学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

【6年】 ふくべ細工

どの子どもも、とても素敵に仕上がりました。
後は、職人の方がニスをかけてくださり、後日
学校まで郵送になります。

お楽しみに♪
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【6年】 ふくべ細工

かんぴょうの実が、子どもたちのアイディアで
素敵な作品に大変身!
画像1 画像1 画像2 画像2

【6年】 開園式

時間5分前には、学年全員が揃っている姿に、思わず感心してしまいました。さすが!

雷雨のため、日程の変更がありましたが、臨機応変に
行動できる子どもたち。

開園式を行った後、避難訓練も行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【6年】 S Lに乗ります

まちに待ったSLです。子どもたちから、ホームに入ってくるSLに歓声が聞こえてきました。
出発するまでの時間で、車内でお弁当タイムです。
車内でお弁当。とても貴重な体験です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【6年】 S L乗車

多くの子どもたちが楽しみにしていましたS L乗車。
S Lの運転手さんも、子どもたちの姿を見ると、汽笛を
鳴らしてくださいました。
S Lに乗るまで少し時間があったので、資料館の見学も
行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【6年】 日光林間学園 いってきます

多くの保護者の方や先生方に見送りをしていただきました。
実行委員の児童が出発式の進行を行いました。

「いってきます!」
画像1 画像1 画像2 画像2

部屋長会議

画像1 画像1
夕飯を終えて、これからの予定を部屋長会議で伝達中です。

夕飯

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日光名物湯葉は好き嫌いがわかれるところみたいです。

夕飯

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
なかなかのボリュームに苦戦する子もいますが、完食する子もいますねー。

夕飯

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんな美味しくいただいています。

夕飯

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お腹すいたぁー
と待ちに待った夕飯です

ふくべ細工

画像1 画像1 画像2 画像2
上手に出来て大満足!

ふくべ細工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんなうま〜い!

ふくべ細工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんなちゃんと下書きを準備してるからバッチリです。

ふくべ細工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
集中力ありますねー!

ふくべ細工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
出来上がった作品をお面がわりに記念撮影です。
みんな上手でびっくり!

ふくべ細工

画像1 画像1 画像2 画像2
こちらは完成モデル。
そして、講師の先生がお持ちなのが、カンピョウと夕顔の実です。

ふくべ細工に挑戦中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
かんぴょうになる夕顔を完熟させ、乾燥させて種をぬいたものを加工するのがふくべ細工です。

ここ栃木はかんぴょうの国内生産の90%以上を占めています。
栃木ならではの伝統工芸にチャレンジです。

すごいぞ!SL

画像1 画像1 画像2 画像2
下今市駅から日光駅までのSLの旅。
ぼくらが乗っているSLにたくさんの人たちが手を振ってくれました。
SL人気のすごさを実感です。

そして日光駅に到着すると。
駅員さんが「お待ちしておりました。山崎小学校のみなさん」という横断幕を持ってお出迎えしてくれました。

ちなみに子どもたちが乗ったSLは通称「カニ目」と言って濃霧の中を走れるようにライトが2つ付いてます。昔、北海道を走っていた蒸気機関車だそうですよ。

日光林間学園開園式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
宿舎に到着。
雷雨のため残念ながら本日予定していた東照宮見学を明日の午前中に変更し、開園式をおこないました。
これからしばらく部屋で楽しく過ごして、ふくべ細工とお風呂です。
みんな元気です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

各種おしらせ

学校経営

学校評価

PTAだより

カウンセラーだより

保健だより