明かりをつけよう〜3年
スチール化に電気を通す実験です。
浮かく豆電球の明かりをつけることができたでしょうか・・・・ 安全な暮らしを守る〜3年
火事から人々の暮らしを守る仕組みや働きについて学習した3年生・・・
学んだことから、自分たちにできることを考え学習が進んでいました・・・ 班ごとに考えたことを発表し、確認し合いました。 同じ考えや、「なるほど・・」と思う考え・・、いろいろな考えにふれていましたね・・・ お話の作者になろう〜2年
おはなしの続きを考える活動です。
どんなお話ができたでしょうか・・・・ 九九検定〜2年
2学期にかけ算九九を学習した2年生〜
九九を唱える検定にチャレンジです・・・・・ 合格できたかな・・・・ 色を作って塗り分けよう〜1年
図工の学習です。
絵の具の使い方、色の作り方を学習して、学習したことをもとに、新たな色づくりや色の塗り方を工夫し、活動していました・・・・ みんなのニコニコ大作戦〜1年
家で家族のニコニコ笑顔を引き出す活動の計画です。
どんなお手伝いに取り組もうか、考えを広げる活動が進んでいました・・・・ 学級活動〜5年
学期末・・・自分たちの生活をより楽しいものにするために、学級での活動も計画し実行しています。
校庭でもチームに分かれての活動が始まりました・・・・ 国語の学習〜わかば学級
国語のグループ別指導です。
説明分お読み取り、漢字の学習など、それぞれの学習課題に沿っての活動が進んでいました。 全校朝会〜
放送を使って全校朝会を行いました。
いよいよ今週で2学期が終わります。 校長からは、経堂小で大事にしている「探究する心や面白さの発見」に向けて、身の回りの「なぜだろう?」「どうしてだろう?」という疑問に関するおもちの話をしました。 看護当番からは、今週の目標について話しました。 また代表委員会から、同じ「緑の学び舎」の緑丘中学校との児童会・生徒会交流会の報告をしました。 外国語活動〜3年
英語の先生とALTの先生と一緒に外国語活動です。
アルファベッドを選んで、自分のネームカードを作成していました・・・ 木琴のおけいこ〜1年
木琴の演奏の仕方を学習し、みんなで順番に演奏です・・・・
すてきな音色が響いていましたね・・・ 考える道徳〜4年
教材文を手掛かりに考える道徳の学習です。
登場人物の気持ちに寄り添って考え、自分自身の生活も見つめ直しました・・・・ ボールゲーム〜1年
簡単なボール操作と攻めや守りの動きによって易しいゲームを行いました〜
読み聞かせ〜1年
「ありのまま」の皆さんによる読み聞かせの活動です。
パネルシアター形式で子どもたちにお話を語っていただきました。 いつもありがとうございます!! 電流の働き〜5年
電流の働きを学習し、モーターで動くおもちゃを動かす活動です。
上手く走らせることができたでしょうか・・・ 音楽集会〜
放送を使って音楽集会を行いました。
「赤鼻のトナカイ」が、自分の個性が役立っているといわれる歌詞を振り返りながら、音楽委員の皆さんの演奏や歌をあらためて聴きました〜 かたち遊び〜わかば学級
箱を高く積む活動を通して、り痛い図形の機能や特徴について理解する学習です。
高く積むにはどうしたらよいのか・・・その「こつ」を発見しながら活動が進んでいきました・・・・ 比べ方〜4年
2つの数量の関係を比べる学習です。
値上がりの仕方を倍の見方で考え、割合の意味について学習しました。 ボールゲーム〜1年
攻めや守りの動きによる簡単なゲームです。
上手くボールを交わしたりキャッチしたり、投げることができたでしょうか・・・ 安全な暮らしを守る〜3年
火災や事故から地域の安全を守る仕組みについての学習です。
119番通報が入りどんなところがどのような動きをしているのかについて、学習していました・・・ |
|