烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

秋さがし 1年生 その1

?1年生は、白百合女子大学へ秋さがしに来ています。片道25分を車に気を付けて上手に歩けました。現地では、学生さんが案内してくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋さがし 1年生 その2

大学の敷地は、森のようです。ドングリや葉っぱなどを見つけて袋に詰めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会会場準備 6年生

6校時を使って6年生が学芸会の会場準備をしています。テキパキ動けていて、さすが6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 2年生

国語の「お手紙」を読んで、場面を役割演技に取り組んでいます。どの班も楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 4年生

外国語活動で英語で出てきた文具の単語のつづりをアルファベットのたくさん並んだ表から探していきます。夢中になって取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 3年生

算数少人数では、分数で、テープの長さを分数で表していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会の練習風景

体育館で、舞台で練習する以外にも場面ごとに分かれて練習をしていたり、背景を描いたりしています。とても生き生きと活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/31 放送朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の放送朝会では、今シーズンをもって引退を決めた中村俊輔選手について、副校長先生からお話がありました。輝かしい経歴の裏には多くの苦悩もあったことを教えてくださいました。
 また、来月から(11/1〜12/5)は持久走月間ということで、
1.自分のペースで5分間走ること
2.マスクを外せる人は外すこと
3.12/6の持久走大会について
の3点について、確認がありました。
 今週の生活目標は、「廊下や階段は歩いて移動しよう。」です。専科の授業の前後や忘れ物をしたとき、休み時間のときなど、やはり急ぎたいときに走ってしまう光景がよく見られます。
けがの防止のためには全員が守らなければ意味がないので、これを機に全員で守り安全な生活を送りましょう。

授業風景 5年生

社会科で、日本の工業生産にはどのような特色があるのかを調べていきます。今日は、社会科見学の予定でしたが、三学期に延期する方向です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 1年生

国語で日記などの書き方の学習です。題の書く位置や、1行目は、1マス空けることなどを確認しながら、ノートに書いていっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会の練習風景

今日は、学芸会の舞台練習です。立ち位置や台詞を確認していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 6年生

図工で1枚の板から思い描いた物を作ってきました。いよいよ仕上げです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 つくし学級

「お弁当メニューを考えよう」をめあてに、わくわくしたり、元気になったりするメニューを考え、絵にかいていってます。仲良くペアの学習ができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 6年生

?総合的な学習の時間で、「守ろう私たちの地球」をテーマにグループで課題を持って取り組んでいます。土曜日の発表に向けてまとめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 6年生

総合的な学習の時間で、「守ろう私たちの地球」をテーマにグループで課題を持って取り組んでいます。土曜日の発表に向けてまとめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 4年生

国語「クラスみんなで決めるには」から、役割を意識しながら話し合うことをめあてに、話し合いの様子を映像で観て、話し合いで工夫している点などを探していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 5年生

家庭科「食べて元気!ご飯とみそ汁」で、元気の出るスペシャルみそ汁を考えていきます。教育実習生がたくさん準備をした授業を展開していっています。グループでとても盛り上がって話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月27日、4年生は社会科見学に行ってきました。午前中は浅草へ行き、グループごとにボランティアガイドさんに案内をしてもらいました。晴天の下、潮風公園でお弁当を食べ、午後は有明清掃工場へ。初めて見るゴミ処理場の様子を興味深そうに見学する子供たち。熱心にメモをとり、積極的に質問をする姿が印象的でした。

10/26 3年生 ゴムのはたらき

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の5校時、3年2組で研究授業を行いました。
理科「ゴムのはたらき」で、ゴムの力で車をピッタリ止めるにはどのようにすればよいか考えました。
子どもたちは班でたくさん実験を行うことで、ゴムの長さを調節するとよいことに気付きました。
子どもたちが楽しく学べた1時間になりました。

研究授業風景 3年生

おもちゃの車の走る距離をうまくコントロールして、高得点を取るためにはどうしたらよいか、友達と協働して実験を通して学んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28