【宇宙人マイク】マイクは、紙コップで作ります。 底に穴をあけた紙コップに絵を描いて、 底の穴を塞ぐようにアルミホイルをかぶせて、 セロテープで空気が漏れないようにとめて、 出来上がりです。 出来上がった「宇宙人マイク」を口に当てて声を出すと… 不思議! 音が響いて、面白い声が聞こえてきました。 音が響いた時は、「おおっ!」という子どもたちの歓声が上がりました。 【6年】 係児童「準備係」
スポーツ祭り「春」の各競技で必要な道具を確認し、
自分の分担を決めました。 積極的に担当者が決まっていきます。iPadを使用しながら、 演技図や分担を共有しました。 まさに、縁の下の力もち! 【6年】 係児童「大玉送り」
赤白に分かれ、自分が担当する場所を決めました。
担当の先生から、大玉送りについて説明を聞き、 当日の自分の動きを確認しました。 【6年】 係児童「はじめの体操」
はじめの体操の担当の先生と一緒に、実際に体操を行いながら
練習をしています。 みんなで動きを合わせようと、懸命に練習をしていました。 【6年】 係児童打ち合わせ「代表委員会」
スポーツ祭り「春」の開会式の流れを確認し、役割分担を
していました。 描いているのは「80」の文字。 きっと、この記念すべき80周年スポーツ祭りに向けての準備ですね。 どこに掲示される「80」の文字かな。 【6年】 係児童「放送係」
スポーツ祭り「春」の放送係が集合しました。
アナウンスする担当学年を決めた後、実際に前に出て放送原稿 を読み、練習を行なっていました。 【6年】 応援団
今日はスポーツ祭り「春」の、係児童打ち合わせの1回目
でした。 応援団は、体育館で応援合戦に向け、動きの練習を行いました。 お互いに声を掛け合いながら、士気を高めていました。 【6年】 全校スピーチ
今日は2回目の全校スピーチでした。前回のスピーチでは、3年生の児童
からスピーチの感想をもらいました。発表するだけではなく、感想を下級生からもらえることで、6年生にとっても「聴いてもらえた。」実感がもてるようです。 今日は、雨天のため、テレビ放送での発表になりました。 絵まきはなぜ長い?絵巻物の鑑賞方法について考え、実際に書いてみました。 4年美術鑑賞教室ボランティアの皆さんにお礼を言って帰路につきました。 お家の人とまた来れるといいですね。 4年美術鑑賞教室4年美術鑑賞教室4年美術鑑賞教室4年美術鑑賞教室4年美術鑑賞教室5月16日全校朝会4年生の朝の挨拶から朝会スタート! あれ?もう1人来るはずなのに来ないぞ。予想外のアクシデントです。でも、その子は一人で立派に頑張ってくれました。アクシデントに負けずに頑張った4年生の姿に拍手です。 そして、6年生の朝会スピーチ。 まずは、「山崎太鼓実行委員になって」というお話。「1年生の頃からずっと早く太鼓やりたいなぁと思っていました。実行委員になりそれぞれの意見を聞きみんなで話し合うことの大切さを学んでいます。」 次に「私は保護猫を2匹飼っています。保護猫とは処分されるギリギリで救われた猫です。動物たちの立場になって考え、動物たちにとっても最高の居場所である世界を作りましょう」というお話。 自分の意見を堂々と述べてくれた6年生にも拍手! さあ、山崎小学校は今週も元気に頑張ります。 【仲よし学級】ストラップ作り 完成間近!!!今日は納得のいく色を配合して塗る子や仕上げのニスを塗る子、既存の和紙を貼りつける子など、進度はそれぞれです。それでも、全員がストラップの色塗りを完成させ、ストラップにするための穴を開けるところまできました。 納得のいく作品に仕上がるのでしょうか。完成が楽しみです。 【3年】花笠音頭練習お互いの踊りを見合って、みんなで教え合いながら練習しています! 一生懸命な姿が素晴らしいです! 本番まで2週間!がんばりましょう!! 【6年】 舟形交流
5年生の児童が舟形交流に向けて、6年生の舟形実行委員の児童に
インタビューに来てくれました。 舟形についてしっかりと受け答えする姿に感心しました。 山崎小の児童は、こうやってつながっていくのですね。 【6年】 日々成長
練習を重ねることに、上手になっていく6年生。
練習に対する気持ちが以前とは、全く違います。 |
|