終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期終業式を行いました。児童代表のことばは1年生でした。できるようになったことやそのために努力したことを立派に発表しました。
音楽室からzoomで各学級に配信されました。

デジタルデバイスの使い方

画像1 画像1 画像2 画像2
全校朝会での話を受けて、各学級では発達段階に応じて、冬休みの扱い方について指導をしました。お家の人とよく話し合いましょうと伝えています。

デジタルデバイスの扱い

画像1 画像1 画像2 画像2
学校では3週間に渡り、月曜日の全校朝会でiPadの扱い方や情報モラルの指導をしてきました。今週は、デジタルデバイスを使うときに、みんなにめざして欲しい姿や冬休みの過ごし方についての指導をし、その後各学級でも、自分ごととして考えられる指導を行いました。

マイクロビット

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生理科の時間にマイクロビットを使って、プログラミングの学習をしました。プログラムした内容で光らせることができるか考えながら取り組みました。

書き初め練習

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は書き初めで「平和な春」を書きます。今日は、半紙に練習をしました。

書き初め練習

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、毛筆の書き初めは初めてです。「つよい力」と書きます。視聴覚室で練習をしました。

音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今月の音楽集会では、4年生が音楽の時間に撮影した12月の歌が披露されました。明るく楽しく歌う4年生の歌声に合わせて、各学級でも歌いました。

音楽づくり

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の音楽です。四分音符と八分音符を組み合わせて、繰り返しを使って音楽をつくりました。自分がつくった音楽を手拍子で試しては作り直していきました。ロイロノートに提出した後は、友達がつくった音楽も共有し合って手拍子を打ち、楽しみました。

5年生社会科見学

画像1 画像1
午後は味の素川崎工場の見学をしました。安全安心と美味しい食品づくりのための品質管理、人と機械の役割、働く人の思い等を学びました。「つくる責任、つかう責任」の視点から、私たち消費者ができることを考えながら帰途につきました。

5年生社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
あいにくのお天気で、お弁当はバスの中で食べました。少し天候も回復してきたので、お昼の後は外に出て、鬼ごっこをしたり、四葉のクローバーを見つけたりして、みんなで遊びました。

5年生社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
フューチャーゾーンでは、インフラシステムの技術を体験しながら理解を深めました。

5年生社会科見学

画像1 画像1
ヒストリーゾーンでは、150年前の「からくりほととぎす」を動かしていただきました。

5年生社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
サイエンスゾーンでは、体験しながら科学の面白さに触れました。

5年生社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
最初の見学場所は、東芝未来科学館です。
液体窒素を使ったサイエンスショーでは、物質の三態について理解を深めました。

音楽 1年生

画像1 画像1
1年生の音楽では、ミニキーボードの練習をしています。みんな集中して取り組み、ずいぶん上手になりました。

豆電球に明かりをつけよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の理科です。?乾電池に導線をつないで、豆電球に明かりをつけました。豆電球に明かりがつくつなぎ方を調べました。

生活科 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は生活科で取り組んできた「まちをたんけん大はっけん」のまとめをしています。学年3クラスを探検した場所別に分けて、1年生への発表をします。今日は、発表の仕方を再確認、発表の質を高めていきました。紙芝居や動画での発表グループもあります。

保育園の子と

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生のクラスで、保育園の子を呼んで一緒に活動することになりました。どんな会にしようかな、相談をしました。

エンジョイなわとびタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
なわとびコンクールは終わりましたが、なわとびの取組は続いています。今日の中休みには、1年生から3年生までの低学年のエンジョイなわとびタイムがありました。みんなで練習に励みました。

全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全校朝会をしました。校長からは、土曜日のなわとびコンクールを通して培った「諦めない心」と「友達と励まし合う思いやりの心」の話、看護当番の教員から生活目標の話、ICT担当者からは、iPadの扱い方や冬休みを迎えるに当たって、その使い方や時間について家の人とよくよく話し合いをすることの話がされました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

各種おしらせ

指導計画

保健だより

学校要覧

新1年生保護者様