日々の教育活動の様子をアップしています。

学校公開週間(2)

1枚目は、1年音楽。合唱のパートごとの練習です。
2枚目は、1年英語。「いつどこなのかを尋ねよう」の学習です。
3名目は、1年理科。「いろいろな気体の性質」についての学習です。ロイロノートを活用していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開週間(1)

今日から来週の月曜日まで(明日は土曜授業)、学期に1回実施している学校公開週間を3日間行います。是非ご参観ください。
1枚目は、3年体育。バレーボールのスパイクの練習です。さすが3年生上手です。
2枚目は、3年理科。化学の授業で、ボルタ電池とダニエル電池の学習です。
3枚目は、2年技術。エコキューブラジオの組み立てを行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験の事前訪問

本日は2年生が職場体験の事前訪問に行っています。学校に戻ってきた生徒は「とても緊張しました」「質問は全部することができました」など報告をしていました。
画像1 画像1

乳児ふれあい体験

先週に引き続き、3年生家庭科の授業での体験です。今回もたくさんの方にご協力いただき、生徒も貴重な体験をすることができました。改めて感謝いたします。生徒からは「可愛い」と言った声があがっていました。大泣きしている乳児がいてもすぐに親御さんに渡すことなく一生懸命あやす姿もありました。ご協力いただいた親御さんからのお話も貴重なものとなりました。今回の体験から、命の尊さ、家族の絆の大切さ等を感じ取ることができたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

3年生技術。情報セキュリティの授業です。安全なパスワードの設定について学習しています。インターネットやコンピュータを安心して使うことができるように、大切な情報が外部に漏れたり、ウイルスに感染してデータが壊されたりすること等がないように、必要な対策を学ぶことが大切です。
画像1 画像1

避難所運営訓練

本日、午前中は避難所運営訓練を開催しています。災害時、地域の皆様を中心に運営が円滑に進められるよう訓練を行っています。中学生のボランティアは気温が高くなることが予想され、本部の判断で本日は参加を中止としました。いざという時には、中学生の力が期待されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子供を笑顔にするプロジェクト(2)

事前に生徒からとったアンケートを基に、ユーモアを交えたお話や、コミュニケーションの取り方などについてわかりやすくお話しをしていただきました。明るく前向きな言葉を意識して、現在を豊かに過ごすことを心がけて生活していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子供を笑顔にするプロジェクト(1)

本日は、東京都教育委員会の事業である、「子供を笑顔にするプロジェクト」を開催しました。新型コロナウイルス感染症の影響で、学校の活動が縮小されている中、体験を通じ、子供の笑顔を取り戻し、学び続けていこうとするきっかけとする取り組みです。今回、落語家の桂 雀太さんを講師としてお招きし、「落語+コミュニケーションアップ教室」として開催しました。体育館に教職員、生徒の楽しそうな笑い声が響くいい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

本日より水泳の授業の開始です。これだけ気温が高い中なので、水の中は気持ち良さそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒朝会

本日は生徒朝会でした。取り組みの成果や達成率、今後の取り組みについて各委員長から話がありました。課題については、一人一人の行動が大切になってきます。
画像1 画像1

教育委員会訪問(3)

研究授業の後は、協議会を行いました。活発な意見を交わすことができ、今後の授業改善につなげます。また、教育委員会からの指導・助言をいただき、教育活動がより良いものとなるよう取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育委員会訪問(2)

5時間目に、2年生のクラスで数学の研究授業を行いました。ICTを活用し、主体的・対話的で深い学びに向けた授業に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育委員会訪問(1)

本日は、教育委員会からの訪問を受け、授業の様子などご覧いただき、今後の教育活動についてのご指導をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

乳児ふれあい体験(5)

自分を大切にすることや命の大切さなど、多くのことを学ぶ時間となりました。この経験を大切にしてほしいものです。また来週、残りのクラスで実施します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

乳児ふれあい体験(4)

抱っこしながら生徒は何を感じているのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

乳児ふれあい体験(3)

だいぶ慣れてきたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

乳児ふれあい体験(2)

泣いてしまう赤ちゃんもいますが、一生懸命にあやして抱っこしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

27日(月)・28日(火)乳児ふれあい体験(1)

3年生が家庭科の授業で、「乳児ふれあい体験」を行いました。地域のたくさんの方のご協力により、貴重な体験をすることができます。感謝申し上げます。最初は人形で練習します。いよいよ抱っこです。最初はおっかなびっくりな様子で、赤ちゃんを抱いていましたが、だんだんと慣れ、あやすことが上手な生徒、赤ちゃんを寝かしつけた生徒もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

烏山地区防災訓練

本日、烏山北小学校で烏山地区防災訓練が実施されています。本校の生徒もボランティアで参加し、お手伝いをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

25日(金)ネットリテラシー醸成講座

1年生が、6校時に講師の方を招聘し、ネットリテラシー醸成講座を開催しました。スマホなどを安全に有効に活用するために何が大切かを学びました。自分の考えを積極的に発言していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31