自分らしさ体育館で講師のお話を聞いた後、教室に戻ってあることについて考えます 「自分らしさって?」 「〇〇らしい」とはよく言いますが、自分らしさってなんだろう。 教室で真剣に考えていました。 (倉橋) 朝キュビナ、頑張ってます!朝の小さな積み重ねが後に大きな力になる、と信じ頑張っていきましょう! (久保) 道徳授業地区公開講座「多様な性(LGBTQ)について理解し、個性について考える」 というテーマで、 MG SPORTS CLUBの 安藤 奏汰 先生にご講演いただきました。 ご自分の体験談を交えながら、とても分かりやすく、そして、考えさせられる内容でした。 これまでつらいことや悲しいこと、もちろん、楽しいことなど様々な経験をされてきたと思いますが、とくかく明るく、前向きに頑張っている姿がとても素敵だなと思いました。 安藤奏汰先生ありがとうございました。 道徳授業地区公開講座〜講演会〜性別や生き方は人の数あるということや正しい知識と情報をもってALLY(理解者、味方)になろうというお話しがありました。 講演会後に書いた「キラリノート」を見ると、この1時間で沢山の事を吸収して考えたことが強く伝わってきました!! 誰もが自分らしくいられる学校生活、社会を作っていきましょう!! 上村 7月6日の献立 食材と産地きなこバタートースト ツナサラダ 豆入りトマトシチュー 牛乳 <主な食材と産地> 豚肉 群馬 大豆 北海道 たまねぎ 愛知 にんじん 千葉 じゃがいも 熊本 パセリ 茨城 キャベツ 長野 きゅうり 長野 牛乳 北海道他 今日は、世田谷区で毎年実施している「おかずの食品検査」と「調理環境検査」を行いました。 「おかずの食品検査」は、今回は、「ツナサラダ」について、大腸菌や黄色ブドウ球菌などの有害な細菌が付着していないか、検体を提出して検査します。 「調理環境検査」は、配缶作業や教室用のワゴン付近に細菌などが浮遊していないか、滅菌シャーレを置いて浮遊細菌を採取します。 どちらも外部検査機関に検査を依頼するので結果は後日になりますが、毎年行われている検査です。 この他にも、学校給食の衛生管理の徹底を図り、安心して給食を食べてもらえるよう、年間を通して様々な検査や調査を行っています。 愛が伝わる!以前の記事でも、次に使う人のことを考えて、愛を込めて穂先を整えてくれる素敵な姿をご紹介しましたが、気付けばたくさんの人が穂先を整えてくれていました。 愛であふれる素敵なクラス!嬉しいなー! (倉橋) 涼墨の濃さや筆の動かし方などを各自工夫して表現しています。 暑い日々が続きますが、水墨画で涼しさを感じることができるかもしれません。 (倉橋) 書写(1B)今日は書写の授業。授業が始まる前には準備をして、席に着いたら心を落ち着かせます。 今回書いている文字は「成功」 「はらい」や「はね」だけでなく、上下の文字のバランスなど、気にしなければならない点がたくさんあります。 お手本をもとに一生懸命書いていました。この授業の数十分だけでとても上達した生徒もいました! 上手に書けた紙を見せにきてくれたのが嬉しかったです。 「成功」…改めて書くと、ボールペンで書いてもなかなか難しい字です…。 (倉橋) 学発実行委員会水泳部生徒会 あいさつ運動小学生と共に元気な挨拶を交わし、1日のスタートです。 (平野) ヒガフカタイム(社会2年生)今日から探究的な学び(ヒガフカタイム)が始まりました。あなたが江戸幕府のリーダーだったら、開国の道、攘夷の道どちらが良いと思いますか? 両方のメリットとデメリットをプリントに書き込み、友達と意見交換をしているところです。 上村 俳句の可能性(3年国語)季語について、より深く学習し、俳句の鑑賞文を書きます。 