運動会 予行準備 NO15月17日給食
メニューは牛乳、ミルクパン、マセドアンサラダ、メルルーサのラビゴットソース、ウィンナーとキャベツのスープでした。
メルルーサのラビゴットソースがソースの酸味で美味しくいただけました。 スープのウインナーは無着色を使用しています。 1学年 運動会 学年練習4時間目は、体育委員を中心に入場行進、ラジオ体操や選手種目の並び順の確認を行いました。5時間目は、クラスごとに大縄といかだ流しの練習を行いました。 どのクラスも、より良い成果を出せるように声を掛け合いながら、協力して取り組んでいました。 5月16日 給食
メニューは、牛乳、ごはん、ふりかけ、筑前煮、野菜のおかか和えでした。
筑前煮のインゲンが緑色鮮やかで食欲を刺激しました。 生徒朝会 先生の話最後に生活指導主任の先生から、運動会の意味についての大変大事なお話がありました。生徒の皆さんは今日のお話をこれからの生活に役立ててください。 生徒朝会生徒会長からは、この初めて体育館で全員そろっての朝会の意義と、とはいうものの消毒等を忘れないようにしましょうという話がありました。また、生徒会からはユニセフ募金のお知らせもありました。 SPC多摩川駅近辺散策新1年生が多数入部し、部員総勢34人になり、たいへんに賑やかになりました。 土曜授業2、3時間目の様子(1学年)初めての学校行事、学年行事の成功に向けて気持ちを1つにしていきました。 土曜日の運動会練習(1年)体育委員が声掛けするのはもちろん、多くの人が声をかけながら整列を行ったり、リレーの走順通りに並んでいました。写真の通り、きれいに整列ができています。とても有意義な練習時間となりました。 リレーの練習をする前に、クラス毎にルールの確認をしました。みんなで同じ方向を向いて取り組んでいる姿は、カッコイイですね。来週の運動会が楽しみです。 運動会練習 3年生日本語 歌舞伎(3学年)5月13日給食
メニューは、ごはん、牛乳、若竹汁、鶏肉のみそマヨネーズ焼き、野菜のレモン醤油和えです。
鶏肉の味付けがごはんが進むように工夫されています。また、若竹汁はたくさんのタケノコが入っていて季節に合ったものになっています。 普段の授業も真剣に受けています。2年が学年練習の間、1・3年は通常の授業を受けています。どの生徒も先生の話を真剣に聞いて、課題に取り組んでいます。 (写真は左から1年国語、1年美術、3年技術の様子です) 運動会学年練習(2年)2年生は運動会当日の動きを、体育委員がモニターを使い説明を行いました。その説明の後、体育館でできる動きの確認などを行いました。 生徒自らが考えて行動できる駒留中です。この説明の方法は体育委員が発案しました。本番に向けて頑張ってほしいですね。 5月12日給食運動会の練習で疲れた体に冷凍ミカンがしみわたったかと思います。玉ねぎの値段が高騰しており、玉ねぎは少しでしたが、じゃが芋がたくさん入っていて満腹になりましたね。 眼科検診学年練習 3年生5月11日給食
メニューは、ごはん、呉汁、鰆の照り焼き、野菜の海苔和え、牛乳です。呉汁は野菜、コンニャク、肉と具だくさんです。
運動会全体練習 3運動会全体練習 2 |
|