「生徒が主役の深沢中」〜いじめのない思いやりの気持ち溢れる学校生活〜

生徒会朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
 今月の朝礼から、放送室がスタジオになりました。
 生徒会メンバーに加え、委員会の委員長も朝礼で様々なことを発信します。

緊急避難袋に挑戦!

画像1 画像1
画像2 画像2
さわやかな秋晴れの中、1,2年生の緊急避難袋を使った訓練が行われました。各クラスから2名が代表として選ばれ、3階の教室から中庭へ避難袋を使って避難しました。中庭で見守る生徒達も担当のドキドキしながら見守っていました。勇気をもって滑ってくれた生徒の皆さん、ありがとうございました。

避難訓練その13

 2年生の代表挨拶に続き、みんなでお礼の言葉を伝えました。
 無いことを願いますが、火災の時には、今日の訓練を思い出して安全に避難ができるようになりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練その12

 ブレーキのかけ方、着地の安全性を教えて頂きました。お疲れ様でした。
 中庭には、ダンドウツツジが綺麗に紅葉していまして、晩秋の気配が漂っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練その11

 スムーズな回転に、思わず拍手がわきました。(こちらも、写真の順番が逆になってしまいました)
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練その10

 2年生は、先ほどの1年生に比べると、慎重にゆっくり降りてくる人が多いようです。
 写真は、下の写真の方が上から降りてきているところで、上の写真は滑り降りた瞬間のなります。慎重に慎重にゆっくり降りてきていたのですが、着地が難しかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練その9

 さすが2年生、最初からストッパーをかけながら上手に降りていて、感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練その8

 2年生の番になりました。集合の様子です。整然と並んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練その7

 1年生代表生徒のお礼の言葉に続き、「本当にありがとうございました」と全員で挨拶して解散です。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練その6

 1年生の代表生徒達です。お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練その5

 3階から地上に降りるのは、勇気がいります。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練その4

 代表生徒が降りてきます。今年の1年生には、この避難袋による訓練経験者は誰もいないそうです。
 無事に1人目が降りてきました。先生方が裾を押さえているので安心です。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練その3

 避難袋の全体の様子です。薄い白のナイロン生地10mくらいの長さだそうです。化学繊維であることから、ジャージよりも標準服の方が摩擦による抵抗が大きいので、急速な落下を抑えることができることから、体験する生徒たちは標準服を着用するよう声をかけられています。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練その2

 避難袋は1年3組に設置されています。担任が、まず降りてみることになりました。生徒の安全確認とともに、やってみたかったという好奇心も強かったように感じました。
 何事も、経験しておくことは非常に重要なことです。
 写真では、焦点がぼけてしまって合っていませんでしたが、入り口には階段が設置されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

 今日の避難訓練は、緊急時の避難袋を活用した避難の実体験です。
 訓練の前、早めに業者さんがセッティングしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

静かな午後

画像1 画像1
職員室から見た午後の校庭です。
定期テストが終わり、「やっとテスト終わった〜!」と話しながら下校している生徒達値を見送り、さぁ!今日から部活動が開始!!と思いきや、今日は世田谷区中学校研究会の日でした。
先生達は午後から区内の研修会場へそれぞれ出かけて行きました。
生徒の皆さんはそれぞれの午後を楽しんでいるのでは?

定期考査2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
定期考査2日目です。
みなさん今まで勉強してきたことを存分に発揮できているでしょうか?
あと1日、体調に気を付けながら頑張っていきましょう。

定期考査3(1・2年)、定期考査4(3年)1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
定期考査3(1・2年)、定期考査4(3年)1日目。
どの学年の生徒も真剣にテストを受験していました。
今日提出の英語の課題です。提出物も忘れずに取り組んでいるようで安心しました。
残り2日間頑張ってください。

学校説明会〜授業公開〜

 本日の小学校保護者対象学校説明会では、生徒会本部役員6名が、深沢中学校の生活全般について作成したパワーポイントによる説明と、新しくなるブレザーについて解説しながら、実際に標準服や体育着を着用して紹介しました。
 本日は、非常に多くの小学校保護者の皆さまに授業を参観していただくことができました。また、引き続き、学校説明会へもご参加頂きまして、ありがとうございました。
 本日ご欠席の皆さまにも、動画の配信を予定しています。今回の学校説明会を通して、深沢中学校のことを良く知って頂きたいと思っております。是非、各学び舎小学校からの動画配信を確認してください。
  なお、配信は来週の予定となります。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校説明会〜授業公開〜

  本日は、学び舎小学校保護者対象の学校説明会です。(11:00〜)6年生保護者だけでなく、全ての学年保護者の参加ができます。奮ってご参加ください。
 1・2時間目の授業公開には、多くの参観がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

おしらせ

学校評価

PTAからのお知らせ

各種お知らせ

校則<生徒心得>について

PTA動画配信

おしらせなど(動画配信)