1・6年生
今日の5時間目は地域清掃に出掛けました。
午前中は雨が降っていましたが、お昼すぎから天気も落ち着いてきました。 6年生とともに1年生も一生懸命に地域をきれいに掃除してきました。 2年生
今日は図書室で本を読みました。
入口付近には、学芸会で演じた作品の本が展示してあります。 自分たちが演じたスイミーの絵本を手にとって読む姿もありました。 1年生
算数科の学習では、紙テープを使って机の縦と横を比べました。
「机の縦は横よりも長い」 「縦をノートに貼ろうと思ったらノートからはみ出しちゃう。」 など様々な声が上がりました。 5年生
今日の外国語の授業では店員とお客のロールプレイを行いました。
How much is it? It's 4 dollars. Here you are. Thank you/ Enjoy your meal. 6年生
社会科では、「明治の国づくりを進めた人々」の学習を行っています。
江戸時代から明治時代への変化を資料から読み取り学習問題を作りました。 江戸時代末と明治時代を比べると、 家は長屋→洋館 かやぶき屋根→瓦の屋根 服は和服→洋服 草履→靴 など変化の違いに気付くことができました。 ことばの教室
「ことばの教室」の教室前の掲示板が12月になりました。
いよいよ通級も残すところあとわずかです。 この2学期の頑張りを子どもたちに伝えたいと思います。 3年生
「およげ魚くん」では、紙で班を作って、いろいろな線や模様を刷って表す学習を行っています。
いろいろ材料を切って魚に貼っています。 個性豊かな海の生き物が沢山いますね。 1年生「お母さんが下の子を抱っこしている時に、つまづきぞうになったので、ぼくがお母さんを支えてあげました。」などと、とっても心温まるエピソードが沢山ありました。 6年生
算数科の学習では、縮小と拡大についての学習を行っています。
コンパスや三角定規、分度器を使って慎重に作図をしています。 6年生どうどうとした力強い文字です。 おめでとうございます。 2年生
算数科の学習では、かけ算の練習を行っています。
子どもたちが、お家でも九九の練習をしている話をよくしています。 ご協力ありがとうございます。 1年生
音楽の学習では、先生や友だちと一緒に、鍵盤ハーモニカの練習を行っています。
友だちと一緒に高め合う姿はとても、立派です。 3年生
体育の授業では、走り高跳びと走り幅跳びを行っています。
リズムよく助走をとり、バーを気持ちよく跳び越えています。 合唱団
毎朝、美しい歌声が音楽室から聴こえてきます。
校長先生の伴奏で、のびのびを歌う合唱団の子どもたちです。 お腹に力を入れてしっかりと歌っています。 |