開校記念コンサート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 開校記念コンサートを校庭で行いました。心配していた天候も、コンサートの時間は、何とかもちました。
防寒対策をし、レジャーシートに防災頭巾を敷いて座りました。
 サックスとキーボードの演奏です。
ゲームやアニメの主題歌、ディズニーメドレーなどが次々に披露され、迫力ある演奏に耳を傾けました。テンポの良い曲が始まると自然に手拍子がわきました。司会進行の方は、子ども達と対話しながら、上手に曲の紹介を入れていきます。
楽しい時間はあっという間に過ぎていきました。
「次で最後の曲です」
演奏後の盛大な拍手の後に、「アンコール」の大合唱が起こりました。アンコールの曲は、サックスとキーボードのよさを十分に感じられる曲でした。
 生の演奏を十分に楽しみ、満足のいくひと時でした。

開校80周年記念集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日12月1日は祖師谷小学校の開校記念日です。開校80年目を迎えました。
それを記念して、開校記念児童集会を行いました。
 全員が集まることができないので、Zoomの配信で、各教室で見ることになりました。
・校長先生のお話
・校歌
 ・80年の歴史を振り返り
・80周年に因んだ祖師谷小クイズ
クイズは、代表委員が地域の方にインタビューをして教えていただいた情報をもとに作った問題です。全部で8問ありました。
「昔人気だった給食は?」
答えは「あげパン」です。今でも大人気のメニューですが懐かしいメニューでもあります。
正解が出ると、各教室から歓声が沸いていました。
・「ぼくらのそしがや」
歌詞の2番は、子ども達から集めたキーワードをもとに音楽委員会がを作りました。昼の放送で何度も流し、今日はみんなで元気いっぱいに歌いました。
祖師谷小の歴史を知ることができる記念集会をみんなで楽しみました。

大蔵大根

画像1 画像1 画像2 画像2
食育の一環として、
給食の食材として、
大きな大きな大蔵大根を
見たり、持ったりしました。

普通の大蔵大根よりはるかに大きな大根です。
長さは、約1m(葉も含めて)
重さは、6Kg
子どもたちは、
見て、大きさに驚き、
持って、重さに驚いていました。

昨日の給食では、
調理した大蔵大根が出ました。
味でも、おいしさに驚いていました。

世田谷育ちの大蔵大根です。
地産地消も含め、
多くを学ぶことができました。

ライトくんDAY

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、12月のライトくんDAYです。
そしがや健全育成の会の方や地域の見守りの方、
保護者の方、たくさんの方が、
あいさつに立っていただいています。

子どもたちも元気にあいさつを返していました。
自分から進んであいさつができるように
今後も続けていきます。

今日から12月
そして、今日12月1日は、
祖師谷小学校の開校記念日です。
みんなでお祝いできるよう
開校80周年記念集会(児童集会)、
開校記念コンサートが実施されます。

植栽活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1・2年生が植栽活動をしました。
1年生は西門側の花壇にパンジーを、2年生は正門の脇にビオラの花を植えました。
ビニールポットから花をそっと取り出すところから作業スタートです。
1人ずつ移植ごてで穴を掘って植えていきます。
上手に植えることができました。
しっかりとお世話をしていけば
来年の子供の日頃まで花が楽しめます。
水やりと、枯れた花の除去などを子ども達みんなでがんばってほしいです。
花壇が華やかになりました。
ご来校の際、ぜひご覧ください。

理科栽培委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
クローバー園の花壇です。
理科栽培委員会の子ども達が花壇をきれいにしてくれました。
びっしり生い茂っていたシソや雑草をていねいに取り除きます。
中休みに集まってくれた子ども達の手で花壇がよみがえりました。
後日、パンジーなどを植える予定です。

放送朝会

 今日は放送朝会です。
校長先生のお話です。
野球の表彰式がありました。世田谷区の新人戦で準優勝です。
おめでとうございます。
続いて、「がんばること」についての話がありました。
自分ががんばる姿が、誰かを応援する力になることもある、というお話しでした。

2年 駅見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が生活科の学習で成城学園前駅の見学に行きました。
駅員さんの仕事の内容や信号の送り方、券売機の仕組みやバリアフリーの工夫など、
ふだん見ることができない駅の裏側までしっかり見せていただきました。
 駅の方のお話しの中で、
「小田急線の一日の乗降者数はどのくらいでしょう?」
正解は
「207万人」
子ども達から驚きの声があがりました。
 24時間勤務するので、食事をする部屋、寝る部屋があることも知りました。
毎日たくさんの人が利用している駅について、楽しく学ぶことができました。

フレンドリータイム

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日はフレンドリータイムです
どんじゃんけんぽん、
リーダーの動作を真似するゲームなど、
高学年の子ども達が考えた遊びを教室で楽しみました。
どのクラスからも歓声があがって、楽しい昼休みを過ごしました。

