バスケットボール部新人大会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、世田谷区中学校バスケットボール新人大会の女子3回戦が行われました。
前半はリードして終了し、後半に入ると一度逆転されましたが、再度逆転し、見事勝利することができました。
粘り強く戦いました。
ベスト8進出です。

世田谷区少年剣道大会「団体戦」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
世田谷区少年剣道大会が行われました。

結果は、男子3位入賞、女子ベスト16です。
今回の大会を通して、反省点や今後の改善点を見つけることができたと思います。
また、一人一人が次に繋ごうとする気持ちの伝わる試合でした。
お疲れ様でした!

豊岡

3年D組♪豊岡先生♪

画像1 画像1
皆さま、こんにちは。



昨日は期末考査前の土曜授業でしたね。
ご苦労様でした。



剣道部のみなさん、土曜授業の後のお稽古本当にお疲れ様でした。
武道場から響く竹刀の音がとてもカッコよかったです(^^)



さてさて、    


実はこの2週間、朝学活と終学活に3Dの教室には豊岡先生が入ってくださっていました。
普段は第三学年の副担任として支えてくださっています。


毎朝、まだ授業モードに切り替わっていない生徒たちをくだらない話で笑わせてくれたり、終学活ではD組の皆んなの頑張ったところや良かったところを具体的に褒めてくれました。
日直日誌には筆ペンを使って威勢の良い花丸と温かなコメントをのこしてくださいました。


第三学年のお兄さん的存在の豊岡先生がD組の教室に居てくれたことで、みんな安心して2週間を過ごすことができました。

豊岡先生、本当にありがとうございました。

そして引き続きどうぞよろしくお願いします(^^)
(第三学年担当 益子♪)

剣道部稽古の様子

画像1 画像1
剣道部です。

定期考査前ですが、今週、日曜日に区内で開かれる団体戦に参加する為、稽古を行なっています!
練習時間は1時間程度ですが濃い稽古を行なっています!!
文武両道で頑張っていきましょう!!!

豊岡

どうぶつ巾着作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 土曜授業、2-Aの3時間目は家庭科です。動物巾着を作成しています。先生にお手本の手縫いを習い、ミシンもうまく使い、そしてiPadの動画も参考にしながら、アザラシや柴犬などの顔をデザインしたバッグを手作りしています。ぬいぐるみにもなりそうな柔らかい生地を触っていると、何だか優しい気持ちになれそうです。完成が楽しみ!


11月12日(土)生活委員会 週番活動 & 第97回 I組なぞなぞ

おはようございまーす!!

本日は土曜授業日です。
あいさつ運動の保護者の皆様も、ありがとうございます!
1週間の締めくくり!気合いを入れていきましょう。

試験前の土曜日に学校へ来たのですから、先生へどんどん質問しましょう!
登校している時間を有効活用してくださいね!


I組なぞなぞ

『ひっくり返ると、軽くなる動物って何でしょう?』










『かるい』をひっくり返すと…










正解:イルカ                    片山
画像1 画像1
画像2 画像2

キュビナ1A

画像1 画像1
画像2 画像2
朝学習でキュビナに取り組んでいます。
集中して取り組んでいます。
曽根

3年D組♪バレーボール(男子)2.♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本当にとーーってもカッコよかったので


もう少し載せさせていただきます(^^)♪
(第三学年担当 益子♪)

3年D組♪バレーボール(男子)♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、第3校時の体育(男子)はバレーボールの授業でした。


みんなとーーーーっても上手で、平野先生のご指示を聞いて生き生きと活動をしていた姿が大変印象的でした。


一生懸命頑張る姿がとてもかっこよかったです。




何度も動画を見返してしまうほど、上手でした。(^^)



しつこいですが、本当に本当に上手でした(^^)



皆んなよく頑張りました(^^)
(第三学年担当 益子♪)

1年 自習、質問教室

画像1 画像1
画像2 画像2
期末考査1週間前となり、今日から放課後の自習、質問教室が始まりました。

1時間集中して自分の課題に取り組むことができ、参加者は爽やかな表情で帰って行きました。

「継続は力なり!」

(久保)

1年 自習、質問教室

画像1 画像1
画像2 画像2
期末考査1週間前となり、今日から放課後の自習、質問教室が始まりました。

1時間集中して自分の課題に取り組むことができ、参加者は爽やかな表情で帰って行きました。

「継続は力なり!」

(久保)

11月11日(金)生活委員会 週番活動 & 第96問 I組なぞなぞ

おはようございます!!

