響かせろ!合唱コンクール 最終練習最終調整です! 10月20日(木)給食「スパゲティミートソース、ビーンズサラダ、コンソメスープ、みかん、牛乳」です。 ソースをかけるタイプのスパゲティは、麺とソースのバランスが難しいです。主食として考えると麺を多く食べてほしいのですが、子どもたちの配膳ではソースがたっぷりになりがちです。そうすると麺だけが残ってしまい、お代わりができる子どもでも「麺だけでは…」と諦めてしまいます。大人でも40人分を配膳するのはなかなか難しいところです。今日はよく食べてくれて、どちらかが多かったという様子ではありませんでした。できれば次は全クラス完食で、お願いしたいところです。 *食材産地*** 玉葱・・・・北海道 豚肉・・・・青森 セロリ・・・長野 人参・・・・北海道 ピーマン・・秋田 大豆・・・・北海道 胡瓜・・・・埼玉 コーン・・・北海道 じゃが芋・・北海道 パセリ・・・長野 みかん・・・熊本 秋晴れにスポーツ!その下で、生徒は清々しく体を動かしています。 タブレットでのフォームチェックは、さまざまな種目で活用されています。 「タブレットは文房具」と、区の教育委員会より貸与していただいています。 文房具、学習用具としての活用を、上手に創造していきましょう! 10月19日(水)給食「糧飯、富岡ホルモン揚げ、野菜の塩昆布和え、富岡こしね汁、牛乳」です。 19日は食育の日です。今月の学び舎給食は群馬県の郷土料理を作りました。 「糧飯」の“かて”は、活力の源という意味の「糧」を使いましたが、 よくよく調べてみると、量を増やすために米と混ぜて炊き込むことという意味の 「糅て」の漢字だったことがわかりました。間違えてお伝えして申し訳ありません。 「富岡ホルモン揚げ」は、製糸工場で有名な富岡市のB級グルメで、竹輪に衣とパン粉をつけて揚げ、ソースベースのたれでいただきます。(串揚げスタイル)70年前に作られた時には、本物のホルモン(内臓肉のこと、東日本では“もつ”)を使っていましたが、冷めると脂が固まってしまうので代用品として、見た目が似ている竹輪が選ばれたと言われ、名前だけが今でも残っています。魚の苦手な3年男子も「これなら食べられる」とおかわりをしてくれたほど、大人気でした。 「富岡こしね汁」は、6月13日にも作った味噌汁です。蒟蒻の「こ」、干椎茸の「し」、葱の「ね」と、特産品の頭文字をとってつけた名前です。 子どもたちの心に残るよう、繰り返し、給食に取り入れていきたいと思います。 *食材産地*** 米・・・・・・・千葉 人参・・・・・・北海道 大根・・・・・・千葉 舞茸・・・・・・群馬 さやいんげん・・栃木 キャベツ・・・・茨城 胡瓜・・・・・・埼玉 豚肉・・・・・・国産 蒟蒻・・・・・・群馬 長葱・・・・・・新潟 合唱コンクール・リハーサル発表者も、鑑賞者も、成長を感じます。 区の夏季総体、表彰式その表彰式が、本日行われました。 帰校した代表の生徒は、とても嬉しそうに、額に入った賞状を見せてくれました。 爽やかに、にこやかに、そして真剣に、すべての部活動に励んでいる生徒みんなの、その頑張りへの表彰状でもあると感じました。 10月18日(火)給食「麦ごはん、鮭の味噌マヨネーズ焼き、カレー粉ふき芋、和風サラダ、牛乳」 です。 給食で使った食缶や食器は、手洗いの後、熱風消毒保管庫で乾燥し、次回使うまで保管します。今日は、保管庫内が設定温度まで達し、食器などの消毒がきちんと行われているかをサーモラベルで測定する検査を行いました。 子どもたちに安全な給食を提供するため、食材のみならず環境や機材の検査も各種行っています。 *食材産地*** 米・・・・・千葉 鮭・・・・・北海道・標津 じゃが芋・・北海道 パセリ・・・千葉 キャベツ・・群馬 胡瓜・・・・埼玉 大根・・・・青森 人参・・・・北海道 わかめ・・・徳島・鳴門 お花が届きました。本校の用務の皆さんで、さっそく植えていただきました。 合唱の音色も、彩りも、だんだんと鮮やかになっていく用賀中学校です。 10月17日(月)給食「セサミトースト、ツナサラダ、肉団子入りシチュー、牛乳」です。 コマーシャルの影響か、シチューは寒い時期の食べ物のような感覚があります。今日の「肉団子入りシチュー」は、旨味がよく出ていて美味しい仕上がりでした。ルウが薄めだったためか「シチュー」と言うより「スープ」といった感じで、サラサラといただくことができました。 *食材産地*** レモン・・・愛媛 キャベツ・・群馬 胡瓜・・・・埼玉 人参・・・・北海道 玉葱・・・・北海道 豚肉・・・・青森 じゃが芋・・北海道 白菜・・・・群馬 小松菜・・・茨城 合唱コンクールに向けて(10/17)完成度を、一つ上へ。 本番まで、一歩前へ。 昼休み(10/17月)校庭ではランタナが花を咲かせ、実もつけています。 多目的室では、11月1日に予定されている、区のスピーキングコンテストに向けて、練習が行われていました。 合唱コンクールは、いよいよ今週の土曜日です。