6/14 今日の授業から 5年生 家庭科
6月14日(火) 玉結び
5年3組の家庭科の時間です。 裁縫の第一歩の玉結びを練習しています。 できてしまえば大した子はないのですが、これがなかなか最初は難しいです。 発 校長 6/14 今日の授業から 3年生 音楽
6月14日(火) リコーダー
3年3組の音楽の時間です。 3年生の音楽といえば、リコーダーです。 吹き方を覚えて、綺麗な音が出るようになるとよいですね。 発 校長 6/14 今日の授業から 1年生 生活
6月14日(火) 蔓が伸びてきたよ
1年3組の生活科の時間です。 大きくなったアサガオの植木鉢に支柱をたてました。 蔓が伸びて、あっという間に大きくなります。 タブレットで自分のアサガオを撮影しました。 発 校長 6/14 プール開き 2年生
6月14日(火) はやく泳ぎたいです
2時間目は2年生のプール開きをやりました。 2年生も残念ながらプールに入れませんでしたが、練習もかねて着替えています。 天気の良い日が来るのが待ち遠しいですね。 発 校長 6/14 プール開き 1年生
6月14日(火) 初めて
1時間目に1年生のプール開きを行いました。 今日は、天気も良くなく肌寒いので、体育館でプール開きだけをやりました。 早く暖かくなるとよいですね。 発 校長 6/13 プール開き 4年生
6月13日(月) 始まります
4年生は、学年でプール開きをした後、1・2組が水泳の学習を行いました。 気温も徐々に上がりましたが、水は少し冷たいです。 発 校長 6/13 プール開き 3年生
6月13日(月) 水泳始まる
3年1・2組の水泳の学習です。 今年度1番最初の水泳学習のクラスです。 プール開きの後、水の中にも入りました。 発 校長 6/13 今日の授業から 6年生 理科
6月13日(月)体の中は?
6年1組の理科の時間です。 体の中にある臓器の名前や働きについて学習しています。 発 校長 6/13 今日の授業から 5年生 社会科
6月13日(月) 日本の国土を
5年3組の社会科の時間です。 学習の最後の時間を使って、作業帳で日本の国土の様子を確認していきます。 発 校長 6/13 今日の授業から 5年生 国語
6月13日(月) 図を使って
5年2組の国語の時間です。 魚の骨の図を使って、文章の要旨を整理しています。 発 校長 6/13 今日の授業から 2年生 図工
6月13日(月) ぼかしてみよう
2年2組の図工の時間です。 クレパスでぬったところをぼかしています。 不思議な感じの絵が出来上がります。 発 校長 6/13 今日の授業から 2年生 音楽
6月13日(月) どんな感じかな?
2年1組の音楽の時間です。 演奏された曲を聞いて、感じたことを発表しています。 発 校長 6/13 今日の授業から 1年生 算数
6月13日(月) フラッシュたし算?
1年1組の算数の時間です。 画面には、足し算のカードが映ります。 先生の「答えはいくつ?」の声に、 子ども達の元気な声が答えます。 発 校長 6/11 今日の授業から 6年生 算数
6月11日(土) 分数の計算
6年生の算数少人数の学習です。 分数のわり算を使った学習です。 割る数と割られる数の関係の整理がポイントです。 発 校長 6/11 今日の授業から 5年生 国語
6月11日(土) 要旨をとらえて
5年3組の国語の時間です。 授業参観に来てくださった保護者の方にも参加していただきました。 互いに説明し合う学習でした。 発 校長 6/11 今日の授業から 3年生 書写
6月11日(土) 毛筆で
3年1組の書写の時間です。 3年生から筆を使って、半紙に書きます。 筆遣いについての練習です。 発 校長 6/10 運動会を終えて
6月10日(金) メッセージ
3・4年生の昇降口に、運動会についてのメッセージが掲示されています。 発 校長 6/10 セーフティ教室 3
6月10日(金) 意外と身近にあること
5・6年生のセーフティ教室のテーマは「SNSの安全な利用」です。 スマートフォンやタブレット端末が身近になって来たこの数年、SNSの課題は中高生だけでなく、小学生の課題でもあります。便利な道具は、使い方を不適切であれば、安全性が危うくなります。 小学生の時から、「適切な使い方をすることが大事」ということを理解していることが大事ですね。 6/10 セーフティ教室 2
6月10日(金) 万引きはゼッタイだめ!
3・4年生のセーフティ教室のテーマは「万引きの防止」です。 やってはいけないと分かっていることを、しっかりと守る心が大事です。 発 校長 6/10 セーフティ教室 1
6月10日(金) いかのおすし
1・2年生のセーフティ教室では、「連れ去り防止」がテーマです。 安全な登下校の一つです。 発 校長 |
|