代田サポーターズへのご協力、ありがとうございます。引き続き、できる範囲でのご支援、よろしくお願いいたします。

ねずやまタイム

画像1 画像1
 梅丘中学校の3年生は、今修学旅行に出かけています。
 その時間と場所を利用して中学校の授業を体験します。
 梅丘中学校の教科担任の先生の数学、理科、英語の授業を受けます。

川場移動教室2日目10

画像1 画像1 画像2 画像2
 三芳SAで2回目のトイレ休憩です。予定より30分早く到着予定です。

川場移動教室2日目9

画像1 画像1
 上里SAで1回目のトイレ休憩です。

川場移動教室2日目8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 川場村で最後の食事です。
 田園プラザで、お弁当を美味しくいただきます。

川場移動教室2日目7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先生からお小遣いを受け取り、お土産を買います。
 地元の新鮮な野菜を買っている子もいました。
 人気のお土産は、やはりりんごジュースでしょうか。

川場移動教室2日目6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 川場村の暮らしぶりを見てまわります。
 農業、林業、そして家のつくり。

川場移動教室2日目5

画像1 画像1 画像2 画像2
 村めぐりに出発します。
 ハイキングには、調度いい気候です。

川場移動教室2日目4

画像1 画像1 画像2 画像2
 閉室式を行いました。
 2日間、なかのビレジの方には大変お世話になりました。ありがとうございました。

川場移動教室2日目3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 食事係を中心に配膳を行い、朝食をいただきました。

川場移動教室2日目2

画像1 画像1 画像2 画像2
 涼しく、澄んだ空気の中で朝の会を行いました。
 しっかり体を動かして、今日もけがのないようにしましょう。

川場移動教室2日目1

画像1 画像1 画像2 画像2
 川場村2日目。気温は14℃。快晴です。
 2日目も安全に楽しく過ごしていきます。

川場移動教室1日目19

画像1 画像1
 室長会議が終わり、就寝準備です。
 明日も元気にみんなで活動を楽しみましょう。
 おやすみなさい。

川場移動教室1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
 お風呂上がりにバナナを食べました。
 女子は、お風呂の前に全員そろってポーズ。

川場移動教室1日目17

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 キャンプファイヤーの後予定外のナイトハイク。
 灯りを消して、月や星を眺めました。また、静かにして自然の音に耳をすましました。 
 お風呂の時間を待つ間、しばらく部屋の中で自由時間。思い思いに過ごしました。

川場移動教室1日目16

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 最後はソーラン節で盛り上がりました。

川場移動教室1日目15

画像1 画像1 画像2 画像2
 20秒間同じポーズでバランスをとるゲームです。

川場移動教室1日目14

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 キャンプファイヤー
 火を囲んで、歌を歌ったり、ゲームをして盛り上がっています。

川場移動教室1日目13

画像1 画像1 画像2 画像2
 「ごちそうさま。」の後、洗い物も自分たちでします。使う前と同じくらいきれいにしましょう。

川場移動教室1日目12

画像1 画像1 画像2 画像2
 美味しいカレーライスができあがりました。
「いただきます。」

川場移動教室1日目11

画像1 画像1 画像2 画像2
 カレーライスつくりが始まりました。
 野菜の皮をむき、適当な大きさに切ります。
 ご飯は飯盒で炊いて火にかけます。
 薪を組んで火をつけます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

PTAだより

学校評価

保健

お知らせ

学習用タブレット型情報端末

開校70周年記念メモリアル