6月4日(土) 生活委員会 週番活動&I組なぞなぞ

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございまーす!
B組の皆さん、1週間おつかれ様でした。

体育祭準備を終えた体育委員もボランティアに参加してくれました。
本番まで、あと1週間。体調に気をつけて取り組んでいきましょう。


I組なぞなぞ

令和4年度 第33問

『サムライが人を斬って逃げました。どこへ逃げたでしょう?』










どうですか?










正解:寺(「侍」の「亻(にんべん)=(人)」を取る)      片山

一年生の休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?体育祭の練習が本格的に行われる中、休み時間も元気いっぱいな一年生♪
そんなみなさんが可愛くてたまりません!
(有井)

一年地理

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?地球儀を使って、緯度と経度の勉強をしました。
くるくる回しながら協力して課題に取り組みました。
運ぶのを手伝ってくれた心優しきボランティアのみなさん、ありがとうございました♪
(有井)

体育祭にむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は2時間目のダンスの練習のものです。
来週の天気予報を見ると曇や雨マークが、、「今日が最後の校庭練習になるかもしれません!」という久保先生のお話しがありました。
ダンス部を中心にフォーメーションの練習をしました。どんどん上達していくダンス!当日が楽しみです。

上村

体育祭にむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は得点係の係会です。
体育祭成功のためには、とても大切な仕事です。みんな集中して話しを聞いて、積極的に準備に取り組みました。

上村

平安二段

画像1 画像1
ロイロノートの共有資料箱に、若佐先生による平安二段の映像をアップしています。少しゆっくりめになっていますので、動きがとても見やすいです。週末に復習してみましょう!


最後の体育祭。

画像1 画像1
三年生の体育委員は、本日は朝7時半までに集合し、ライン引きや開閉会式の準備を行なってくれました。体育祭本番に向けて楽しむところは楽しみ、しっかりやる時はしっかりやるメリハリが素晴らしいです。平野

帰りの学活&

画像1 画像1
画像2 画像2
来週のスケジュールは、お天気にも左右されるので、臨機応変に対応できるよう準備をしっかりしておいてください!

学活後の2Bでは、ミニライブがありました。

ノリノリでかっこいい。誰かへのオマージュ!


ダンス全体練習(校庭)

画像1 画像1
ダンス部が中心となり、校庭でのダンス全体練習を行いました。本番をお楽しみにしていてください♪ (松田)

体育祭スローガンパネル

画像1 画像1
体育祭スローガンパネル、本番に向けて完成が近づいてきました。本日はボランティアの生徒も参加しペイントを進めました。完成までお楽しみに。平野

学年練習(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の体育館練習ではラジオ体操、絆づな引きの並び方の確認、バトンパスの練習をしました。

どんどんラジオ体操が美しくなっていきます〜!!

上村

学年練習(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
突然の雨で、校庭では練習できなくなってしまったので、作戦会議をするクラスと体育館で練習するクラスにわかれました。

このクラスでは希づな引きの時のかけ声をどうするか話し合ったり、バトンパスの研究をしています。

上村

3年D組♪朝練バトンパス♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日7時30分、体育祭の朝練が行われました。



朝から日差しが強く、皆んなの体調が心配でしたが、


一人ひとり一生懸命練習に励んでいました。



仲間のパスを見ては、反省点と改善点を言い合います。


バトンを受け取るときの手の高さ


バトンを受け取るときの手の開き方


受け取る側の走り出すタイミング



分かっていても実際にはなかなかうまくいかず。


同じメンバーで納得いくまで何度も何度も繰り返しバトンパス練習を行なっていました。
暑い中本当に本当にご苦労様でした。
「第三学年担当 益子♪)

6月3日の献立 食材と産地

画像1 画像1
<献立>
チキンみそかつ丼
しめじ入りおひたし
もずく汁
牛乳

<主な食材と産地>
米     秋田
おおむぎ  国内
鶏肉    岩手
豆腐    愛知・佐賀
キャベツ  愛知
にんじん  千葉
こまつな  茨城
しめじ   長野
しょうが  高知
ねぎ    茨城
もずく   沖縄

