瀬田小学校のホームページにようこそ!

6年生家庭科 6/15更新

6月15日(水)

6年生の家庭科では、洗濯板で靴下を洗う活動をしました。今は便利な洗濯機を使いますが、昔は洗濯板で洗い物をしていたことに驚いた様子でした。

何人かの子供たちに感想を聞いてみました。
「結構力を入れないと汚れが落ちなくて大変でした。」
「洗濯機より細かく洗うことができるのですごく綺麗になりました。」
「服によっては手洗いでしか洗うことができない物もあるので、洗濯の表示をしっかり見たいと思いました。」など、様々な感想を聞くことができました。

6月15日

画像1 画像1
【献立】
 チャーハン 牛乳 チンゲン菜としめじのスープ 中華風きゅうり くだもの(メロン)

【献立】
 米:山形県 玉ねぎ:兵庫県 にんじん:茨城県 長ねぎ:茨城県 チンゲン菜:茨城県 きゅうり:茨城県 にんにく:青森県 しょうが:高知県 しめじ:長野県 グリンピース:ニュージーランド メロン:茨城県 鶏肉:岩手県 鶏卵:青森県

1年生 清掃 6/14更新

6月14日(火)
1年生は、本格的に清掃活動が始まりました。机を運んだり、ほうきで掃いたりすることに新鮮さを感じながら、教室がだんだんきれいになっていく様子を実感していました。真っ黒になった雑巾を見せながら「こんなに頑張ったよ!」と嬉しそうに話していたり、友達と「一緒にやろう!」と協力したりして、楽しみながら取り組んでいました。
1年生にとって、新しい行事がまだまだたくさんあります。楽しみながら取り組む姿勢を大切にしながら、今後も支援していきます。

6月14日(火)

画像1 画像1
【献立】
 ガーリックトースト 牛乳 チリコンカン マセドアンサラダ

【食材】
 大豆:北海道 じゃがいも:鹿児島県 玉ねぎ:兵庫県 にんじん:千葉県 きゅうり:茨城県 にんにく:青森県 豚肉:茨城・群馬・栃木県 豚レバー:群馬県

6月13日(月)

画像1 画像1
【献立】
 三色ピラフ 牛乳 キャロットポタージュ シャキシャキ野菜

【食材】
 米:山形県 にんじん:千葉県 玉ねぎ:兵庫県 セロリ:長野県 パセリ:長野県 きゅうり:茨城県 大根:青森県 しょうが:高知県 グリンピース:ニュージーランド 鶏肉:岩手県

6月10日(金)

画像1 画像1
【献立】
 ごはん 牛乳 魚の西京焼き 切り干し大根の煮つけ 野菜の甘酢かけ

【食材】
 米:山形県 にんじん:千葉県 さやいんげん:千葉県 キャベツ:茨城県 きゅうり:茨城県 しょうが:高知県 切り干し大根:宮崎県 黒むつ:ニュージーランド

6月9日(木)

画像1 画像1
【献立】
 ジャージャー麺 牛乳 煮豆 くだもの(冷凍みかん)

【食材】
 うずら豆:北海道 玉ねぎ:兵庫県 にんじん:千葉県 きゅうり:茨城県 もやし:栃木県 にんにく:青森県 しょうが:高知県 冷凍みかん:神奈川県 豚肉:茨城・群馬・栃木県

6月8日(水)

画像1 画像1
【献立】
 パエリア 牛乳 卵とトマトのスープ ピーチゼリー

【食材】
 米:山形県 玉ねぎ:兵庫県 にんじん:千葉県 ピーマン:茨城県 赤ピーマン:高知県 パセリ:千葉県 いか:青森県 えび:インド・パキスタン あさり:中国 鶏肉:岩手県 鶏卵:青森県

6年生 社会科見学 6/7更新

画像1 画像1 画像2 画像2
6月7日(火)

月曜日、6年生は社会科見学に行きました。
今回は国会議事堂の様子についてお伝えします。

社会の学習で国会の役割や、参議院・衆議院について学んだり、国会議事堂の様子を写真で見ていたりしていた子供たち。
実際に自分の目で国会議事堂や本会議場を見て、子供たちの目が輝いていました。
議事堂内を歩きながら、中庭にある池の秘密や、ステンドガラスのことをなどを教えて頂きました。

明日は日本科学未来館についてお伝えします!


