6/29 通学路安全点検・地区班登校(北41)朝から厳しい日差しのところを子どもと一緒に保護者の方が付き添ってくださいました。 気になることを地区班と学校で情報共有することもできました。 ご協力ありがとうございました。 6/29 2年水泳学習登校時から楽しみの2年生でした。 気温34度、水温32度ということでプールサイドに行くと暑い、まぶしい…。 そして、今日のシャワーは「天国のシャワーだ!!」「気持ちいい!!」と大喜びの子どもたちです。 頭・おなか・お尻・足…しっかりシャワーを浴びます。 注意事項をしっかり聞いて、学習に取り組みました。 6/29 4年1組理科「2つの電池のつなぎ方」プロペラの回転が直列つなぎと並列つなぎでどのように違うのか実際に確かめました。 子どもたちは気付いたことをしっかり話してくれるので学習が深まりました。 6/28 3年生 読売巨人軍「野球教室」子どもたちは、6月の学年便りを配った瞬間から「やったー!」「楽しみ」と大喜びでした。 まずは、コーチと元気よくあいさつを交わし、準備運動です。 子ども達との掛け合いもとても上手で、テンションもますます上がっていきます。 初めは、キャッチボールの仕方を学びます。 「とんとんクルッ」「ぱく」を合言葉にペアで向かい合って投げ合います。 丁寧に指導してくださったおかげで、どんどん距離を伸ばしても上手に投げられるようになりました。 最後は、チームに分かれて試合です。 「投げる」運動を中心に考えられたルールで、教わったことを発揮し、全員が楽しむことが出来ました。 お土産としてかっこいい帽子までいただき大喜びの3年生です。 読売巨人軍の方、本当にありがとうございました。 3年生、とっても楽しい1日になりましたね。 6/28 5年 川場移動教室(36)体育館で帰校式を行い、2日間のまとめと振り返りをしました。 子どもたちは、たくさんの体験を通して大きく成長し、仲間とともに過ごした思い出は、貴重なものになったことと思います。これからの学校生活に活かし、さらに活躍することを期待しています。 川場移動教室の実施にあたり、保護者の皆様、宿舎の皆様、輸送関係の皆様には大変お世話になりました。ありがとうございました。 6月28日の給食*ごはん *魚のみそマヨネーズ焼き *もやしのごま風味 *豆腐汁 *牛乳 ◆本日の給食の主な食材と産地 *もやし 杤木 *にんじん 北海道 *にら 杤木 *ねぎ 茨城 *鶏肉 宮崎 *メルルーサ カナダ ◆一口メモ みなさんは、さまざまな食材の値段が高くなっていることを知っていますか?最近ニュース番組でもよく話題にされていますね。給食でもその影響を受けて、魚やパン、油などの調味料の値段がどんどん上がっています。その一方で、お米は今のところ値段が上がっていません。お米を積極的に食べると、家計にやさしいだけでなく、日本の農家を活気づけることができます。 6/28 5年 川場移動教室(35)非常に強い日差しと暑さに驚いています。 6/28 5年 川場移動教室(34)バスの中では、休憩したりDVDを視聴したりして過ごしています。 6/28 5年 川場移動教室(33)関越道で2回休憩をとり、世田谷に向かいます。 6/28 5年 川場移動教室(32)現在、田園プラザの広場でお弁当を楽しんでいます。 6/28 5年 川場移動教室(31)村めぐりのゴール、田園プラザまであと少しです。全員、頑張っています。 6/28 1年水泳学習気温34度、水温30度で、最高にプール日和です。 シャワーを浴びてプールサイドで注意事項をしっかり聞く姿が見られました。 笛の合図で入水の仕方を確認しました。 自分の安全、友達の安全をしっかり考えて水泳学習を進めていくことができるようにしていきます。 また、水慣れをして水泳学習の楽しさも味わえるようにしていきます。 6/28 3年野球教室2校時…3年1組、3校時…3年3組、4校時…3年2組の予定です。 まずはキャッチボールから始めます。 投げ方のポイントを聞いたり、お手本を見たりすることで、上達する子どもたちです。 まとめは、野球型のゲームを行いました。 ボールを投げて1塁から2塁、3塁、ホームベースまで駆け抜けます。 投げたボールがサークルに戻ってきたらアウトです。 1塁まで駆け抜けることができれば1点、ホームベースまで駆け抜けることができれば4点…みんなの合計点で競い合います。 ルールをしっかり理解して取り組む姿が見られました。 ※写真は3年1組です。 6/28 5年 川場移動教室(30)そろそろ出発します。 6/28 5年 川場移動教室(29)6/28 5年 川場移動教室(28)6/28 5年 川場移動教室(27)いよいよ村めぐりです。 6/28 5年 川場移動教室(26)2日間のふじやまビレジでの生活を振り返るとともに宿舎の方々に感謝とお礼の気持ちを伝えました。 これから村めぐりに出発します。 6/28 3年生 理科「チョウの成長」
3−2で飼っていたモンシロチョウの幼虫がさなぎになり、ついに今日成虫になりました。
卵の状態から採取し、毎日餌をかえ観察をしてきました。 朝教室へ入ると、虫かごの中からパタパタと元気よくあいさつしてくれました。 少し名残惜しいですが、蝶々とみんなで国語を学習した後、空へ飛んでいきました。 たくさん飛び回れ〜!!3年生の学習に役立ってくれてありがとう!!! 写真は、飛び立った時に手を振る子どもたちです。 6/28 5年 川場移動教室(25)みんなで一緒に食べる、ふじやまビレジでの最後の食事です。 笑顔もいっぱい、おいしくいただいています。 |
|