今日の献立を立てた時点では、明日6月4日は体育祭の予定でした。
体育祭で「勝つ」ようにとの願をかけて、毎年体育祭前日に出している「みそかつ丼」です。八丁味噌をベースとした甘めのタレで、ごはんが進みます。
こちらはみんなモリモリ食べてくれますが、「しめじ入りおひたし」「もずく汁」は人気がありません。
肉、野菜、海藻、きのこなど、いろいろな食材を組み合わせて献立が成り立っています。
また、食材を偏りなく食べることで、それらの栄養が、みなさんの体内で効率よくうまく働くことができます。
体育祭まであと1週間、肉だけでなく、野菜やきのこ、海藻などもモリモリ食べて、元気に体育祭で「かつ」やく(活躍)してくださいね!応援しています‼

ICTを活用した創作活動♪

画像1 画像1
画像2 画像2
1年D組の音楽の授業です。

本日は和音進行における旋律をつくるという創作活動です。

手元のタブレットを使用しながら、一人一人がオリジナルの曲をつくります。


決められたルールでの創作活動ですが、皆んなガレージバンドを開いて頑張って取り組んでいます。


作った曲にはタイトルもつけます。



個性的な作品が多くて嬉しいです♪
(音楽科 益子♪)

今日から体育祭の朝練習始まります!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?来週の体育祭に向けて、朝練習を行います。
3年生体育委員が早く登校し、
ラインを引いています。
朝早くから、頑張っています。

(栗山)

2年生討論の授業

画像1 画像1
本日の4時間目の国語では討論会を行いました。
お題は外国の観光客を日本に呼ぶなら冬?夏?でした。
生徒一人一人が自分の意見に自信を持って話し合い活動をしていました!
お疲れ様でした!体育祭練習も頑張りましょう!
豊岡

6月1日の献立 食材と産地

画像1 画像1
<献立>
あげパン
肉団子と春雨のスープ
こまつなサラダ
牛乳

<主な食材と産地>
豚肉    茨城・群馬・栃木
鶏肉    岩手
鶏卵    栃木
しょうが  高知
たまねぎ  兵庫
にんじん  千葉
もやし   群馬
ねぎ    千葉
チンゲン菜 千葉
こまつな  茨城
きゅうり  埼玉
牛乳    北海道他

今日はリクエスト給食「あげパン」です。
朝からあちこちから「あげパン!」「あげパン!」という声が聞こえてきましたよ!

そして、いつもの「肉団子と春雨のスープ」。
でも、今日はいつもとは違うところがありました。
気付いた人はいますか?
今日のスープは、うずらの卵ではなく、鶏卵です。
実は、うずらの卵は今品薄で、手に入りにくくなっています。
コロナ禍の様々な影響を受け、給食物資として納品されることがむずかしい状態です。
日本のうずら農家は全国で30軒足らずです。今後、私たちはうずらの卵を気軽に食べられるようになるのでしょうか?

6月3日(金) 生活委員会 週番活動&I組なぞなぞ

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございまーす!

担当B組
本日の給食は、体育祭が延期になってしまいましたが「みそかつ丼」です。
縁起の良いメニューを、感謝を込めていただきましょう。

I組なぞなぞ

令和4年度 第32問

『持つだけで手が震えてしまう家具ってなんでしょう?』










いけますかね?










正解:テーブル(手、ブルブル)             片山

キュビナを使った朝学習

画像1 画像1 画像2 画像2
体育祭練習が始まり、今週は土曜日授業もあります。
そんな中、I組の生徒は疲れも見せず、授業も朝学習も集中して取り組んでいます。
キュビナを使った朝学習も一生懸命頑張りました。

I組担任 郭
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

配布文書

東深沢・等々力コミュニティー

ガイドライン