1月11日 2

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は1学期から今まで、理科や総合的な学習の時間に綿の栽培を行ってきました。「ひろがれ、綿プロジェクト」というこの学習は、子どもたちの探究心を高め、栽培だけでなくその先の「ものづくり」にまで活動の幅を広げています。
今日は、わたくりといって、綿の種を取り出す作業を行いました。手作業でゆっくりと綿繰り機を使って、種を取り除く作業です。静かに自分の番を待って、興味深そうに取り組んでいる子どもたちでした。

1月11日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は多くの教室で書き初めが行われていました。
5年生は、体育館で書き初めを行いました。体育館内は、静かに「春の海」が流れ、墨汁の香りが漂って落ち着いた空間となっていました。前のスクリーンには「豊かな心」を実際に書いている映像が映し出され、筆の運びを見ることができるようになっていたのも、よかったと思います。
静かに文字を書くことに集中している5年生の姿が印象的でした。展示された作品を見るのが楽しみです。

1月11日の給食

画像1 画像1
(献立)
大豆入りドライカレー
キャベツフレンチ
夢オレンジ
牛乳

(産地)
にんにく・・・青森
しょうが・・・高知
セロリ・・・・福岡
たまねぎ・・・北海道
にんじん・・・千葉
きゃべつ・・・愛知
きゅうり・・・群馬
マッシュルーム・・千葉
大豆・・・・・北海道
夢オレンジ・・愛媛

(メモ)
今日の果物は、「夢オレンジ」です。
皮が薄く甘みがあり、酸味が少ないのが特徴です。
とてもジューシーなオレンジでした。

1月10日

画像1 画像1 画像2 画像2
3学期の始業式です。冬休みを終えてやる気いっぱいの子どもたちが、学校に帰ってきました。朝の挨拶では「おめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」と子どもたちの方から声が上がる場面が見られました。とてもうれしい気持ちになりました。
始業式では、時間について話しました。途切れることなく時間は続くけれども、区切りを感じてめあてをもって挑戦することが大切、という話をしました。学校だよりにも書いたので、親子で読んでいただけたらと思います。
児童代表の言葉は5年生でした。2学期の振り返りと3学期のめあてについて、自分の言葉で落ち着いて発表しました。堂々としている姿から、4月から6年生として頑張る、という意欲も伝わってきました。
今週の目標は、言葉づかいに気を付けよう、です。よくてきている子は多いです。その場にふさわしい話し方ができるとよりいいですね。

今年もよろしくお願いします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31