朝からいい気持ち!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 攫われた校長先生を助けるべく、5年生もしっかり掃除していました。 掃除や整理整頓をする場所を自分で見付けていて感心しました。 【5年】児童集会![]() ![]() 【5年】ソフトバレーボール![]() ![]() ![]() ![]() プラネタリウム移動教室に行ってきました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() iPhoneから送信 【6年】外国語 「冬休みの出来事」
2学期学習したことを活かして、冬休みの出来事を
英語で発表しました。 お汁粉を食べたこと、祖父母に会ったこと、お節料理を食べたこと、 スポーツをしたことなど、iPadを用いて発表しました。 ![]() ![]() 【6年】児童集会
集会委員会の子どもたちが企画をしました。
「校長先生をみんなで探そう!」 指定された教室の場所を、それぞれ協力して 綺麗にし、校長先生の居場所を探しました。 6年生も意欲的に参加をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【6年】 山フェスに向けて
今週の土曜日に開催される「山フェス」に向け、
着々と準備が進んでいます。学級の枠を越え、 学年で協力しながら取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 煙の中から・・・![]() ![]() ![]() ![]() 1・3・5年生・仲よし学級の子どもたちが煙の中を歩く訓練をしました。 目の前が煙で見えない中でも、 ハンカチを口に当て、 姿勢を低くし、 手で壁を触りながら、 出口までたどり着くことができました。 出口に出たときは、ほっとしている様子でした。 今年もやってきました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 刈り取る季節となりました。 工芸室の裏の楮の枝を刈り取り、皮を剥ぎ取りました。 慣れないノコギリ作業でしたが、協力して頑張りました。 【3年】じしゃくのひみつ![]() ![]() ![]() ![]() 実験をしました!! 磁石がくっつくには どうやら鉄が関係しているみたいですね。 意外と1円玉 5円玉 10円玉 などの お金がくっつかないことに驚いていました!! 書き初め展 始まりました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1・2年生は、硬筆。 3〜6年生は、毛筆での参加となっています。 一つ一つの作品が一人一人を表している素敵な展示会となっています。 【3年】あいさつ当番![]() ![]() ![]() ![]() 放送朝会となりましたが 堂々と挨拶をしていました!! スポーツ鬼ごっこ![]() ![]() ![]() ![]() 寒い中でも全力で走り回ったり、作戦を練って得点の仕方を考えたりして盛り上がりました。 1月16日 全校朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各教室から、テレビを通して校長先生や6年生のスピーチを聞きました。 校長先生からは、今週末の「山フェス」を楽しもう!!というお話でした。準備も楽しんでくださいね。当日を楽しみにしています。 6年生からは、おせちの料理に関するおはなしでした。お正月に食べる縁起のいいもの。どんな願いが込められているのかということを分かりやすく話してくれました。「来年は、年の願いを込めて食べたいです。」と来年に向けた感想を感想をもつ児童もいました。 続いては、「地球温暖化」についてです。温暖化を防ぐために、「使わない電気を消す」などの具体的な取り組みについて話してくれました。取り組みが具体的で、誰にでもすぐにできることだったのか、とても印象的でした。 今日は、雨ででしたが、教室でけん玉をするなど過ごし方を工夫していました。 【仲よし学級】山フェスに向けて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 仲よし学級は「かけひき屋」という名前のお店で出店します。今日の準備は看板作り!!みんな一生懸命山 フェスに向けて準備していました。 仲よし学級のお店は、4つのミニゲームができる楽しさがあります。どんなミニゲームがあるでしょうか。今日はほんの少しミニゲームの内容を写真でご紹介します。 【仲よし学級】折り紙を折ろう![]() ![]() 新しい年の縁起物として、だるまと富士山を折りました。とても可愛くできました。 【仲よし学級】係活動![]() ![]() 仲よし学級でも、係活動に取り組んでいます。3学期には、みんなで新しい係を考えました。 「着替えの時にカーテンを閉める係が必要だね。」 「みんなを楽しませる係があってもいいな。」 いろいろな係のアイディアが出されて、仲よし学級の子ども達が頼もしく感じました。 ホームラン?![]() ![]() ![]() ![]() 蹴りたい方向に蹴ることが、できるようになってきました。 iPhoneから送信 【6年】書き初め
今週は書き初めを行いました。穂先のはらいや
字のつながりに気をつけながら、長紙に伸び伸びと 書きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【6年】 友達と協力
友達とアイディアを出し合いながら、準備を進めます。
どんなものが出来上がるのか、楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|