1年キャリア教育まとめなりたい自分になるためにどうしたら良いか。適切に考えて行動できると良いですね。 2月8日 給食
メニューは牛乳、ミルクパン、魚のプロバンス風、こふき芋、ベーコンと野菜のスープです。プロバンス風の魚の種類は「真鯛」でした。
鯛は日本ではお祝いごとに食べる機会が多い魚です。江戸時代のお正月、江戸城にいる人たちに「鯛の塩焼き」を出すために、江戸湾(今の東京湾)にいけすを作り、獲った鯛をお正月用に飼っておいたそうです。魚の養殖は結構昔から行われていたのですね。 2月7日 給食
メニューは牛乳、ハッシュドポークライス、海藻サラダ、イチゴです。
イチゴは昔は露地(畑)栽培でしたが、今はほとんどが温室栽培です。 果物の栽培にも石油が使われています。資源を大切に使うためにも残さず食べましょう。 駒留ルネサンス(学習作品展)見学 〜1年〜本日も多くの保護者の方にご来校いただき、ありがとうございました。学校公開並びに学習作品展見学は、明日7日(火)14時25分までです。どうぞよろしくお願いします。 2月6日 給食
メニューは牛乳、タンタンつけ麺、カルシウムビーンズ、ポンカンです。タンタンつけ麺の汁には皆さん大好きなウズラの卵がたくさん入っていましたね。
部活動表彰
校長先生に卓球部の1年生大会の表彰をしていただきました。団体戦でAチームもBチームもどちらのカテゴリーで1位優勝です。
2月6日 全校朝会
校長先生のお話は、NASAのお掃除の方のお話でした。その後、安全指導がありました。地震で自ら危険を考えて行動する練習を次回の避難訓練では行う予定です。
生徒会サミット世田谷区ビブリオバトル
1月28日、世田谷区教育総合センターで第5回世田谷区立中学校ビブリオバトル大会が実施されました。本校からは1年生、2年生の代表者が1名ずつ出場いたしました。
辻村深月さん『ツナグ』と、筒井康隆さん『残像に口紅を』をそれぞれ紹介しました。 見事2冊とも予選でチャンプ本に選ばれ、『残像に口紅を』は本戦でのチャンプ本に選ばれました。 久しぶりの対面での大会で、会場は緊張感に包まれていましたが、2名とも落ち着いて堂々と本を紹介していました。 おめでとうございます。 土曜授業 学習作品展
格技室や廊下で生徒作品を展示する学習作品展も行っています。お忙しい中、たくさんの保護者の皆様にお越しいただいています。
作品展は7日まで行っています。 土曜授業 3
生徒の皆さんは公開授業ということもあり少し緊張気味です。
土曜授業 2
皆、様々な服装をしていて個性が出ますね。
土曜授業 1
2月3日は土曜授業です。また、カジュアルデー、学校公開も行っています。
校内ハローワーク5
上段は保育士、下段はツアーコンダクターです。
校内ハローワーク4
写真は、上段:獣医師、下段:出版社です。
校内ハローワーク3
写真は、上段:IT関係、下段:パティシエです。
校内ハローワーク2
写真は、上段:学校薬剤師、下段:スポーツメーカーです
校内ハローワーク1
1年生のキャリア教育のメインである校内ハローワーク。今日のために準備を重ねてきました。各グループの司会・案内・挨拶の各係の人はもちろん、全員が一生懸命話を聞き、真剣に学ぶことができました。今後のキャリア教育にきっといい形でつながることでしょう。
本校生徒のためにお時間を作っていただいた10の事業者の方々に感謝申し上げます。 (写真は、上段 保険会社・下段 警察官です) 2月3日 給食
メニューは牛乳、ごはん、ひじきふりかけ、肉じゃがうま煮、おひたしです。肉じゃがうま煮の凍り豆腐はカルシウム等の栄養が凝縮されている食品です。ウズラの卵も栄養満点ですね。残さず食べましょう。
2月2日 給食
メニューは牛乳、ダイスチーズパン、オニオンサラダ、ハンガリアンシチュー、伊予かんです。ハンガリアンシチューはピーマン等が入り栄養満点です。伊予かんもビタミンCや酵素摂取に重要な食品です。残さず食べましょう。
|
|