学校図書館の閲覧室を活用し、図書館司書さんの協力を得て、歳時記を区内から集めたり、俳句に関する本を陳列したりと俳句の学習をする雰囲気作りから大切にしました。 良い発表ができていました。 2A音楽次は「糸」を新しく歌うことになりました。譜面を配っている間に、急遽みんなのリクエストでこの曲を歌ってくれたのは体育科の平野先生です。ピアノの生演奏に合わせ美声が響き渡りました。 新しい曲も聴き覚えのあるひとが多く、ピアノを囲んですぐにみんな歌うことができていました。合唱のように、声を合わせることでまた新たな魅力が感じられる曲だと思います。完成度を上げられるよう頑張って! 牧 7月5日の献立 食材と産地麦入りごはん いかのカリンあげ ひじきの五目煮 かぼちゃの含め煮 豚汁 牛乳 <主な食材と産地> 米 秋田 おおむぎ 国内 いか ペルー 油揚げ・豆腐 愛知・佐賀 豚肉 群馬・千葉・鹿児島 しょうが 高知 にんじん 千葉 こんにゃく 群馬 かぼちゃ 神奈川 しめじ 長野 だいこん 青森 じゃがいも 東京都八王子 ねぎ 茨城 牛乳 北海道他 「かぼちゃの含め煮」おいしかったですね。 「かぼちゃ」といえば冬至に食べるイメージが大きいですが、かぼちゃの旬は夏です。夏に収穫したものを長期保存します。 かぼちゃは、栄養たっぷり、栄養価の高さは野菜の中でもトップクラスです。中でも豊富なのが、肌や粘膜、目を丈夫にし、免疫力を高める効果があるといわれるカロテンです。一度にたくさん食べられるので、栄養もしっかりとることができます。 コロナ禍の感染症が怖い今のような時期は、免疫力を高めておきたいですね。 ちなみにかぼちゃの花は、はちみつの密源植物ともなっているそうですよ。 3年女バス後輩に向けて語りかける姿を見て、成長を感じました。 コロナ禍で、思うように部活動もできず、大会も2回しかありませんでした。 そんな中でも、自分達で目標を決めて最後まで頑張りました。 そんなみんなが誇らしいし、大好きです! 次は受験という壁が立ちはだかりますが、たくさんの困難を残り超えたみなさんなら大丈夫です! 頑張っていきましょう!何かあったらいつでも相談してくださいね。 (有井) キュビナを使った朝学習(I組)1学期のまとめとして、それぞれ自分で教科を選び、学習に取り組みました。 みんな意欲的に取り組むことができました。 I組担任 郭 卒業アルバム用部活写真ダンス部は、撮影後、すぐに7月24日(日)の発表会に向けた練習に取り組みました。 このような状況の中、4月のフリーマーケットに続き地域のイベントに参加できることに感謝し、日々熱の入った練習をしています!(久保) 花ボラ先週の猛暑がきつかったのは人間もお花も同じ。 お水はたくさんあげたのですが、、、。 ギリギリがんばってくれました。 今週はそんなに気温が上がらなければいいな。 担当:山本 7月4日の献立 食材と産地ミルクパン 魚のガーリック焼き ジャーマンポテトカレー味 レンズ豆の田舎風スープ 牛乳 <主な食材と産地> ホキ ニュージーランド 豚肉 群馬・千葉・鹿児島 パセリ 茨城 たまねぎ 愛知 じゃがいも 熊本 にんにく 青森 セロリ― 長野 キャベツ 長野 レンズ豆 アメリカ おおむぎ 国内 牛乳 北海道他 「ジャーマンポテト」の主な食材はじゃがいもです。 この時季、新じゃががおいしい季節です。 じゃがいもの主な栄養分は「炭水化物」ですが、同じく炭水化物を主な栄養とする「ご飯」に比べローカロリーです。 その他、たんぱく質、ビタミン、カリウム、食物繊維も豊富です。中でも、ビタミンCが豊富に含まれており、「畑のりんご」ともいわれています。 ビタミンCは、通常では熱に弱いのですが、じゃがいもでは、加熱による損失が少ないので、効率よく栄養を摂取できますよ。 |
|