くり上がりのあるたし算 1年生算数算数ブロックを使い、何度も何度も繰り返して「9+4=13」の「9は10に1つ足りないから、4から1つ9のところにくっつけて10にして…」と学んでいました。 ノートをとてもきれいに書くことができている子が多かったです。 大事なところは赤鉛筆で「くりあがり」と丁寧に書いていました。 「世田谷かるた」づくり 3年生日本語文も絵も自分で考えたオリジナル。5、7、5の文章もとてもよくできていて感心しました。社会科で世田谷区のことをしっかり学べていたことも伝わります。 かるた大会も楽しみですね。 6年生 校内陸上記録会 100メートル走天気のことなので仕方ないとはいえ、一周400メートルの広いトラックのある陸上競技場で思い切り競技したり応援したりさせてあげたかったな、と思いました。 6年生 校内陸上記録会 ハードル走ハードルまでの歩数合わせが難しい中、ほとんどの子がハードルを倒すことなく、軽やかに飛び越し、全力を出して頑張っている姿が印象的でした。 6年生 校内陸上記録会 リレーの様子6年生 校内陸上記録会校庭ではありましたが、選手の子どもたちは本番のような真剣なまなざしで跳び、出場しない子たちからは拍手が沸いていました。 集会委員による児童集会今回は、ハロウィンに関するクイズでした。新しく知ったことも多く、興味をもって集会に参加し、楽しい時間を過ごせました。 集会委員のみなさん、今回も、計画から準備、発表までありがとう! 詩の清書 2年国語とても静かに集中して書いていて、中には詩に合う絵を色鉛筆で絵本の挿絵のように描けている子もいました。 2年生の廊下には、1学期にも詩が掲示されていましたが、感性豊かな詩がたくさんありました。今度はどんな詩が書けたのか、みんなの詩が掲示されるのが楽しみです。 高井戸
高井戸通過しました。お迎えの方は宜しくお願いします。大きな病気も怪我もなく無事に全行程を終えることができました。
以上で、5年川場移動教室報告を終了します。 閲覧ありがとうございました。 5年川場移動教室 井荻5年川場移動教室 一般道に出ました。5年川場移動教室 三芳PA5年川場移動教室 上里5年川場移動教室 さらば川場!5年川場移動教室 お土産タイム2とび箱 4年体育とぶことだけでなく、自分がとんだあとにマットがずれていないか、次の人がとびやすいか確認し、大丈夫だったらオッケーサインを出していて、安全に学習したり、みんなと学習するときのマナーを守ったりということができていて感心しました。 技だけでなくそういう姿勢こそ大事!みんな、すぐに上達しそうですね。 5年川場移動教室 お土産タイム1番人気はやはり飲むヨーグルト。 5年川場移動教室 お昼5年川場移動教室 到着5年川場移動教室 村巡り13 |
|