【5年】大人も【5年】コンサート【5年】スプリングアニソンコンサート5年生のテーマのひとつです。 ピアノが好きな得意な子達でコンサートを企画、学年のみんなに披露してくれました。 アニメソング中心に、みんなが知っている曲で楽しませてくれました。 朝の準備から頑張っていました! 【6年】 寒さに負けず
今日は学級の時間に子どもたちで話し合って
遊びを考えました。 活動場所は「校庭がいい!」 と多くの意見が。外で体を動かしたいようです。 校庭を広々と使い、体を動かしました。 【6年】卒業に向けて
卒業に向け、文集作りも終盤になりました。
各クラス、文集委員が中心となり、学級ページの 作成をすすめています。 【6年】 友達と協力
学級でペアを作り、協力しながらエコバック
作りをすすめました。 わからない場合は教え合い、励まし合い。 素敵な姿でした。 【6年】家庭科「エコバック作り」
昨日、印を付けた布をミシンを
用いて袋状に縫いました。 上糸のかけ方、下糸のボビンの 作り方を思い出しながら行いました。 【仲よし学級】1、2、3年生 外国語活動今日は、少し難しい動詞に挑戦しました。 「飛ぶ」「取る」「蹴る」「書く」「笑う」「歩く」「走る」等、新しい単語を動作化しながら、覚えていきました。 浅草に行ってきました浅草では、台東区のボランティアガイドさんが、子どもたちに浅草の歴史や建造物などの説明をしてくれました。 【5年】3年生との合同練習ペア学年の3年生と一緒に練習しました。 見てくれる相手がいると、やる気倍増です! 【6年】 給食
今日のすまし汁には、鬼、ハート、桜の
形をしたかまぼこが入っていました。 目で見ても、食べても美味しい給食です。 【6年】家庭科 「エコバック作り」
家庭科での裁縫の学習の集大成です。
いくつかある柄の中から布を選び、 エコバック作りをします。 今日は、ミシンで縫う場所に印を 付けました。 教え合い、学び合い、いいですね。 【3年】合同練習!ということで、5年生と合同で大縄練習をしました! さすが5年生! 跳ぶのも上手!アドバイスも上手!! 3年生に合わせながら優しく教えてくれました!! 5年生から教えてもらったことを 自分たちのクラスで生かせるように 頑張りたいですね! 5年生の皆さん! 素敵な時間をありがとうございましたー! 【4年】社会科見学 出発しました!たくさんのことを学んできてください! 【仲よし学級】連合展覧会色とりどり、華やかな作品の数々が集まりました。 仲よし学級は、以下の作品を展示しています。ぜひ、ご覧ください。 絵画「かぼちゃのおなか」 工作「GO!GO!仲よしランドのきかんしゃたち」 装飾「おりぞめの雪の結晶」 |
|