本年もよろしくお願いいたします。インフルエンザ罹患者が引き続きおります。帰宅後の手洗いうがいを行いましょう。

吹奏楽部 クリスマスコンサート

12月22日4時より中庭でクリスマスコンサートが開催されました。寒い中、吹奏楽部の部員の皆さんは素敵な演奏を奏でてくれました。観客の声援や手拍子も暖かいものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除 NO7

PTAの役員の皆様にも監督をお願いしました。全員一所懸命掃除していました。お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除 NO6

雑巾を水で洗っていています。冷たいかな?!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除 NO5

理科室等特別教室も掃除しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除 NO4

椅子のアシの裏の汚れも取ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除 NO3

壁の汚れも取ります。お昼から働いている生徒の皆さんもいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除 NO2

床の汚れをこすって落とします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除 NO1

終業式前日、6時間目に全員で大掃除を行いました。全生徒が積極的に掃除に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日 給食

メニューは牛乳、ミネストローネ、ココアパン、マーマレードチキン、ほうれん草とコーンのソテーです。
2学期の給食は本日で修了です。
今日は冬至です。無病息災を願い、カボチャの煮物や柚子湯に入るのが日本の風習です。
画像1 画像1

研修会

教職員研修は巡回心理士の先生を講師にお迎えし、「知覚の3タイプと認知処理の2タイプ」について講演していただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 キャリア教育 職業調べ

本日、1年生5時間目の総合的な学習の時間は、職業調べに向けて、学校図書館で司書さんから資料の探し方やおすすめの本についてご紹介をいただきました。

どの生徒も様々な職業に興味を持ち、自らの将来に向けて考えている様子がみられました。



画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

12月21日 給食

メニューは牛乳、わかめご飯、おでん、春雨サラダです。今日の給食には野菜は春雨サラダのキャベツ、キュウリ、玉ねぎ、おでんの大根、ニンジンでした。
おでんに入っている、「ちくわぶ」の原料は小麦粉です。成分も見ながら、夕食にバランスをとるようにすると良いですね。
2学期の給食は明日が最後です。
画像1 画像1

12月20日 給食

メニューは牛乳、豆入りスパゲティミートソース、コーンサラダ、みかんでした。
2学期の給食もあと2日。残さず食べたいですね。
画像1 画像1

12月19日 給食

メニューは牛乳、ごはん、豚汁、鮭の柚子風味焼き、小松菜の乾物あえです。冬至では柚子湯に入りますが、一足早い柚子の風味です。
画像1 画像1

忘れ物

4月から今までの忘れ物を処分するというお話が朝会でありました。自分のものと思われる忘れ物があれば先生に伝えてください。写真は確認する生徒達です。
画像1 画像1

生徒会朝会

生徒朝会では、生徒会長のお話、1月のユニセフ募金の件、先生から安全指導についてと23日のオリパラ講演会のお話がありました。金曜日の終業式まで気を抜かないで過ごしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練 〜消火器訓練〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日避難訓練を行いました。6時間目の授業前の休み時間に地震が発生し、それに伴い近隣で火事が起こったため校庭に避難した、という想定での訓練でした。突然の訓練でしたが、自分の身を守るための行動を迅速にとることができました。
 その後、自助の一つとして消火器を使った訓練を行いました。消防署の方々から使い方を説明していただき、実際に消火器を全員が使ってみました。みんな真剣に話を聞き、訓練に取り組んでいました。
 もし自分の身の回りで災害が起こった時にどのように行動して自分の身を守り(自助)、周囲の人と協力してお互いの身を守る(共助)ことができるのかを、この機会に考えられるようになるといいですね。

図書委員会読み聞かせ(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年の図書委員会イベント、Picture Books Festival。最終回の今日は1年生による3か国語の読み聞かせです。同じ本ですが日本語、英語、中国語の3種類の本を使って、担当の3人が読み聞かせを行いました。読み聞かせの3人はこの日のためにたくさん練習したことでしょう。声も聴きやすく、何よりも3人の息がピッタリでした。ありがとうございました。
 図書委員のみなさんは、このイベントのためにたくさんの役割を分担してしっかり仕事をしていました。お疲れさまでした。また、どの回も多くの人が図書室に足を運び、読み聞かせを心から楽しんでいました。
 仲間が頑張っている姿を応援できて、それを学級、学年を越えて共有できる駒留中は素敵な学校です!

12月16日 給食

メニューは牛乳、ソフトフランスパン、サーモンチャウダー、ビーンズサラダ、ミカンです。特に、サーモンやツナのマグロは漁船の重油代等で価格が上昇しています。残さず食べたいですね。
画像1 画像1

2学年 図書委員主催多言語読み聞かせイベント

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、昼休みに2学年図書委員主催の多言語読み聞かせイベントを行いました。サンタさんの贈り物を題材にした絵本を日本語と英語で分けて読み聞かせをしました。事前に配布のチケットもすべて完売し、立ち見の生徒もいる大盛況のイベントとなりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

各種おしらせ

年間予定

検定

学校支援地域本部だより

駒留中ルール

学校図書館だより

英検・漢検結果

健康観察・出席停止等