創立150周年 伝統ある玉川小学校 学校の様子をお伝えしています

5月9日の給食

画像1 画像1
 焼きカレーパン・きゃべつサラダ・クリームシチュー・牛乳

 主な食材と産地

 たまねぎ  佐賀県
 にんじん  徳島県
 きゃべつ  愛知県
 赤ピーマン 高知県
 じゃがいも 鹿児島県

5月6日(金)1・2年 学校たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生が1年生に学校を案内しています。「楽しかったあ」と2年生。誰かにために働く心地よさを感じていたようです。

5月2日(月)たてわり班活動

画像1 画像1
きょうだい学年で交流しました。高学年が頼もしく見えました。人と人が関わることは大事です。

5月6日の給食

画像1 画像1
 中華おこわ・かつおの竜田揚げ・春野菜のサラダ・中華スープ・牛乳

 主な食材と産地

 ねぎ   千葉県
 にんじん 徳島県
 きゃべつ 愛知県
 アスパラ 栃木県
 もやし  群馬県
 はくさい 茨城県
 こまつな 神奈川県

5月1日の給食

画像1 画像1
 あげパン・まめまめシチュー・セミノール・牛乳

 主な食材と産地

 たまねぎ   北海道
 にんじん   徳島県
 じゃがいも  鹿児島県
 パセリ    茨城県

4月28日(木)離任式

画像1 画像1
9名の先生や職員が来校してくださり、離任式を行いました。校庭で集うことができた!幸せな時間でした。

4月28日の給食

画像1 画像1
 三色丼・根菜のみそ汁・みかんゼリー・牛乳

 主な食材と産地

 さやえんどう  高知県
 にんじん    徳島県
 ごぼう     熊本県
 だいこん    千葉県
 じゃがいも   鹿児島県
 ねぎ      埼玉県  

4月27日(水)の給食

画像1 画像1
 きびごはん・なまあげのやさいあんかけ・かきたまじる・牛乳

 主な食材と産地

 たまねぎ   高知県
 にんじん   徳島県
 ねぎ     埼玉県
 こまつな   埼玉県

4月26日(火)3年 遠足4

画像1 画像1
お弁当 美味しそうでした。お家の人と一緒におかずを作ってきた子もいました。

4月26日(火)3年 遠足3

画像1 画像1
たくさん遊んでお腹ペコペコ。お弁当タイムです。

4月26日の給食

画像1 画像1
 ごはん・さばのみりんやき・野菜のゆかりあえ・豚汁・牛乳

 主な食材と産地

 きゃべつ  愛知県
 きゅうり  群馬県
 にんじん  徳島県
 ごぼう   熊本県
 だいこん  千葉県
 じゃがいも 鹿児島県
 ねぎ    埼玉県

4月26日(火)3年 遠足2

画像1 画像1
たくさんの鯉のぼりがお迎えしてくれました。

4月26日(火)3年 遠足1

画像1 画像1
皆元気に、こどもの国に到着しました。これから班行動です。

4月25日の給食

画像1 画像1
 じゃこごはん・じゃんぼぎょうざ・やさいのごまみそあえ・冷とうみかん・牛乳

 主な商材と産地

 きゃべつ  茨城県
 ねぎ    埼玉県
 にら    栃木県
 もやし   栃木県
 にんじん  徳島県  

4月22日の給食

画像1 画像1
 豚肉とごぼうのごはん・さわらの西京焼き・ごまあえ・みしょうかん

 主な食材と産地

 ごぼう   熊本県
 にんじん  徳島県
 もやし   栃木県
 こまつな  埼玉県
 みしょうかん愛媛県

 

4月22日(金)2年 はたらく消防写生会

校庭に消防車が登場。玉川消防署のご協力のもと写生会を行いました。町を守る消防について学ぶ機会となりました。
画像1 画像1

4月21日(木)5年 遠足7

画像1 画像1
みんなで元気に帰ってきました!素敵な1日でした。

4月21日(木)_5年 遠足

画像1 画像1
ふれあいラグーンに移動して、見学中です。

4月21日(木)_5年 遠足5

画像1 画像1
きれいな広場で美味しいお弁当タイムです。

4月21日の給食

画像1 画像1
 えびと大豆のバラ天丼・けんちんじる・りんご・牛乳

 主な食材と産地

 さつまいも  千葉県
 たまねぎ   佐賀県
 ごぼう    熊本県
 にんじん   徳島県
 だいこん   千葉県
 ねぎ     埼玉県
 さといも   埼玉県
 りんご    青森県
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

新型コロナウィルスへの対応について

お知らせ

学校関係者評価

保健関係

台風・大規模地震対応

生活指導

地域・学校関係者の方へのお知らせ