2年 生活科「もっと!まちたんけん」

写真は、世田谷線の三軒茶屋駅です。駅の方にお話を伺うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 生活科「もっと!まちたんけん」

写真は、駅前の交番です。警察官の方たちが子どもたちの質問に答えてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 生活科「もっと!まちたんけん」

写真は、猫カフェに向かうグループです。中に入れていただいて話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 生活科「もっと!まちたんけん」

2年 生活科「もっと!まちたんけん」では、2回目の町たんけんに行きました。学校支援コーディネーターと20名の保護者の皆様が安全のためにボランティアを申し出てくださいました。保護者の皆様に役割の説明、子どもたちに予定と約束を確認。いざ町へ出発。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(月)の給食

◆◇今日の献立◇◆

ツナと大根おろしのスパゲッティ
和風サラダ
米粉のマーブルケーキ
牛乳

画像1 画像1 画像2 画像2

12月2日(金)の給食

◆◇今日の献立◇◆

ごはん
ごぼう入りつくね焼き
塩昆布和え
じゃがいもとわかめのみそ汁
牛乳

画像1 画像1 画像2 画像2

12月1日(木)の給食

◆◇今日の献立◇◆

パエリア
スペイン風オムレツ
レンテハス(スペイン風レンズ豆のスープ)
牛乳

画像1 画像1 画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
1/17
(火)
書初め展保護者鑑賞日
チャレンジタイム(2・3・5年)
マラソンタイム(1・4・6年)
1/18
(水)
B時程
1/19
(木)
書初め展保護者鑑賞日
1/20
(金)
書初め展保護者鑑賞日終
マラソンタイム(2・3・5年)
1/23
(月)
朝会
クラブ活動

お知らせ

学校だより

図書館より

学校評価

いじめ防止基本方針

年間行事予定表