各教科の学習を進めながらも、合唱の完成度を高めてい一週間です。 10月14日(金)「タッカルビ丼、チョレギサラダ、わかめスープ、牛乳」です。 今日は、お隣の国、韓国の料理を作りました。 タッカルビ丼は豚キムチ丼の鶏肉バージョンです。 チョレギサラダの「チョレギ」は、浅漬けのキムチという意味なので、給食ではにんにくと胡麻油でサッと和えましたが、なかなかパンチのある仕上がりです。 そして、韓国にとっての「わかめスープ」は、お誕生日に食べる料理の定番とのことです。これは、韓国のお母さんたちが産後の体力回復食として、1ヶ月間毎日食べる風習があることがもとになり、誕生日には自分を産んでくれたお母さんに感謝し、お母さんは子どもを産んだ時の喜びを思い出す意味があるそうです。 今日、お誕生日を迎えた用中生のみなさん、 お誕生日おめでとう! *食材産地*** 米・・・・・千葉 鶏肉・・・・岩手 にんにく・・青森 玉葱・・・・北海道 白菜・・・・群馬 長葱・・・・青森 にら・・・・栃木 キャベツ・・群馬 人参・・・・北海道 胡瓜・・・・埼玉 生姜・・・・高知 わかめ・・・徳島 10月13日(木)給食「ほうとう、ひじきサラダ、りんごマフィン、牛乳」です。 昨日に引き続き、山梨県の郷土料理「ほうとう」を作りました。 ほうとう麺は、作るときに塩を加えないので麺を茹でて塩分を抜く必要がなく、野菜と一緒に出汁で煮るだけで作ることができるのが特徴です。優しい味に仕上がりました。 1年生は、奥庭荘のかの有名な・・・、去年の1年生絶賛の・・・に舌鼓を打っているころでしょうか。お気をつけて帰ってきてください。 *食材産地*** 豚肉・・・国産 人参・・・北海道 大根・・・千葉 カボチャ・北海道 白菜・・・群馬 小松菜・・茨城 キャベツ・群馬 ひじき・・山口 コーン・・北海道 鶏卵・・・群馬 りんご・・長野 レモン・・高知 10月12日(水)「せいだのたまじ」は、「たまじ」と呼ばれる小さなじゃが芋を油で揚げ、甘味噌だれで和えた料理です。昔々、飢饉のときに、この土地にじゃが芋栽培を広めたのが中井清太夫(なかいせいだゆう)というお代官さまでした。そのお陰で窮地を乗り切ることができた村の人たちは、感謝を込めてじゃがいものことを「清太芋」「せいだ」と呼ぶようになったのが、「せいだのたまじ」の由来と言われています。収穫しても残ってしまった小さな芋も無駄にしない精神が受け継がれています。 今日もいい塩梅に甘味噌だれが絡み、美味しく出来上がりました。1年生は、今頃愛情たっぷりのお弁当ですね。おかずは何かな。 *食材産地*** 米・・・・・千葉 切干大根・・宮崎 にんにく・・青森 豚肉・・・・青森 長葱・・・・山形 鶏卵・・・・群馬 もやし・・・群馬 わかめ・・・徳島 夕焼け・・・こんな夕焼けが出ておりました。 その下で、本校生徒達は、 部活動に勤しんだり、 夕焼けに見惚れたり。 タブレットで撮影する生徒もいました。 それほど美しいと、思ったのでしょう。 「うつくしいものを 美しいと思える あなたの こころが うつくしい」 と書にしたためた、 相田みつを氏の描写、 そのものだなぁと、 思った瞬間でした。 河口湖 移動教室 前日!そこでもさまざまな学習を行いますが、学習はもう始まっており、すでに教科面、生活・行動面などで積み重ねをしてきています。 今日はその確認のための一時間でした。 あとは明日、健康に登校するのみ! 持ち物を揃え、明日を楽しみに、しっかり体を休めてくださいね! 10月11日(火)給食「パンプキンパン、シェパーズパイ、ベーコンと野菜のスープ、柿」です。 爽やかな秋の空です。 今日のパンはかぼちゃが練り込んであり、食欲のわく、きれいな黄色でした。今季初の柿もあり、トレーの上がほんのりと華やかに彩られました。 *食材産地*** 玉葱・・・・北海道 豚肉・・・・国産 人参・・・・北海道 じゃが芋・・北海道 キャベツ・・群馬県 もやし・・・群馬県 小松菜・・・茨城県 柿・・・・・和歌山県 スポーツの秋!先日は「文化の秋」の一面をお伝えしました。 このように、文武両道を目指し、その中で得意も見つけ、伸ばしてほしいと願っています。 10月7日(金)給食「京都衣笠丼、きのこ入り煮浸し、白菜のスープ、牛乳」です。 朝から冷たい雨が降り続いています。気温や環境の変化は、体力を消耗しますので、休める時には身体を休めるようにしましょう。 今日は、京都の郷土料理「衣笠丼」を作りました。甘く炊いた油揚げと、青葱を卵でとじた丼ものです。盛り付けた見た目が、うっすらと雪の積もった「衣笠山」に似ているところから、こう呼ばれるようになったという説もあります。煮浸しも、スープもやさしい味付けでした。 *食材産地*** 米・・・・・・千葉 玉葱・・・・・北海道 鶏肉・・・・・岩手 鶏卵・・・・・群馬 長葱・・・・・青森 小松菜・・・・茨城 キャベツ・・・群馬 えのきたけ・・長野 豚肉・・・・・青森 人参・・・・・北海道 白菜・・・・・長野 生姜・・・・・高知 |