの後は、お楽しみのおみやげタイムです。みんな悩みながら選んでいます。おみやげ楽しみに待っていてください。
5年川場移動教室第2日15 9月13日(火)
時間より早く田園プラザに到着。少し早いですが、お弁当タイムです。いただきます。
5年川場移動教室第2日14 9月13日(火)
ふれあい橋を渡っています。田んぼアートがきれいです。もうすぐ田園プラザです。最後まで頑張っていきましょう。
5年川場移動教室第2日13 9月13日(火)
群馬県特産のこんにゃく畑。とても広いです。
5年川場移動教室第2日12 9月13日(火)
牛舎には、大きな牛がいました。刺激しないように静かに見ながら歩きます。
5年川場移動教室第2日11 9月13日(火)
川場村特産のりんごがたくさん実っています。
5年川場移動教室第2日10 9月13日(火)
急な階段を頑張って登っています。
5年川場移動教室第2日9 9月13日(火)
愛宕山で休憩。塩分チャージをしています。
5年川場移動教室第2日8 9月13日(火)
田んぼを見ながら村巡りをしています。
5年川場移動教室第2日7 9月13日(火)
学年写真を撮って、村巡りに出発です。元気に歩きましょう。
5年川場移動教室第2日6 9月13日(火)
閉室式をしています。副班長が中心にまとめた感謝の手紙を渡しました。ありがとうございました。東京まで安全に帰りましょう。
5年川場移動教室第2日5 9月13日(火)
最後の片付けです。次の学校のことを考えてきれいにしましょう。
5年川場移動教室第2日4 9月13日(火)
作っていただいた方に感謝しながらしっかり食べましょう。いただきます。
|
|