夏休みの水泳指導等について
夏休みの水泳指導等(8月分)についてお知らせします。
東京都のコロナウイルス感染症の感染者が3万人弱を推移しています。 そのため、次のようにいたします。 〇夏季水泳指導は、8月分(23日〜26日)も中止します。 〇図書室開放は、8月分(23日〜26日)も中止します。 今年度は、夏休みの活動を制限せざるを得なかったこと、残念に思います。 2学期からは、安全健康な学校生活を送ることができることを願います。 夏休み中も毎日の健康観察お願いします。 今まで報告がなかった分は、そのままで構いません。 これから忘れずにお願いします。 なお、本人あるいは家族が新型コロナウイルス感染者になった場合は、速やかに学校まで連絡をお願いします。 児童館より日光林間学園
日光林間学園 みんな元気に帰ってきました。
汗びっしょりになりながらも、 笑顔で、満足のいく林間学園になった様子がよく分かります。 「日光さいこお(う)」 を合い言葉に、 最後は、手拍子で締めました。 たくさんの思い出が刻まれたことでしょう。 お迎えを始め、準備や連絡など、 ご家庭のご協力にも感謝します。 ありがとうございました。 日光3日目 大笹牧場後は帰るだけです。 日光3日目 東照宮日光2日目 夜プログラム日光2日目 菖蒲ヶ浜 遊覧船日光2日目 小田代ヶ原ハイキング 竜頭の滝日光2日目 湯滝 小田代ヶ原ハイキング日光2日目 朝の会 華厳の滝日光1日目 日光彫日光1日目 開園式 夕食日光1日目 足尾銅山見学日光1日目 大谷資料館日光1日目 羽生PA終業式
今日は、1学期終業式です。放送で行いました。
校長先生のお話です。 今日あゆみが配られます。6年間で18回配られるあゆみの意味は、 あ…新しい目標を見つけるため ゆ…夢をかなえる力を身につけるため み…魅力ある自分に出会うため 42日間の夏休みに、一人ひとりが少しずつ成長すれば学校は大きく変わります。元気にがんばってください。2学期に会いましょう。 続いて「思い出発表」です。 まずは、2年生代表です。 「算数のドリルを繰り返して苦手な引き算が頭で解けるようになり、 算数が楽しくなりました。」 次は、4年生代表です。 「マット運動をがんばって開脚前転ができるようになりました。」 最後は校歌斉唱です。教室で座ったまま歌いました。 終業式終了後、夏休みの生活指導について話がありました。 1 規則正しい生活を心がける 2 コロナ感染予防につとめる 3 安全に気をつけて遊ぶ(不審者に注意。外出時は防犯ブザーを持って行く) 4 熱中症に気をつける(帽子をかぶる・水分補給をこまめに行う) 明日から始まる夏休みを元気に過ごして、9月1日の始業式を迎えたいです。 遊び場開放中止のお知らせ
遊び場開放7月(23日実施予定)は、
コロナウイルス感染症感染拡大を考慮し、 中止します。 https://school.setagaya.ed.jp/weblog/files/sosh... なお、8月も中止とさせていただきます。 ご了承ください。 そしがや夏まつり 中止祖師谷子ども健全育成の会より「そしがや夏まつり」についてお知らせします。 直前になって、新型コロナウイルス感染症の感染が急増しております。 また、ご協力くださっている方々の中にはご高齢の方々もいらっしゃいます。 大変残念ではありますが、中止させていただくことにいたしました。 出店の準備をしてくださいました皆様、ご協力くださった皆様にも、大変申し訳なく思っておりますが、なにとぞご理解くださいますようお願い申し上げます。 https://school.setagaya.ed.jp/weblog/files/sosh... 3年 外国語食べ物や色、数字について英語でスピーチしました。 自分が好きな食べ物、色、スポーツを2種類書ずつ考えます。 「I like」に続けて好きな物の1つ目を言います。 andに続けて2つ目の好きな物を英語で言います。 「英語でイチゴはなんだっけ?」 「黄緑色ってどう言えばいい?」 言葉に詰まりながらも、全員が積極的に発表できました。 続いて、英単語とイラストが描かれたカードを使ったゲームをしました。 先生が「Red」と言ったら、赤い絵の具のカードを裏返します。 単語を聞き取る力が大切です。 23枚全部出題されて裏返しました。 この後はchallenge gameです。 カードの裏面だけ並んだ状態で「White」と言われたら、勘を頼りにカードをめくります。何枚目で白い絵の具が書かれたカードを当てることができるか挑戦です。 「最後の一枚まで当たらなかった」と嘆く声もありました。 最初の一枚目で当たる子も何人もいて英語で神経衰弱を楽しみました。 2年 図書館お話会砧図書館の方をお招きして、教室で本の読み聞かせなどを楽しみました。 絵本、紙芝居、素話など盛りたくさんの内容でした。 中でも一番盛り上がったのは、ペーパーシアターでした。 一枚の新聞紙が主人公の物語「ペーパーさん」 最初は平面の新聞紙が、お話が進むにつれて折ったりちぎったり。 帽子や船などに形を変えていきます。 そして最後には、思いがけない物に変わりました。 お話の世界に引き込まれながら、 次は新聞紙がどんな形になっていくか、子どもたちは予想しながら耳を傾けました。 最後は図書館についてのクイズです。 図書館の蔵書数は何冊でしょうか? 正解は「約11万冊」でした。 たくさんの本があることに驚く子が多かったです。 お越しいただいた砧図書館の皆様、ありがとうございました。 |
|