担当:D組

今日は、あるお菓子の日ですね。
試験勉強の合間に食べてリラックスしてみてはいかがでしょうか。


I組なぞなぞ

『タヌキが宝くじを買いました。当たったでしょうか?外れたでしょうか?』










「タ」抜き問題ですかね!!??











正解:ハズレ(宝くじ → 「タ」カラクジ −「タ」 = 空クジ)     片山
画像1 画像1

自習・質問教室

画像1 画像1
2年生の自習質問教室の様子です。
1人で黙々と勉強をする生徒、友達と教え合う生徒と勉強の仕方は十人十色です!
頑張ってくださいね!(平野)

バレーボール(3年保健体育)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の保健体育はバレーボールの授業でした。
チームでミスの原因を分析しながら、自分自身にあった役割(ポジション)を考えました。
役割分担を決めることで、白熱したラリーが続き、見学している側も楽しかったです。

昼休みの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館でのボール遊びの様子です!
仲良く球技を楽しんでいます。

体育委員会で運営の生徒もしっかり仕事しています!(平野)

歴史学習のおわり(3年生)

画像1 画像1
3年生は全クラス歴史の学習が終わっています。

最後の授業では、戦後の出来事で日本の復興に大きな影響を与えたできごとを3つ選びました。日本の戦後史は激動でしたね。

公民(経済分野)の学習をすすめます!

上村

11月11日の献立 食材と産地

画像1 画像1
<献立>
ハムチーズトースト
カレー味のサラダ
チリビーンズシチュー
牛乳

<主な食材と産地>
豚肉    群馬・千葉・栃木
キャベツ  東京
たまねぎ  北海道
にんじん  東京
にんにく  青森
セロリ―  山形
じゃがいも 北海道
パセリ   千葉
牛乳    北海道他

今日11月11日は「チーズの日」です。
それにちなんで、「ハムチーズトースト」を出しました。

日本のチーズの元祖は「蘇(そ)」と呼ばれるもので、飛鳥時代、旧暦の10月に作られていました。旧暦10月が現在の11月ごろに当たることから、チーズ普及協議会と日本輸入チーズ普及協会が、覚えやすい11月11日に制定しました。
「蘇」は、牛乳を煮詰めて固めたもので、それをさらに精製したものが「醍醐(だいご)」という食品で、当時は大変おいしいものとして扱われていました。「醍醐味」という言葉は、「醍醐」のように「コクがあっておいしい味」、「もっとも美味しい味」が由来といわれているそうです。残念ながら現代では味わえないものなのですが、どんな味だったのかとっても気になります。

あまずっぱい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2-Dの美術、抽象版画を作成しています。テーマは「味覚」です。食べ物や人の表情からではなく、図形や線、絵の具を使って自分のイメージを表現します。同じ「甘さ」でも、デザインや色は一人一人違っています。不思議なもので、そう言われて見ていると、どれも何となくそんな味覚のような気がして面白いです。選ぶ味覚にも個性が出ていて、えぐみ、塩味、ほろ苦さ、などなど、色々な種類がありました。そして、何よりもみんな楽しそう!真剣に作業をしていました。


The_Day_of_Pocky(2D)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日ポッキーの日ということで、ポッキーポーズで一枚!このあと、ポッキーについて英語で伝えてもらいました。(教科書もしっかり学習しました!)(松田)

期末考査に向けてキュビナで復習しています(I組)

画像1 画像1
画像2 画像2
来週は期末考査です。I組のみんなもキュビナで復習しています。
先生に言われなくても、自分からタブレットを机の上に出し学習に取り組むようになっています。
今日も静かに集中して取り組んでいました。

I組担任 郭
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

配布文書

ガイドライン