【3年生】
国語科の学習では、できるだけたくさんの漢字を使って、町を紹介しようと子どもたちは集中して取り組んでいます。
3年生になるとたくさんの漢字を学習してきました。 どんな文章が完成するか楽しみです。 【2年生】
学芸会の演目「スイミー」について、各教室で話し合いが行われています。
国語科で学習した登場人物などを確認しながら、台本を読んでいます。 【合唱団】
今朝も、音楽室からきれいな歌声が聴こえてきます。
合唱団の子どもたちの様子です。 6年生の子どもたちは、連合運動会の朝練習がある時も、5分でもいいから合唱団に参加し、下級生たちと共に歌ってきました。 朝練習に出発する6年生に下級生たちは「いってらっしゃ〜い」と見送っていました。 素敵な光景ですね。 【クラブ活動】
バスケットボールクラブでは、試合の最後に先生からルールについての教えてもらっています。
みんな真剣です。 【クラブ活動】
理科室前の廊下には、柑橘系の心地よい香りがしています。
今日の実験は、ミカンの皮を使った実験です。 発泡スチロールにミカンの皮をつけるとどうなるかな・・・・。 【クラブ活動】
家庭科室では、裁縫をしています。
一人ひとり考えたデザイン。 完成が楽しみですね。 【6年生】
本日、八幡中学校にて陸上記録会を開催いたしました。
50mハードル走・100m走・走り幅跳び・走り高跳び・4×100mリレーを全力で行いました。 朝練習、給食準備中にはリレーの練習を重ねてきました。 連合運動会当日は雨のため、各学校での陸上記録会を開催することとなりました。 本校の校庭は狭いため、同じ学び舎の八幡中学校にご相談をしたところ、ご快諾をいただき、本日開催することとなりました。 開催するにあたり、八幡中学校の校長先生・副校長先生・体育科・主事室の皆様にご協力いただきましたことを深く感謝申し上げます。 【就学時健康診断】来年度小学校に入学するみなさんが、来校しました。 5年生の皆さんが、会場準備をしてくれました。 頼もしい5年生です。 【6年生】今年度は、雨天のため世田谷区での連合運動会は中止となりました。 しかし、八幡中学校のご協力により、中学校の広い校庭をお借りし、九品仏小学校6年生による陸上記録会を開催する運びとなりました。 朝に、先生方で、八幡中学校に行き開場の確認を行いました。 記録会の朝練習と給食準備中のリレー練習も本日で終了です。 ご協力ありがとうございました。 【1年生】筆に絵の具を付けて、線を描いてみました。 絵の具の良さにも気付くことができました。 【5年生】ミシンの使い方も上手になってきました。 針に糸を通して、下糸を出すのも上手です。 【4年生】踏み切りに気を付けながら、リズミカルに跳ぶことができました。 【5年生】自分たちの身近にベルマークがないか、探してみました。 ノートにあるのを見つけてくれた子どもたちもいました。 【教職員】これは、校長先生が開校70周年記念式典に向けて制作してくださいました。 懐かしいお写真もありますので、ご来校の際には、ぜひご覧ください。 【3年生】さて、この結果から、どんなことが分かるかな。 みんなで考察しました。 【70周年記念式典】
玄関には子どもたちが制作したお祝いのケーキと美しい花が飾られています。
BOP室の前にも、可愛いケーキが展示してあります。 【70周年記念式典】今回は、新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴い、参列者を在校生5・6年生、教職員、学校運営委員長、70周年実行委員会メンバー、学校協議会の委員の皆様にご臨席を賜りました。 また、祝賀会も社会情勢を鑑み実施せず、70周年実行委員会の皆様と検討を重ね、第1部(学校主催)と第2部(70周年実行委員会・PTA主催)の2部構成で開催いたしました。 第1部の子どもたちの「お祝いの言葉」の素晴らしさに参列された多くの皆様からお褒めの言葉をいただきました。 第2部では、70年間の歴史を振り返ることができ、改めて九品仏小学校の歴史と伝統の深さを感じました。 本式を開会するにあたり多くの皆様にご支援いただきましたこを深く感謝申し上げます。 【記念児童集会】各教室で出されるお題をたてわり班で行動してミッションに答えています。 【記念児童集会】児童数が現在と比べて多く、1学年3学級であったことに驚きました。 卒業した今でも、同級生とはみんなで旅行や食事をしたりと、とても仲が良いそうです。 素敵な仲間と出会えたのもこの九品仏小学校ですね。 最後に、教育目標でもある「たくましい子 よく考える子 思いやりのある子 進んで取り組む子」でいてください。とお話をしてくださいました。 子どもたちにとっても心に残る良い思い出となりました。 【児童記念集会】「3・2・1」の掛け声と共に紐を引っ張りました。 あれ・・・割れない・・・・。 最後は、みんなで人力で開けました。 「おめでとう!!」各教室から歓声が上がりました。 このくす玉は、昨日も遅くまで先生方主事さん方が仕組みを工夫してくださいました。 |