7/8 避難訓練 〜第2避難場所を確認しました!〜これは、校庭への避難でも安全が確保できない場合に避難するものです。搬入門から西原公園までの経路を確認し、正門経由で学校にもどりました。 3年生以上の学年には第1部の振り返りの中で話をし、1年生と2年生が実際に行動して確かめました。落ち着いて行動することができました。 7/8 避難訓練を行いました!今回の想定は、近隣で火災が発生したため第1避難場所の校庭に避難するという設定で、子どもたちも教職員も想定に基づいて訓練を行いました。 子どもたちは、「お・か・し・も」の約束を守って、静かに落ち着いて避難することができました。全員の避難が確認できた後、全体で訓練の振り返りを行いました。 7/7 6年 縁の下の力持ち
本日で、全学年の保護者会が終わりました。保護者会で使った椅子は全て、6年生の子どもたちが準備しました!!低学年の保護者会の時は2組が、中学年の保護者会の時は3組が、高学年の保護者会の時は1組が、椅子を並べました。昨年も、椅子並べを経験しているからか、とても素早くきれいに並べていて、素晴らしかったです!!学校の代表として、学校を表でも影でも支える6年生!頼りにしています!!!!!!!
7/7 6年 願いを込めて…
7月7日は、七夕の日です!ちょうど、外国語の学習で日本の年中行事について学習したこともあり、朝登校して黒板の日付を見た子どもたちは「Star Festivalだ!」と言っている子もいました。学習を生かしていて、いいですね!!さて、七夕なので黒板に笹を描き、子どもたちに短冊を渡して願い事を書いてもらいました。子どもたちは、嬉しそうに楽しそうに取り組んでいました!!勉強のこと、○○が欲しい!!などなど、たくさんのすてきな願い事が黒板に並びました。みなさんの願いが叶うといいですね♪
7/7 3年生 あいさつ運動 4日目月曜日からずっと続けている子もいて、あいさつするのも慣れてきました。 朝から元気いっぱいのあいさつを交わし、今日も気持ちのよい一日を過ごすことが出来ました。 7/7 5・6年保護者会前半の14時から5年は各教室、6年は体育館、後半の14時50分から5年は体育館、6年は各教室でした。 1学期の学習・生活・夏休みの過ごし方、2学期に向けてなど担任から話をさせていただきました。 そして、5年は、6月の川場移動教室での子どもたちの頑張りについて、6年は、7月の日光林間学園に向けて説明を体育館で資料やスライドを活用して行いました。 ※写真は、玄関前の受付と5年各教室前の受付、6年日光林間学園説明会の様子です。 7月7日の給食*ちらしずし *じゃがいものそぼろ煮 *七夕汁 *牛乳 ◆本日の給食の主な食材と産地 *しょうが 高知 *さやいんげん 青森 *ごぼう 青森 *にんじん 北海道 *ねぎ 茨城 *じゃがいも 茨城 *おくら 群馬 *たまねぎ 愛知 ◆一口メモ 今日は七夕給食です。夜空に流れる天の川をイメージして、そうめんの入った七夕汁をつくりました。七夕はもともと中国から伝わった伝説です。1年に1度だけひこぼしとおりひめが会える日です。今夜は天の川が見られるとよいですね。 7/6 5年生 理科「種子には養分が含まれているのか?!」7/6 目の教室 集団活動(Everlyさん)今日の集団活動は、音楽鑑賞。 Everlyのお2人によるコンサートです。 ピアノとバイオリンのすてきな演奏を 目の教室の子どもたちのために披露してくださいました。 至近距離で聞く生演奏。 手拍子やダンスで盛り上げる曲から、しっとりとした曲まで、 たくさん演奏してくださり、みんな大喜び。 とても贅沢な経験でした。 目の教室の子どもたちもうっとりと聞き入り、 「聞いていると涙が出てきた」という児童もいました。 目と耳と心でじっくりと味わい、 素晴らしい時間を過ごすことができました。 Everlyさん、本当にありがとうございました。 後半は、広い体育館で存分にあそびました。 わいわい、がやがや、みんなで集まれるのってうれしいね。 靴飛ばしに よつかど、だるまさんの1日に フリスビー的あて などなど、 みんなでやりたい遊びがたくさんで、時間がいくらあってもたりないね。 次の集団活動は、9月です。 また、元気でみんなで集まろう。 それでは、みなさま、よい夏を☆ 7/6 1年生 エバリーさんによる演奏会1年生にとって初めての演奏会。「どんなことをするんだろう」「何の曲が聴けるんだろう」と始まる前からわくわくした気持ちでいっぱいの様子でした。 「ルパン三世」「テキーラ」「ディズニーメドレー」などの曲を、バイオリンとピアノで演奏してくれました。 