生徒総会

画像1 画像1
本日、6時間目に生徒総会が行われました。

2・3年生は体育館にて、1年生はオンラインでの参加でした。
生徒会の皆さんお疲れ様でした。
豊岡

詩を作る(I組国語)

画像1 画像1
画像2 画像2
I組の国語では、詩を作っていました。
野生の生き物になりきり、その気持ちになって詩を作りました。
なかなか面白い視点での詩を作っていました。

5月13日の献立 食材と産地

画像1 画像1
画像2 画像2
<献立>
グリンピースごはん
新じゃがのそぼろ煮
むらくも汁
セミノ−ル
牛乳

<主な食材と産地>
米     秋田
おおむぎ  国内
鶏肉    岩手
鶏卵    栃木
グリンピース 静岡
しょうが  高知
こんにゃく 群馬
にんじん  徳島
じゃがいも 鹿児島
たまねぎ  神奈川
さやいんげん 千葉
えのきたけ 新潟
ねぎ    茨城
こまつな  茨城
セミノール 三重
牛乳    北海道他

いつも給食で使用しているグリンピースは冷凍のものですが、今日の「グリンピースごはん」のグリンピースは、旬の生豆を使用しました。
粒が大きくてつやつや!食感や香りが違います。
グリンピースは苦手な人が多いですが、「おいしい!」と食べている人がたくさんいましたね!

リズムの練習(I組音楽)

画像1 画像1 画像2 画像2
I組の音楽ではリズムをとる練習をしました。
グループに分かれて、それぞれリズムを合わせました。
最初はなかなかリズムが合いませんでしたが、繰り返すうちに徐々にリズムを合わせることができるようになりました。

I組担任 郭

1D円

画像1 画像1
こんにちは。

数学の授業後、みんなで上手に円をかく練習をしました。
どうやったら上手くかけるか、わいわいしていました。


2学年 朝学キュビナ

画像1 画像1
しとしとと降る雨の音を聞きながら、静かに学習に取り組んでいます。

(小林隆)

緑道にアートを!

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の美術の授業の様子です。

3年生は「パブリックアート」に挑戦しています。

近くの呑川緑道にアート作品を置いたらどうなるか…地域の人はどう感じるか…さまざまなことを考えながらアイデアを練っています。


(倉橋)

美術部、体育祭オブジェ制作中!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美術部はありがたいことにたくさんの新入生が入部してくれました。

そのおかげもあってか、体育祭のオブジェ制作は例年以上に順調です。

昨年よりも数を増やしてみなさんの体育祭を盛り上げる予定です!お楽しみに!

制作様子をちらっとだけ…


(倉橋)

5月12日木曜 生活委員 週番活動&I組交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます!!

今日は、バスケ部女子のメンバーも週番活動で挨拶をしてくれました!
ありがとうございます。
部活単位で、挨拶ボランティアの参加も大歓迎です!

明日は生徒総会です。
先日の生活委員会では、「みしまのもり6箇条」と「あいさつ4箇条」の掛け声の練習も行いました。クラスをリードして呼びかけができるように願っています。




I組へのなぞなぞです。

令和4年度 第16問

『鉄に付く網はなんでしょう?』










分かりますか?










正解:マグネット                 片山

エースを狙え!(軟式テニス部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
軟式テニス部は、今年から男子部も発足し、男女ともにたくさんの一年生を迎えての活動で、とても活気があります。一年生は、手投げのボールをたくさん打ち、フォームを安定させる基本練習から行います。焦らず確実にフォームをマスターしましょう。テニスは一生楽しめるスポーツです。ですが、中学生ぐらいから始めている人のフォームはすぐにそれとわかるほど、本当に綺麗な形で身につくものです。上級生は、実戦に近い形の練習で、サービスアンドリターンからです。高い打点で打つことが出来ているので、これならリターンエースが狙えそうですね!(牧)


iPhoneから送信

応援旗(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年B組では、体育祭の応援旗のデザイン案がこんなに沢山でました!どれも力作ばかり!!
どのデザインに決まったのでしょうか?これから応援旗作成が始まります。がんばって作成を進めてくださいね〜完成が楽しみです!


上村

昼休みの校庭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休みの校庭はボールで遊ぶ人で賑わっていました!この後雨が降ってきたのでギリギリセーフでしたね。(松田)

5月12日の献立 食材と産地

画像1 画像1
<献立>
麦入りごはん
ホッケの甘酢あんかけ
くきわかめのきんぴら
揚げとかぶのみそ汁
牛乳

<主な食材と産地>
米     秋田
おおむぎ  国内
ホッケ   北海道
生揚げ   愛知・佐賀
たまねぎ  神奈川
にんじん  徳島
ごぼう   熊本
こんにゃく 群馬
さやいんげん 千葉
えのきたけ 新潟
かぶ    千葉
牛乳    北海道他

今日の魚は「ホッケ」です。
「ホッケ」といえば、北海道名物の大きな開き干しがポピュラーですが、今日のホッケは小さい幼魚です。小さいので1人2枚です。
小さくても柔らかくて脂がのっていておいしかったですね。

1A歴史の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
古代文明について、自分で調べてきた内容を、あらゆる手段を使ってまとめ、みんなにわかりやすく発表していました。そして、それぞれの発表をよく聞いていました。中にはプレゼン準備をしっかりして、パワーポイントを使って説明している人もいて、クラス全体でも発表してもらいました。みんなも興味津々!
(有井)

1C歴史の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
古代文明について、自分で調べてきた内容を、あらゆる手段を使ってまとめ、みんなにわかりやすく発表していました。そして、それぞれの発表をよく聞いていました。
(有井)

春のうららの(3年音楽)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の音楽は合唱の授業でした。
発声を頑張ったあと、花を歌いました。
ペアでテストをするようなので、美しさと大きさと先生が教えてくれたポイントを意識して頑張ってください。

1D音楽

画像1 画像1
おはようございます。

1時間目の音楽では音符についての勉強をしていました。
できた人から、教え合いが始まり、いい雰囲気でしたね。

発言やその後の拍手を益子先生から誉めていただきましたね。


英文(3年英語)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の英語では、英文をベアワークで読んでいました。
声を出して読む、英文に慣れるためには大切なことですね。

キュビナを使った朝学習(I組)

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、I組の朝学習ではQubena(キュビナ)を使って学習しました。
1年生もキュビナにだいぶ慣れてきたようですが、まだ慣れていない1年生には3年生や支援員の先生方に教わりながら取り組んでいます。
みんな集中して学習に取り組むことができました。

I組担任 郭

浮力(3年理科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の理科では、浮力について学習していました。
浮力の大きさについて考え、牛乳パックでより浮力の大きい船を作成していました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

配布文書

東深沢・等々力コミュニティー

ガイドライン