【2年】どきどき・・・やりたい役にワクワク、オーディションにドキドキ。 一番人気は、ナレーター。18人の希望者がいました。 写真2枚目は、オーディションの様子です。 どんな役になっても、自分のセリフを大切に、 楽しみながら一生懸命練習してほしいです。 【6年】 スポーツ祭り「秋」に向けて
今日の休み時間には、自由参加の形で、走り方教室
が屋上でありました。 スタートからの前傾姿勢を、担当の先生から教えて もらい、練習をしました。 中学年テクニカルレースキャプテンと副キャプテンを中心に考えながら取り組んでいます。 iPhoneから送信 【5年】テクニカルレース上手だなぁうん!上手ぁなぁ。 みんな楽しそう。 2-1音楽今日のテーマは「いろいろな楽器の音をかさねてえんそうしましょう」 です。 どの楽器をどう使うかグループで相談しています。 【仲よし学級】段ボール迷路段ボール迷路を作りました。自分で設計図を考えて、 接着剤で段ボールの壁を作りました。何時間もかけて完成させました。 今日の5時間目に、まずは3・4年生がつくった迷路を、1・2年生がお客さんになって 遊ばせてもらいました。 「面白かった!」「難しい!」「僕も作りたいなあ」などの声が たくさん聞こえてきました。 【5年】音楽「キリマンジャロ」合奏の練習頑張ってます。 【5年】バスケットボール【3年】レッツダンス!何より、みんなとっても楽しそう!! みんなで創り上げる学芸会が楽しみでなりません。 本から飛び出した物語完成が楽しみです。 【3年】バトンパス練習チームのみんなと協力し合って練習に取り組んでいます。 来週の本番に向けて、みんなでがんばろう!! 【3年】オリエンテーションリレーはとにかくバトンパスが大切! 同じチームの友達と自己紹介し合った後は、リレーで走る順番を話し合って決めています。 さぁ、これから練習がんばるぞ!! 【3年】合同練習スタート!4年生がキャプテンとなって進めてくれています。 これからたくさん練習して 本番、力が発揮できるように頑張ろう!! ちなみに写真はテクニカルリレーの様子です。 【3年】並び方バッチリ!静かに待っている姿、完璧でした!!! 【3年】紙漉きの後にすすんでテキパキと片付けをする姿、とてもスバラシイです! さすが!! 【6年】 スポーツ祭り「秋」
月末のスポーツ祭り「秋」では、5・6年生が協力して
競技を行います。スピードリレー、テクニカルリレー それぞれのチームに分かれ、自己紹介や 話し合いを行っています。 6年生が話し合いをリードし、進めていました。 【6年】 さあ!「創ろう」
4時間目の時間には、台本を持って、学年全体の
児童が一同に会しました。 ますは、みんなの気持ちを学芸会に向けるため、 話をしました。 みんなで「創ろう」 舞台づくり、始まります。 【6年】 学芸会へ!
今日の総合の時間では、学年の子どもたちで
台本の製本を行いました。 ついに、台本が完成! 「どんな役があるのかな?」 「どんな話かな。」 早速、台本を見ていました。 【6年】外国語「有名人を紹介しよう」
Who is he ?
「さて、誰でしょう?」 出身地・得意なことなどを調べ、誰のことに ついてクイズを出しているのかを、クイズ方式 で出し合いました。 iPadを用いて、上手にスライドを作って いました。 |
|