演奏会の後には、とびっきりの笑顔で「楽しかった!」と話していました。 音楽に親しみ、とてもすてきな時間を過ごすことができました。 7月6日の給食*ごはん *あじフライ *野菜のひとしお *具だくさんみそ汁 *牛乳 ◆本日の給食の主な食材と産地 *キャベツ 群馬 *えのきたけ 新潟 *きゅうり 群馬 *じゃがいも 茨城 *にんじん 北海道 *あじ ニュージーランド ◆一口メモ 今日は春から夏にかけてが旬の、「あじ」を給食に出しました。あじは「味がよい」から「あじ」と名付けられたとも言われるほど、おいしくて日本で昔から食べられてきた魚です。おいしいだけではなく、血をさらさらにする栄養や脳のはたらきをよくする栄養をたっぷり入っています。 3年生 あいさつ週間 3日目多くの子どもたちが自ら進んで参加し、大きな声で「おはようございます!」とあいさつしていました。大きな声であいさつをする3年生に対して大きな声であいさつをし返す他学年の子どもたちもたくさんいました。明日も笹原小学校の正門であいさつが飛び交うのが楽しみです。 7月6日 4年生 ハッピープロジェクト2学期には「目の教室紹介集会」として、学んだことをまとめた動画を作る予定です。 7/6 2年生 エバリーさんによる演奏会昨年度はユーフォニアムとピアノの演奏でしたが、今年はバイオリンとピアノです。 「ルパン三世のテーマ」や「テキーラ」、楽器体験での「きらきら星」や、「ディズニーメドレー」など、おなじみの曲を一緒に楽しみました。 ドキドキ・ワクワクの気持ちを体をゆらしたり、手拍子をしたりと体で表現していました。とてもすてきな時間をみんなで共有して幸せな気持ちになりました。 7/6 3年生 エバリーさんによる演奏会3年生は、1・2年生の時にも聴いたそうで今年で3回目です。 前日からとても楽しみにしている子が多かったです。 私たちの知っているアニメの曲や校歌をバイオリンとピアノでリズミカルに演奏してくれました。子どもたちもノリノリです。 バイオリンの体験もさせてくれて、「きらきら星」を演奏しました。 途中、目を閉じてピアノとバイオリンの演奏を聴くときには、とても心地よい時間が流れました。 4年生では聞けなくなるので、エバリーさんの演奏を心にしっかりしみこませた3年生でした。 7/6 1年生 道徳の学習をしました!燕のためにふん受けやどろ集めをする家族の様子を見た女の子の気持ちを想像し、「動物に優しい気持ちで接することが大切。」と、振り返りました。 身近な動物への慈しみの気持ちをもってこれからも生活をしてほしいと思います。 3年生 あいさつ週間2日目多くの子どもたちが「おはようございます!」と目を見て元気にあいさつをしていました。 今週の生活目標でもある、「目を見てあいさつをしよう!」を意識して取り組めたことが素晴らしいです。 明日からも、朝から気持ちのよいあいさつをする姿に期待しています。 6年生 7/5 古典芸能鑑賞教室にて!「何を言っているのかな?」と興味をもち、想像しながら聞くことが出来ました! 集中して真剣に聞くことができていました★ だいたいの言っていることや内容は聞くことができたかなと思います! おいしい砂糖を「これは毒だ。」と、うそをついた主人と、それを食べてしまった太郎冠者、次郎冠者の誤魔化し方が面白い作品でした。 最後はみんなで柿をもいで食べる動作やキノコの動作を真似しました! 楽しみながら学べましたね★ 7/5 1・2年保護者会前半の14時からは1年生が各教室、2年生が体育館で、後半の14時50分からは1年生が体育館、2年生が各教室で行いました。 1学期を振り返って学習面や生活面について成長と課題から2学期に向けて頑張っていくことまでお話をさせていただきました。 また夏休みの生活についても資料を配布いたしました。 夏休みについては、学習教室と水泳教室を行います。 夏休みのスタート時の生活リズムに役立ててほしいです。 ※写真は、1年学年保護者会、2年学級保護者会の様子です。 7月5日の給食*パインパン *鶏肉のハーブ焼き *パセリポテト *豆乳ミルクスープ *牛乳 ◆本日の給食の主な食材と産地 *にんにく 青森 *じゃがいも 茨城 *レモン 高知 *たまねぎ 愛知 *パセリ 千葉 *にんじん 北海道 *しめじ 長野 *キャベツ 長野 *しょうが 高知 *こまつな 埼玉 *鶏肉 宮崎 ◆一口メモ ハーブとは、香りがよく、料理の味付けやリラックスアイテムとして使われる植物のことです。さまざまな種類のハーブがありますが、今日の給食にはパセリ、バジル、オレガノが入っています。これらのハーブは、食欲を出したり、リラックスさせてくれる効果があります。 |
|