1/13 保護者の皆さんの読み聞かせー4

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、2年生の様子です。

1/13 保護者の皆さんの読み聞かせー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、3年生の様子です。

1/13 保護者の皆さんの読み聞かせー6

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、4年生の様子です。

1/13 保護者の皆さんの読み聞かせー7

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、4年生の様子です。

1/13 保護者の皆さんの読み聞かせー8

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、4年生の様子です。
子どもたちは、お礼の言葉とともに拍手で感謝の気持ちを表しました。保護者の皆さん、いつも素敵な読み聞かせをありがとうございます。

1/13 3年生の席書会ー1

今日は3年生の席書会です。3年生からはじめた毛筆で初めての席書会です。心を落ち着け、ていねいに筆を進めていました。真剣な眼差しに、緊張感が伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/13 3年生の席書会ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「つよい力」という字のバランスを考えて、真剣に書いています。

1/13 3年生の席書会ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
私の耳元で「昨日の夜も練習してきました!」とか、「最後の一枚、緊張します!」とささやいた子がいました。これらの緊張感がとっても大切なことで、更なる成長に繋がります。

1/13 3年生の席書会ー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
筆づかいの難しさに苦労しながら、「つよい力」を元気いっぱいに書き上げました。

1/13 3年生の席書会ー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『つよい力』の言葉の通り、今年も様々なことに挑戦して、どんどん強く、たくましくなってほしいと願っています。

1/13 毎週金曜日は自問清掃ですー1

毎週金曜日は「自問清掃」です。自らに問いかけながら、3つの心を磨いています。
1.おしゃべりを「我慢する心」
2.自ら汚れているところを「見つける心」
3.困っている友達を助ける「親切な心」

写真は4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/13 毎週金曜日は自問清掃ですー2

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は5年生の様子です。

1/13 毎週金曜日は自問清掃ですー3

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度の重点目標の一つとしての実践ですが、古い校舎をいつまでもピカピカにして使いたいと思っています。
写真は6年生の様子です。

1/12 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期の給食が始まりました。
今日は鏡開き献立です。鏡開きには、お正月にお供えしていた鏡もちを割ってお汁粉やお雑煮にして食べます。
今日は、お餅のかわりに白玉を使用してお汁粉を作りました。

*献立*
豚すき丼
かわりきんぴら
白玉しるこ
牛乳
食材がとれたところ

1/12 金管バンド〜管楽器発表会に向けて〜1

金管バンドの皆さんは、2月18日(土)開催予定の「世田谷区立小学校管楽器発表会」に向けて、毎朝練習に取り組んでいます。音楽室に入ると、いつも「おはようございます!」と、視線を合わせて温かいあいさつがあり爽やかな気持ちになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/12 金管バンド〜管楽器発表会に向けて〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
現在練習している曲は、映画「アラジン」から、フレンド・ライク・ミー「Friend Like Me」です。

1/12 金管バンド〜管楽器発表会に向けて〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
世田谷区立小学校管楽器発表会での演奏を楽しみにしています!

1/12 「優郷の学び舎」あいさつ運動1日目

今日から1月の「優郷の学び舎」あいさつ運動がはじまり2年生が担当です。正門と南門に分かれ、登校して来る子どもたちへ気持ちのよいあいさつを投げ掛けてくれています。
今週は3・4・5組の子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/12 身体計測がはじまっています!

3学期の身体計測がはじまっています。今日は3,4年生でしたが、中には3〜5cmも身長が伸びている子がいました。ソーシャルディスタンスも、しっかり守れていて感心しました。
写真は、4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/12 5年生の席書会ー1

今日は5年生の席書会です。厳かな曲が流れている体育館は、ピーンと張りつめた空気で、私語は全くありません。先生からの話があり、書き初めがはじまりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

おしらせ

学校だより

学年だより

学校評価

学校経営方針

教育研究

学校いじめ防止基本方針