移動教室 富士山世界遺産センター
天気はあいにく曇りですが、綺麗な富士山を見ることができます。(伊井)
【できごと】 2022-09-22 11:04 up!
移動教室 富士山世界遺産センター
【できごと】 2022-09-22 11:04 up!
6組 富士山世界遺産センター
【できごと】 2022-09-22 11:04 up!
6組富士山世界遺産センター
【できごと】 2022-09-22 11:04 up!
6組富士山世界遺産センター
【できごと】 2022-09-22 10:57 up!
富士山世界遺産
【できごと】 2022-09-22 10:51 up!
富士山世界遺産
展示物にもいろいろ仕掛けがあり、ボタンを押したり、さわったりすると説明がはじまります。
【できごと】 2022-09-22 10:47 up!
6組 富士山世界遺産センター
【できごと】 2022-09-22 10:41 up!
説明を受けています。
地面が地図になっています。富士山は信仰の対象でもあるのです。
【できごと】 2022-09-22 10:19 up!
説明はクイズ方式
説明もわかりやすくみんな食いつくように聞き入っています。質問も積極的に聞いています。
【できごと】 2022-09-22 10:09 up!
入館します
【できごと】 2022-09-22 10:09 up!
富士山世界遺産センター到着
【できごと】 2022-09-22 09:52 up!
移動教室 談合坂SAにてトイレ休憩
【できごと】 2022-09-22 09:29 up!
談合坂サービスエリア
【できごと】 2022-09-22 09:10 up!
サポートに徹する
フナキボはバス移動の際は、バスの乗車場所までかなり歩きます。そのため、途中の信号や狭い歩道など朝の通勤時の車や自転車との接触を避けるため、多くの先生が誘導のために立ち番をするのもフナキボの伝統です。
【できごと】 2022-09-22 08:49 up!
後半組もgood
出発式の様子も前半組と同様、すばらしいスタートです。その様子を見つめる先輩と3年生の先生も感慨深げです。
【できごと】 2022-09-22 08:45 up!
見送り
学校にいる先生たちが見送るこの光景もフナキボの伝統です。
【できごと】 2022-09-22 08:08 up!
感染症対策で、乗り降りのアルコール消毒、各席にパーティションがついています。感染に気をつけていってきます。
【できごと】 2022-09-22 08:07 up!
バス出発
後半組、バスに乗車し出発しました。
みんなワクワクしています。(大塚)
【できごと】 2022-09-22 08:05 up!
移動教室 バス内様子
【できごと】 2022-09-22 08:04 up!