12月7日(水)の給食《産地情報》 たまねぎ 北海道 じゃがいも 北海道 にんじん 千葉 キャベツ 茨城 セロリ 静岡 もやし 栃木 ピーマン 茨城 ぶたにく 青森 牛乳 北海道、茨城、栃木、群馬 埼玉、岩手、青森、山形のブレンド できたらいいな!
1年生の図工の学習です。
「大好きな動物とできたらいいな」 と思うことを、絵にしました。 カメレオンと一緒にひなたぼっこをしたい。 オオカミの背中に乗って遊びたい。などなど、 子供たちは一人一人の思いを絵に表すことができました。 みんなすてきな絵が完成しそうです。 数学的に考えています。
2年生の算数は、かけ算の学習が終盤を迎えています。
今日は、長方形のようには並んでいないものでも、 数えるためにかけ算は使えないだろうか? と、かけ算を使ったいろいろな数え方を考えました。 4年生は、正方形がつみきのように積み重なっていくと、 段の数と周りの長さはどのようになっていくのだろうか。 ということについて考えました。 一般化すると、〇段×4センチメートルになることを発見し、 では100段になった時は?・・・25段だ! と直ぐに答えることができました。 関数的な考えの良さに気付くことができました。 指示通りに動くかな?
3年生のプログラミングの学習です。
レゴWeDoを使って、プロペラを回したり、 音を鳴らしたり、ライトを点灯させたり、 様々なプログラムを試しました。 みんな夢中になって取り組み、 考えた通りにロボットが動くと、 「やった〜!」と声をあげていました。 まだまだ始めたばかりの3年生ですので、 これから複雑なプログラミングができるように、 学習を進めていきます。 富士の学び舎 合同クリーン作戦
先週に引き続き、今日は、
富士の学び舎 合同クリーン作戦の2日目、 5年2組と6年2組で行いました。 池之上小の校庭や校舎裏には植物がたくさんあります。 季節は冬になり、まだまだ毎日落ち葉が広がります。 中休みの短い時間でしたが、 みんなで一生懸命に掃除をしてくれました。 5・6年生のみなさんありがとうございました。 花ボラ リースでクリスマス気分
今週の月曜日に花ボランティアがありました。
今月はいつものように花瓶にお花を生けるのではなく、 リースづくりを行いました。 「難しい〜!」「でも楽しい!」「可愛くできた!」 と子供たちは熱中して取り組んでいました。 教室に飾り始めて2日ですが、学校中がクリスマス気分を味わっています。 6年生 書き初め練習
12月に入り、学期末を意識する時期になりました。
今日は1月に行う書初めのために、練習に取り組みました。 「平和な春」。これまで学習してきたことを生かして心を込めて書きます。 めあては「文字の大きさ字形に注意して字配よく書く。」です。 半紙に2文字ずつ練習したあと、長半紙に書きました。 一文字一文字お手本の字形を確かめながら真剣に書きました。 今日の練習を振り返り「結構上手くかけたけど、春をもっと練習したい。」と改善点を見つけました。 3学期の書き初め展をお楽しみに! 5年生、社会科見学終了
5年生の社会科見学、午後の味の素川崎工場の見学も終わりました。
アジパンダに、見学のお礼をし、これから帰校します。 5年生、味の素川崎工場内見学
5年生、いよいよ工場内見学が始まりました。
オートメーション化された包装工場。 80万箱が収納されている物流倉庫。 そして、収穫したトウモロコシを24時間以内にパウダー化し、さらにコーンスープにしていくスープ工場を見学させてもらいました。 ※工場内は、写真撮影禁止のため、画像はありません。 12月6日(火)の給食《産地情報》 たまねぎ 北海道 じゃがいも 北海道 にんじん 千葉 キャベツ 茨城 きゅうり 宮崎 ぶたにく 青森 牛乳 北海道、茨城、栃木、群馬 埼玉、岩手、青森、山形のブレンド 5年生、味の素川崎工場見学
社会科見学中の5年生、味の素川崎工場に到着しました。
これから一人一人が記者になって、 「原料から商品になり、消費者の手元に届くまで」を、見学で明らかにします。 5年生、お弁当は、車中食
社会科見学中の5年生、お弁当タイムは、生憎の小雨。
バスを皇居前の楠木正成像広場に停めてもらい、車の中でお弁当をいただいています。 本来ならばアイドリングストップをする所ですが、小雨で肌寒いでしょうからと、 エンジンを切らず、暖房を入れていただいている車中で、愛情たっぷりのお弁当を! 5年生、国立科学博物館、ありがとうございました
社会科見学中の5年生、午前中の国立科学博物館見学を終えました。
わずか2時間余りでは、物足りなさを感じたようです。 5年生、大人気は、恐竜!
国立科学博物館の展示の中でも、5年生を引き付けているのは、トリケラトプスや海竜の骨格標本!
5年生、上野の国立科学博物館
社会科見学中の5年生、
最初の見学場所、上野の国立科学博物館でグループ行動しています。 日本館では、日本列島の自然に触れ、 地球館では、地球の生命史に見いっています。 5年生、社会科見学出発しました
5年生、上野の国立科学博物館と味の素川崎工場の社会科見学に出発しました。
出発式では、代表児童が学校での学習を見学でしっかり確かめてくること。特に、工場見学では、製品が作られていく様子を観てくること。を目標として示してくれました。 校長からは、お互いに、ありがとうの気持ちを持ち合える見学にしていきましょう。と伝えました。 12月5日(月)の給食《産地情報》 たまねぎ 北海道 にんじん 千葉 キャベツ 茨城 もやし 栃木 しょうが 高知 にんにく 青森 こまつな 東京 とりにく 青森 ぶたにく 青森 牛乳 北海道、茨城、栃木、群馬 埼玉、岩手、青森、山形のブレンド 5・6年生一緒にドッジボール
今日の中休みに5年生と6年生が一緒に、
ドッジボールをして遊びました。 5・6年生の有志の子たちが、 「休み時間に一緒に遊びたい。」 と声をかけ合って実現した企画。 師走の寒い天気の下でしたが、 元気に楽しく遊ぶことができました。 とってもすてきな光景でした。 全校朝会
今日は小雨が降っていましたので、
校内TVでの全校朝会となりました。 まずは6年生のあいさつです。 2学期も登校日はあと16日になりました。 めあてを確認してしっかりと取り組みましょう。 12月になって寒くなってきましたね。 風邪をひかないようにするために、 外で元気に遊びましょう。 としっかりとあいさつをしてくれました。 校長先生からは、世田谷区が取り組んでいる、 人格の完成、12月の目標「相互理解・寛容」 についてお話がありました。 自分との違いを認めて、大切にしていきましょう。 12月は家庭でも冬休みとお正月があります。 同じ家族でも考えが違うかもしれません。 一人一人の考えを大切に、尊重し合って生活しましょう。 などと、お話しました。 看護当番の先生からは、12月の目標についてお話しました。 12月の目標は「めあてに向かって最後まで取り組みましょう。」です。 2学期もあと3週間となりました。 それぞれの児童が自分のめあてに向かって頑張っていけるように、 2学期のまとめの指導をしていきます。 音楽 6年生、最後の合奏の練習が始まりました
6年生、最後の合奏の練習が今日からいよいよ始まりました。
まずは楽器選びです。 今までの合奏の経験から「木琴がやりたい!」と愛着のある楽器のところにいく子も、 「今までやったことのない楽器にチャレンジしたい!」と意気込む子も、 楽しそうに且つ真剣に、楽器選びをおこなっていました。 |
|