児童鑑賞日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学習発表会の児童鑑賞日です。
前半は、2年・4年・ぽぷら・5年
 2年生 そんごくう
 4年生 同窓会ごっこ
 ぽぷら はらぺこあおむし
 5年生 日本の未来を救え!「スタジオそしがや」から生中継」

後半は、1年・3年・6年
 1年生 大きくなったよ 1年生
 3年生 小さな小さなまほうつかいたちの大きな大きなぼうけんの話
 6年生 中学生免許
 
前半後半入れ替え制で行いました。

どの学年も練習の成果を発揮して、
すばらしい発表会ができました。
見ていた子どもたちは、感動の気持ちを精一杯の拍手で伝えました。
会場で見られない学年は、教室で映像で鑑賞しました。

明日の保護者鑑賞日も、
精一杯の発表を見せます。
ぜひ覧いただけたらと幸いです。

リハーサル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は学習発表会のリハーサルです。
衣装を身につけて、本番と同様に発表をしました。
入退場のしかた、出番を待つ間の過ごし方など、
緊張感をもって、最後の練習をがんばりました。
今までの練習の成果がを十分に発揮しました。

 終わった学年から集合写真の撮影をしました。
明日の舞台が楽しみです。

朝会(放送朝会)

 今日は放送朝会です。
校長先生のお話です。
「はたらく消防写生会」の表彰式がありました。
祖師谷小学校でもたくさんの児童が優秀賞を獲得しました。
昨日、表彰式が行われました。おめでとうございます。

続いて、「たたかうこと」についての話がありました。
スポーツで勝敗を競う「たたかい」は良いことです。
しかし、人の身体を傷つけたり、心を傷つけたりする「たたかい」は絶対に許されません。
校長先生の話の通り、楽しい毎日を送りましょう。


6年 社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の社会科見学です。
最初に1組と2組が出発しました。
続いて3組とぽぷら学級が出発しました。
国会議事堂に向かいます。
授業で習った国会の様子を直接見ることができる貴重な機会なので、
しっかり観察してきてほしいです。

開校80周年記念行事 商店街フラッグ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
開校80周年を記念して、
ウルトラマン商店街のフラッグを作成しました。

一人一人の手型を生かして、
学級ごとにフラッグを作成しました。

2日から、ウルトラマン商店街への掲示が始まりました。
駅から北側のメインストリートです。
ぜひご覧ください。

ライトくんDay

画像1 画像1
11月のライトくんDayです。
PTA保護者の方、地域の方々、祖師谷子ども健全育成の会の皆様にご協力いただいて、
通学路や西門で見守り・あいさつ運動です。
いつもありがとうございます。
寒くなってきましたが、
子どもたちも元気いっぱいに「おはようございます」
気持ちの良い一日のスタートです。

3年 地域安全マップ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の地域安全マップづくりです。
今日は校外に出てフィールドワークを行いました。
街中をじっくりと見て回り、
どこにどんな危険があるか、
気がついたことを記録していきます。
たくさんの保護者の皆様にご協力いただき、
安全に学習を進めることができました。
ご協力いただいた皆様、ありがとうございます。

6年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の理科です。
水溶液の学習で実験をしました。
塩酸に鉄を溶かすと、溶かす前と後で性質が変わるかどうか調べます。
実験前の予想では、ほとんどの子どもが
「鉄は溶けた後も磁石につく」
と予想しました。
水溶液を皿にとって熱します。
水分が蒸発して皿に残った粉末に磁石を近づけました。
くっつきません。
鉄は溶けると性質が変わることが実験で分かりました。

3年生 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の外国語活動の授業です。
友だちどうしで名前を聞き合い、アルファベット集めをしました。
続いて、Vampireに仮装した先生と
special halloween lessonです。
じゃんけんで勝った子どもが
黒猫やコウモリなどmonsterを1つ選びます。
最後に先生から塗り絵のプレゼント。
楽しく英語を学習しました。

キャンドルナイトお手伝い募集について 訂正とお願い

12月10日に行われます「キャンドルナイト」のお手伝いを募集します。
27日に配布文書の「問い合わせ先」が間違っていました。
正しいアドレスは
soshikenzen2022@gmail.com
です。
途中のハイフンはありません。
お詫びすると共に訂正させていただきます。
なお、募集のお知らせは、
ホームページ「遊び場開放」の欄にも載せてあります。
ご確認ください。
https://school.setagaya.ed.jp/weblog/files/sosh...

小中学生のための英語教室

世田谷区より、小中学生のための英語教室の知らせが来ました。
「各種お知らせ」の欄にパンフレットを載せています。
期日や時間などを確認の上、お申し込みください。
https://school.setagaya.ed.jp/weblog/files/sosh...
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学年だより

保健関係

給食産地公表

学校経営

学校関係者評価

PTA

同窓会

祖師谷サポート

遊び場開放

図書室だより