6/20 本日の給食大きく切ったお肉や野菜などを、時間をかけて煮込んだ古くからある素朴な料理です。 フランス語で「火にかけた鍋」という意味があります。 *献立* いちごジャムサンド 鶏肉とさつまいものポトフ サイコロポテトサラダ 牛乳 6/17 本日の給食とうもろこしは、日中太陽の光で作られた栄養を夜に甘い味に変えていきます。 しかし、次の日にまた地用に照らせれると夜に作った甘い味は、とうもろこしの成長のために使われてしまいます。 そのため、甘い味がたくさん残っている朝早い時間に収穫した方がおいしいのです。 *献立* 五目冷やしつけうどん 蒸しとうもろこし 彩りきんぴら 牛乳 6/16 本日の給食ワンタンスープは中国では「うんのんたん(雲呑湯)」といいます。 ワンタンがスープの中で浮いている様子が雲のように見えることからつけられました。 中国では、雲を食べることは縁起がいいものとされています。 *献立* ごはん ワンタンスープ さばのカレー焼き 野菜の中華風味 牛乳 6/15 本日の給食ひじきやゆかり(赤しそ)を使って、給食室で手作りをしました。 *献立* ごはん/しそひじきふりかけ 豚汁 鮭の塩焼き おひたし 牛乳 6/13 本日の給食お祝いのときに赤飯を食べるのは、赤い色は、昔から悪いことを追い払う力があると信じられていたからです。 6月14日は、開校記念日です。みんなで開校記念日をお祝いしましょう。 *献立* 赤飯 なめこのみそ汁 鶏肉のみそ漬け焼き わさび和え 牛乳 6/10 本日の給食入梅の時期に水揚げされるいわしは「入梅いわし」といわれ、脂がのっておいしくなります。 いわしと梅雨の時期に実る梅を使って梅肉焼きを作りました。 *献立* ごはん 野菜のみそ汁 いわしの梅肉焼き 千草和え 牛乳 6/9 本日の給食いろいろな野菜をたくさんとることができます。 また、酢を使うので、疲れを取る働きもあります。 *献立* ごはん 酢豚 わかめサラダ 牛乳 6/28 アサガオの花が咲きましたー1
1年生は毎朝、アサガオの水やりをして大切に育てています。今日は「校長先生、アサガオの花が咲きました!」と報告がありました。きれいな色の素敵な花が姿を現していました。
6/28 アサガオの花が咲きましたー26/28 体育朝会〜長縄跳び〜1
今日は、2・4・5年生の体育朝会です。長縄跳びは、学級のチームワークづくり、運動感覚づくりにはとてもよい運動種目なので全校で取り組みます。
写真は、2年生の様子です。 6/28 体育朝会〜長縄跳び〜26/28 体育朝会〜長縄跳び〜36/28 体育朝会〜長縄跳び〜43分間で何回跳べたのか、クラスの成果と課題について振り返りをしています。 6/28 体育朝会〜長縄跳び〜56/28 体育朝会〜長縄跳び〜66/28 ミストシャワーを設置しましたー1
熱中症対策の一つとして、主事がミストシャワー発生器を校長室前と東昇降口前の2ヶ所に設置しました。体育授業はもちろん、休み時間の校庭遊びの時などに稼働させていきます。蛇口をひねるだけの簡単設計です。
6/28 ミストシャワーを設置しましたー26/28 6年生初めての調理実習ー1
6年生は初めての調理実習で「青菜(小松菜)の油いため」を調理しました。感染症対策として、それぞれ自分の分だけを作りました。調理道具の使い方を確認し、調理の手順を確認して、いざ調理実習へ臨みました。グループで協力して、手際よく完成させました。
6/28 6年生初めての調理実習ー26/27 全校朝会〜5年生川場移動教室について〜
今日の全校朝会は、5年生の川場移動教室の話をしました。5年生の多くの子どもたちが、友達の大切さ、仲間のよさを感じながら、元気に楽しく集団生活を送ることができました。
特に、キャンプファイヤーの時のように、自分たちで雰囲気を盛り上げてゲームやダンスを楽しむ姿、5分前集合を守ろうと声を掛け合っている姿に十分な成長を感じました。 他校の川場移動教室に何度も同行している補助員の方からも「ビレジ閉室式までの荷物整理、部屋の片付けがとっても早かったですね。」と、余裕をもって5分前に式を始めることができたことを褒めていただきました。また、同行してくださった看護師さんも「出発式から帰校式まで、行ってらっしゃい、おかえりなさいと、お子さんと教職員の皆さんの温かい雰囲気に感動の連続でした。」と、学校全体の温かさを褒めていただきました。私もみんなの行動力と温かい心をたくさん感じることができてうれしい気持ちでいっぱいでした。 5年生は、松丘小学校のサブリーダーとして、これからも下級生の手本となってほしいと思っています。他のみんなは、十分に成長をした5年生の姿を、良き手本としていきましょう。 熱中症対策として、マスクを外し、話はコンパクトにまとめました。 |
|