12月12日の給食今日は2Dの生徒が考えたメニューです。 食品群の6群すべてがきちんとそろった栄養バランスの良い献立になるように意識したそうです。 今日の献立 ・ミルクパン ・タラのカレーフライ ・キノコ入りソテー ・パンプキンポタージュ 食材産地【生鮮食品】 にんにく:青森 キャベツ:神奈川 しめじ:長野 えのき:群馬 玉ねぎ:北海道 かぼちゃ:鹿児島 セロリ:福岡 パセリ:千葉 タラ:北海道 ベーコン:大多摩ハム 避難所運営訓練11 12月10日(土)
今年度のTSAのメンバーです。
よろしくお願いします。 TSAのメンバーには、事務局からお昼のおにぎりとお茶、帰りにお土産ももらいました。本当にご苦労様でした。 避難所運営訓練10 12月10日(土)
各班で課題となることを出し合い、無事に今年度も避難所運営訓練が終わりました。事務局長の井上さんありがとうごいざいました。地域・弦和会・地域振興課の皆さんご協力ありがとうございました。
TSAのみなさんありがとう。 避難所運営訓練9 12月10日(土)
最後に、体育館に集合し、各班ごとに反省を報告し合いました。
TSAのメンバーも代表として報告を頼まれていました。 避難所運営訓練8 12月10日(土)
体育館のブルーシートの片付けもTSAのメンバーを中心に行いました。
避難所運営訓練7 12月10日(土)
マンホールトイレの設置もTSAが中心にテキパキと動き、あっという間に組み立てあがりました。
避難所運営訓練6 12月10日(土)
受付の手順、受付用紙など、確認しました。
避難所運営訓練5 12月10日(土)
受付場所の準備。これも重要な仕事です。
避難所運営訓練4 12月10日(土)
体育館のブルーシート敷では、今回は感染症対策も盛り込みながら、間隔をどうするかなど考えながら行いました。
避難所運営訓練3 12月10日(土)
緊急簡易トイレの取り付け、体育館のブルーシート敷などなど。
避難所運営訓練2 12月10日(土)
各グループに分かれて、設営開始!!
避難所運営訓練1 12月10日(土)
避難所運営訓練がはじまりました。日曜日震度5以上の地震が起きたことを想定して行いました。
地域の方、弦和会役員、TSAと一緒に訓練を行います。教員と行政も参加しました。 3年生ダンス発表会25 12月10日(土)
最後は、ARATAさんのサプライズ
「みんな一緒に弦中ダンス、レッツダンシング!!」 そして、3年生全員で記念撮影をしました。 ウエブニュースとテレビの取材も来ていました。 授業終了後、ダンスアプリの活用風景の撮影をしました。 インタビューもされていました。 いい経験になりましたね。 3年生の最後のダンス発表会でしたが、たくさん感動をありがとう。 そして、ARATAさん本当に本当にありがとうございました。 ユーチューブチャンネルで、解説してください。 3年生ダンス発表会24 12月10日(土)
満里奈先生の言葉、閉会の言葉が続きます。
保護者の皆様ありがとうございました。椅子が足りないくらい満員となりました。 3年生ダンス発表会23 12月10日(土)
一生懸命頑張ってきたからこその素晴らしいコメントの数々でした。
みん誇らしげな表情で、真剣に、一つ一つの言葉を心にかみしめていました。 ARATAさん、弦中の子どもたちをたくさんほめてもらって、ありがとうございます。 3年生ダンス発表会22 12月10日(土)
3クラスの発表が終わり、閉会式。
閉会式では、このダンスプロジェクトの立役者であるARATAさんから、講評をいただきました。 ユーチューブでダンスの解説をされているARATAさんからの貴重な貴重なコメントです。 3年生ダンス発表会21 12月10日(土)
B組の愛のあふれるパフォーマンスでした。
3クラスとも合唱コンクールにつづく、素晴らしいダンス発表会をありがとうございます。感動、感動、感動!! 3年生ダンス発表会20 12月10日(土)
躍動感あふれたB組全員集合です。
3年生ダンス発表会19 12月10日(土)
次のグループのパフォーマンスです。
3年生ダンス発表会18 12月10日(土)
とってもキュートなダンスです。
|
|