生徒会サミット男子バスケットボール部昨日、Bリーグの試合を見て、気持ちが高ぶっている中、BユースU15との対戦。 試合には負けましたが、試合中にどんどん成長するのがわかる試合でした。 次は12月に第三戦があります。区の新人戦も始まるので、日々精進してまいります。 白が船橋希望中です。 船橋希望中・山本浩靖 心は関西へ
11期生の教室のホワイトボードには見事な絵画とわすれてはいけない‘持ち物’が書いてあります。
いよいよ月曜日出発
11期生の関西修学旅行はいよいよ月曜日に出発します。大きな荷物はすでに昨日の朝、トラックの荷台に載って宿泊するホテルに向け‘出発’しています。天気がよいことを祈りましょう。
1年生ビブリオのデモンストレーション3分間という限られた時間で、自分のオススメの本の魅力を伝え、いかに多くの人にその本を読みたいと思わせることができるかを競います。 会を仕切っているのは前期図書委員の皆さん。司会進行やマイクの消毒、プレゼンの画像準備、集計作業など、本当によく働いていて感心させられました。 先生方のプレゼンが上手すぎて、どの本も読みたくなってしまう素晴らしい会でした。 (大塚) 13期生 ビブリオバトル本の結末をたずねる生徒もいましたが、是非読んで確かめてみてください。(小川) 13期生 ビブリオバトル本の紹介をしてくださったのは、片山先生、黒澤先生、稲見先生、図書館司書の阿部先生、松山先生でした。 どの本も魅力的で、2分間のプレゼンに多くの生徒が聞き入っていました。(小川) 革工芸始まりました!10分休みの一コマ(石塚) 各クラスで最終確認(石塚) 中央委員会
フナキボの中央委員会は、参加してみるとその活発な質疑応答に驚かされます。質問者と回答者が正対する姿は「フナキボらしい!」と思える瞬間です。
給食室からの応援最終確認修学旅行へ向けて
11期生の多くの生徒が、おそらく心のそこから楽しみにしているであろう行事です。今日は修学旅行前の検診があり、多目的室前には順番待ちのための椅子か並べてありました。19番20番のすぐ横に関連本が。この椅子に座った時に思わず手に取ってみたくなりますね。
どうなるのか(石塚) 生活委員3年生のリーダーになったHくんの仕切り、素晴らしかったです。 (石塚) こちらも活動開始
演劇部も今月末の演劇発表会に向けて、本格的に活動が始まっています。コーチを迎え、練習にも熱が入ってきました!
美術部の役割
学芸発表会が近づくと、美術部の活動も活発になります。そう、当日の舞台上に掲げる横断幕づくりです。すでに下絵が出来上がり、色塗りに取りかかっています。
少人数
学年委員会と生徒会役員本部はどちらも少人数。人数が少ないがゆえに、より深く話合いが進んでいます。13期生の学年委員会(最上段の画像)は私が部屋に入るなり、「こんにちは〜!」とすばらしいあいさつが!河口湖移動教室の成果ですね、きっと。
メリハリ
カメラを向けると、きちんとポーズを取ってくれる。そして、またすぐ活発な話合いができる。このメリハリがついているところもgoodです!
|
|