11期生 公民
公民分野では、議会政治の仕組みを学ぶ中で、現代の経済の原則「効率」と「公正」との関係を学んでいます。具体的事例をあげてわかりやすく先生が説明すると肯きながら聞いている生徒が何人もいました。
土づくり
水を入れ、菜箸?のようなもので、丹念にほぐし、かき混ぜていくと、外から触ってもわかるくらいにサスティナエコポットの土がホコホコになります。やり始めると、ご覧のようにフナキボ11期生はみな夢中になります。
11期生 技術
サスティナエコポットをつくるための説明を真剣に聞いています。。水を入れ、かき混ぜてまた水を入れ、あとはふやかしながら土がホコホコになるまでよく混ぜ合わせます。最初の段階ではご覧のとおり、固い練炭のような形状です。
13期生 理科
花の構造をよく観察して図に描いています。普段とは違う視点で花を見るとまた違ったものが見えてきます。
ふなきぼの朝
どんより曇り空のフナキボですが、校庭には鯉のぼリが泳いでいます。そして各クラスの掃除ロッカーの上では、今日も勢いよくサーキュレーターが稼働し、フナキボ生の健康を守ってくれていました。
運動会に向けて(石塚) 学級目標作り(石塚) ふなきぼの朝
今週の東京地方の天気予報は、雨や曇りマークがずらり。とすると今日の晴れ間は貴重です。さわやかな週明け月曜日です。気持ちを新たに今週4日間を過ごしてくださいね。
決勝進出何とか決勝進出を決めました! (石塚) 野球部投打がかみ合い8ー1(5回ゴールド)で勝ちました。 来週は決勝戦です! 硬式テニス部 夏季総体都大会を掛けた戦い、ぜひ勝ち進みたいところです。雨が降り始めましたが、負けずに頑張ります。 (末松) シード権大会(石塚) 初戦突破「ふなきぼサポクラ」とは?
昨晩開かれた「ふなきぼサポートクラブ」説明会の様子です。通称「サポクラ」と呼ばれているこの組織は、学校を支えていただいているボランティア団体と船橋希望中との橋渡し役になっていただいている組織で、学校支援コーディネーターを中心に地域支援の役割を担っています。
三年生公民(石塚) 図書室もすばらしい
指導主事の先生が授業後に立ち寄ったのが、フナキボ図書室。タイムリーな本の紹介コーナーや企画展など、充実した内容に感動していました。
週末ですが
週末金曜日。疲れが出てくる頃ですが、どの学年の生徒も真剣に授業に参加しています。今日、フナキボを訪れた教育委員会の指導主事の先生も、フナキボ生の真剣なまなざしを褒めていただきました。
保健体育 1年生宮内 美術部油絵展示ダイナミックな作品に彩られ、一気に華やかになりますね。 美術室に来る時はぜひ、油絵の重厚感を楽しんでください。(岩崎) 心のサポート
各教室には担任のメッセージや掲示物そして、鉢植えなど学校がスタートして間もない不安な気持ちをサポートするものがたくさんあります。
|
|