4年生 美術鑑賞教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月3日(金)
4年生は世田谷美術館へ美術鑑賞教室に行きました。
開催中の「ピーターラビット展」と「美術家たちの沿線物語 大井町線・目黒線・東横線篇」をはじめ、屋外の彫刻作品を鑑賞したり、館内を案内していただいたりしました。

心に残る作品を見つけることができたことでしょうか。

6月3日(金)2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
野菜がぐんぐん育っています。
「実ができた!」「葉っぱが大きくなった!」と、
嬉しそうに観察していました。
野菜を育てる大変さや、苦労を感じながらも一生懸命育てています。

6月7日(火)

画像1 画像1
【献立】
 麦ごはん 牛乳 かみかみ佃煮 じゃがいものきんぴら煮 野菜のからしじょうゆかけ

【食材】
 米:山形県 じゃがいも:鹿児島県 にんじん:千葉県 ごぼう:熊本県 さやいんげん:千葉県 もやし:栃木県 小松菜:東京都 たけのこ:福岡・熊本・鹿児島・宮崎県 ちりめんじゃこ:タイ 豚肉:千葉県

6月6日(月)

画像1 画像1
【献立】
 ミルクパン 牛乳 魚のパン粉焼き キャベツスープ にんじんサラダ

【食材】
 パセリ:長野県 玉ねぎ:兵庫県 キャベツ:茨城県 にんじん:千葉県 レモン:広島県 ホールコーン:北海道 ホキ:ニュージーランド

6月3日(金)

画像1 画像1
【献立】
 麦ごはん 牛乳 豚肉と大根の煮物 即席漬け

【食材】
 米:山形県 じゃがいも:鹿児島県 大根:青森県 にんじん:茨城県 キャベツ:茨城県 きゅうり:茨城県 しょうが:高知県 さやいんげん:東京都 豚肉:千葉県

6月2日(木)

画像1 画像1
【献立】
 中華菜飯 牛乳 ワンタンスープ 大豆とじゃこの甘辛あげ くだもの(バレンシアオレンジ)

【食材】
 米:山形県 大豆:北海道 にんじん:茨城県 小松菜:埼玉県 もやし:福島県 長ねぎ:茨城県 チンゲン菜:茨城県 生姜:高知県 たけのこ:福岡・熊本・鹿児島・宮崎県 バレンシアオレンジ:愛媛県 ちりめんじゃこ:タイ 豚肉:千葉県

6月1日(水)

画像1 画像1
【献立】
 ジャムサンド 牛乳 コーンシチュー 野菜のイタリアンドレッシングかけ

【食材】
 じゃがいも:熊本県 玉ねぎ:兵庫県 にんじん:茨城県 キャベツ:茨城県 きゅうり:茨城県 ホールコーン:北海道 グリンピース:ニュージーランド 鶏肉:岩手県

5月31日(火)

画像1 画像1
【献立】
 ごはん 牛乳 魚の東煮 新じゃがのそぼろ煮 小松菜の乾物あえ

【食材】
 米:山形県 じゃがいも:長崎県 玉ねぎ:北海道 にんじん:徳島県 さやいんげん:千葉県 小松菜:東京都 もやし:栃木県 しょうが:高知県 かつお:岩手県 豚肉:茨城・群馬・栃木県 

5/31(火)1年生 外国語の授業

5月31日(火)
1年生は、初めての外国語の授業がありました。外国語の先生の出身地や好きな物を当てたり、「My name is…」と自分の名前を言ったり好きなものを英語で話したりする活動をしました。子供たちは、元気よく発音したり、リズムよく英語の歌を歌ったりして英語に親しみました。

5年理科

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の理科「メダカのたんじょう」の学習では、実際にメダカの飼育を行っています。えさやりや水の管理など、各学級で行っています。メダカが卵を産み付けてくれることを今か、今かと待っています。

5月30日(月)

画像1 画像1
【献立】
 スパゲッティミートソース 牛乳 ビーンズサラダ

【食材】
 ひよこ豆:アメリカ 玉ねぎ:北海道 にんじん:徳島県 ピーマン:茨城県 きゅうり:千葉県 セロリ:長野県 パセリ:千葉県 豚肉:千葉県 豚レバー:群馬県
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

第1学年

第2学年

第3学年

第4学年

第5学年

第6学年