未来に羽ばたく生徒たちの活躍の様子をご覧ください。

予告ホームラン!

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生男子はソフトボールをやっています。
打てても打てなくても、ファインプレーでもエラーでも
みんな楽しそうです。
宮内

大量です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の果物はイチゴです。1人3粒ずつなので、全校で約2400個にもなります。間違えのないように、全クラス2度数えて確認をします。中華丼は、野菜をたっぷり使っているので、朝から切り物を頑張って下さっています。(高橋)

「正解」視聴会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の五時間目には卒業式で歌う「正解」の視聴会が行われました。
(石塚)

12期生 英語 ペアワーク

ペアワークもがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12期生 英語

2クラスを3展開していますが、どのクラスもがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

横浜校外学習 事前指導

画像1 画像1
金曜の横浜校外学習に向けての事前指導を、体育館で行っています。

今は班長、副班長など各係からの連絡です。

修学旅行に向けての班行動、、!期待しています。(片山)

全集中!〜美術〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の導入で毎回5分間スケッチをしています。1年間続けてきて、かなり鉛筆使いが良くなってきました。その後のモザイクパーツをはめ込んでいく作業は真剣そのもの。試験中かと思うほどに静かに集中している2年2組です。(岩崎)

ふなきぼの朝

2月に入りました。11期生は進路選択本番を迎えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

円高円安

画像1 画像1
画像2 画像2
公民の授業では、円高円安について、最近のニュースを交えて学習しました。
(石塚)

道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の道徳は卒業に関する題材を扱いました。意見交換は席を立って話し合いました。
(石塚)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

給食だより

保健だより

学校運営委員会だより

PTAだより

各種おしらせ

指導計画

行事予定

部活動