7/2 避難所運営訓練ー2
防災倉庫の見学、そして、体育館では一枚のブルーシートに、実際に10人生活する想定で座ってみましたが狭さを感じました。
7/2 避難所運営訓練ー3
仮設トイレの設置の様子です。避難所が開設された時には、運営本部が主体となりますが、避難をしてきた人々が協力をして作業にあたることが大切なこととなります。
運営本部の方々、上町まちづくりセンターの方々、コロナ渦で様々な工夫を凝らしながらの準備と運営をありがとうございました。 7/1 感染症は入り口で防ぐ!
松丘小学校では『感染症は入口で防ぐ』ことが第一と考えております。朝の検温、健康チェック、健康観察カードへの記入を引き続きよろしくお願いいたします。
ご家庭内で、新型コロナ感染症陽性者及びPCR検査判明前の濃厚接触者がいる場合は、本人の体調にかかわらず、登校を見合わせてください。(欠席扱いにはいたしません)教職員も同様の対応をしております。 子どもたちが安心して楽しく学べる環境づくりへ、皆様のご理解ご協力をお願いいたします。 感染症の予防対策として、教室に入る際には、アルコール消毒、「健康観察カード」の提出を徹底しています。 写真は、1年生の様子です。 7/1 アサガオの花がどんどん増えていますー1
1年生が大切に育てているアサガオの花がどんどん増えています。登校して来た子どもたちの目を楽しませてくれています。1年生の子どもたちは、しっかりとお世話をしています。
7/1 アサガオの花がどんどん増えていますー27/1 感染症対策を徹底しています!
子どもたちの休み時間後、下校後には、主事がドアノブ、手すり、スイッチなどの消毒を行っています。
私の学校経営方針の根底を流れる基本理念は『健康・安全なくして教育なし』です。何よりも、子どもたちが健康・安全に過ごせるよう、教職員一同全力を尽くします。 7/1 6年生ネットリテラシー醸成講座−1
今日は6年生のネットリテラシー醸成講座です。情報を正しく使うことでメリットがたくさんある一方で、デメリットも多くあります。睡眠時間が減っていることや、情報発信をするときに、相手を傷つけてしまうことがあるので、内容をしっかり考えて活用することなどを学びました。
7/1 6年生ネットリテラシー醸成講座−27/1 卒業アルバム写真撮影〜クラブ活動〜1
6年生卒業アルバム写真撮影の様子です。早いもので、アルバム用の写真を撮り始めると、否が応でも卒業を意識しなくてはなりません。こんなに温かい6年生が卒業してしまうと考えるのはとってもさみしいことなのですが・・・。
写真は、折り紙、演劇、生き物クラブの様子です。 7/1 卒業アルバム写真撮影〜クラブ活動〜27/1 卒業アルバム写真撮影〜クラブ活動〜37/1 本日の給食給食では、ブロッコリーの茎の部分もサラダに使っています。 *献立* セルフウィンナーサンド ひよこ豆入りトマトスープ ブロッコリーのサラダ 牛乳 6/30 本日の給食1年の折返しを迎え、これからの半年も元気に過ごせるようにと願いをこめて、かきあげを作りました。 *献立* 野菜のかきあげ丼 野菜とじゃこのカリカリサラダ りんごゼリー 牛乳 6/30 音楽朝会〜5年生発表〜1
今日の音楽朝会は、5年生の発表を校庭で行いました。合唱「いつだって!」と、合奏「スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス」です。
熱中症対策として、水分補給、帽子の着用、そしてマスクを外して5年生の発表を聴きました。 6/30 音楽朝会〜5年生発表〜26/30 音楽朝会〜5年生発表〜36/30 音楽朝会〜5年生発表〜4楽しい軽快なリズムにしっかりと乗って、上手に合奏することができるようになりました。 6/30 音楽朝会〜5年生発表〜56/30 音楽朝会〜5年生発表〜65年生の発表は素晴らしい演奏でした。聴いている子どもたちや先生方、保護者の方々から、校庭いっぱいに響き渡る大きな拍手をいただきました。 とても暑い中でしたが、多くの保護者の方々にご参観をいただきました。ありがとうございました。 6/29 栄養士による授業がありましたー1
1年生向けに栄養士による授業がありました。子どもたちが「食」について、さらに興味をもつことができるよう、実際に給食室で給食を作っている映像を見せたり調理道具を見せたりしました。
|
|