友達のことを知らせよう〜1年

友達にインタビューしたことをもとに、友達のことを知らせる文を書く学習です。
取材し、集めたことをもとに文に書き表していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボール運動〜6年

高学年のボール運動は、「ゴール型」「ネット型」「ベースボール型」で構成され、ルールや作戦を工夫したり、集団対集団の攻防によって仲間と力を合わせて競い合ったりする楽しさや喜びを味わう学習です。
簡易化されたゲームができるようにし、中学校の球技の学習につなげていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研究会〜

講師の先生をお招きして、授業実践をもとに、先生たちも算数指導についての学びを深め合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かけ算〜2年

かけ算を使って、全体の数を求める問題に挑戦です。
どんな作戦で解決したのか、自分の考えと友達の考えを比べながら学習が進んでいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボールゲーム〜2年

コート内で攻守入り交ってのボールゲームの学習です。
狙ったところにうまくボールをけることができたでしょうか・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミシン縫い〜6年

ミシンを使ってエプロンを縫う学習に取り組んでいました。
上手にミシンを動かすことができたでしょうか・・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで楽しく〜わかば学級

音楽に合わせ、椅子取りゲームが始まりました。
素早く動作を止め、座ることができたでしょうか・・・
低学年は、ブロックを使って形づくりの活動です・・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会〜

放送を使って全校朝会を行いました。
11月も残りわずかとなり、校長からは12月の人格の完成を目指してのテーマに合わせ礼儀に関する話をしました。
12月のテーマは、区内小・中学校が各校で決めたオリジナルテーマです。

相手を一人の人として大切に思い、感謝の心、歓迎の心を挨拶という形で表すお辞儀の習慣は日本にあるとてもすてきな習慣です。

看護当番からは今週の目標、「安全に気を付けて、元気に外遊びをしよう。」について、話しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学帰校〜

画像1 画像1
学校に戻りました。
今日一日の貴重な体験をまたいかして、今後につなげていきましょうね。

郷土資料館、代官屋敷

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
世田谷区の昔の暮らしや道具について、学習しました。

算数「割合」〜5年生

5年生の算数「割合」の授業です。
基準量と割合をもとに比較量を求めたり、比較量と割合をもとに基準量を求めたリして、「割引クーポンを使ってお得に食べられるメニュー」を考えました。
学習したことを、日常生活にも生かしていくことを目指しています。
画像1 画像1

野毛大塚古墳

画像1 画像1 画像2 画像2
古墳の前で記念撮影をしました。

野毛大塚古墳

画像1 画像1 画像2 画像2
丘状の古墳を見学です…

野毛大塚古墳

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなで朝から楽しみにしていたお弁当を食べました。
朝早くからのお弁当作り、ありがとうございました。

九品仏浄真寺

画像1 画像1
閻魔大王の前では、みんな静まりかえっていました…

九品仏浄真寺

画像1 画像1 画像2 画像2
東京都でただ一つの渓谷を見学した後、バスで移動し、九品仏に到着しました。3つのお堂に3体ずつおさめられている九品仏についての説明を聞きました。

等々力渓谷〜

画像1 画像1 画像2 画像2
修行をした滝の流れも見学しました。

等々力渓谷〜

画像1 画像1 画像2 画像2
渓谷のせせらぎ街道を歩き、見学です。

3年社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
バスに乗り世田谷区内の社会科見学に出発です。

短歌、俳句に親しもう〜4年

言葉の響きなど、自分が気にいった短歌について、その理由などをまとめる活動に取り組んでいました・・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31