烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

キッズフェスティバル その1

今日は、キッズフェスティバルです。校門で子どもたちを迎えたときから、子どもたちのワクワクした気持ちが伝わってきます。つくし学級での様子です。高得点が出ると歓声が上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/28 2年生校内研究研究授業

画像1 画像1
 本日、2年生生活科「あそんで ためして くふうして」の研究授業がありました。子供たちは、ゴムや磁石などの材料を使い、各児が設計したおもちゃを作りました。途中で動かして試したり、資料や友達のおもちゃを参考にしたりしながら、熱心に活動に取り組ました。後半は、自分の工夫したところを友達と紹介し合いました。

授業風景 5年生

算数で分母の公倍数に着目して通分することに取り組んでいきます。既習事項や考えを交流して問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 3年生

社会科でスーパーマーケットで売られている食料品は、どこで作られてお店まで運ばれて来るのか、予想して調べていきます。チラシの「産地」に注目して日本地図に書き込んでいきます。友達と協力してもOKです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 1年生

国語で新出漢字を練習した後、「こぶたかぞえうた」の文章を交代したりペアで読んだりして楽しく読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 3年生

国語「秋のくらし」の学習が始まりました。「秋」で連想することを挙げていっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 つくし学級

グループに分かれて国語の学習をしています。ひらがなの学習や、タブレットのQubenaに取り組んだり、説明文を読み取ったりと、それぞれの課題に合わせた取り組みをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26 第5回学校運営委員会

画像1 画像1
第5回学校運営委員会が開催されました。
学校からは、学力調査の結果が返却されていること、9月の研究授業のこと、秋の登校指導など安全に関する活動が実施されていることなどについて、報告をさせていただきました。
また、150周年記念行事について、学校協議会について、マスクの着用について、学校運営委員の皆様からご意見をいただきました。地域の方々と連携を図りながら、様々な活動を進めていきたいと思います。

9/26 全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は月曜日。全校朝会の日です。

この日は、副校長先生からお話がありました。
本校4年生の児童が、落し物を持ち主のところまで届けたお話でした。
正直な心、責任感など、大切なことを教えてくれた行いでした。
そのような心をみんなで見習いたいものです。

今週の生活目標は、先週に引き続き「自分から先にあいさつをしよう。」です。
明るいあいさつが行き交う烏山小学校にしていきます。

授業風景 6年生

国語の物語文「やまなし」です。宮沢賢治作のこの物語の登場人物や中心人物を見つけながら読み進めていっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 1年生

算数「かずをせいりして」の単元です。物の数を種類ごとに分類整理したり、絵や図に表したりすることができるようにしていきます。タブレットで野菜や文房具を分類していきます。大きさが違うので、分かりやすい並べ方を考えて工夫をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 4年生

理科で水がどのように流れるか、校庭でかたむきチェッカーを使って観察した動画を見て考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 3年生

外国語活動で英語で様々な形の言い方などを学びました。その形を使ってお気に入りのTシャツのデザインを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 つくし学級

図工で「にじみ絵」に取り組みます。クレヨンで形をかき、水で湿らせて、パレットに赤、青、黄を出してかいていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝読書風景

今日の朝読書は、担任の先生以外の先生からの読み聞かせです。誰が来るか子どもたちも楽しみにしています。それぞれの先生方が選んだ本をテレビに映すなどして読み、子どもたちは、興味を持って耳を傾けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/20 4年生 校内研究

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の5校時に、4年生が校内研究を行いました。

社会科の「水害からくらしを守る」の単元で、東京都・杉並区・地域では、水害からくらしを守るためにどのような取り組みを行っているのかを調べました。

様々な資料から、自分のめあてに沿って調べ学習を行い、「ブンブンタイム」で交流しました。
意欲的に取り組む姿が素晴らしかったです。

校内研究授業風景 4年生

社会科の水害からくらしを守る単元です。杉並区の取組、東京都の取組、地域の人々の取組の項目をそれぞれのワークシートに計画を立てて、それぞれが調べて、同じ内容を調べている同士で、関わりながら学んでいきます。とても意欲的に取り組めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 1年生

国語の「かたかなをみつけよう」の新しい単元に入りました。まずは、教科書を先生に続いて一緒に読み、書かれていることについて確認していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 6年生

図工でパターン版画に取り組んでいます。インクの量やバレンの使い方を考えながら刷り、つながりを考え版画を構成していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 5年生

家庭科でボタン付けに取り組んでいます。タブレットで動画を繰り返し確認しながらボタン付けに挑戦している子どももいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31