芦花魂!PTAバレーボール大会優勝!芦花小学校は、順当に勝ち上がっていきました。 決勝戦でもチームワーク良く、日頃の練習の成果を遺憾なく発揮し、見事に優勝することができました。 保護者の皆様もがんばる姿はとても素敵でした。 祖師谷公園遠足(2年生)子どもたちは、交通ルールを守って、歩きました。祖師谷公園では、おにごっこをしたり、どんぐりを拾ったりしながら遊びました。クラス遊びでは、クラスごとに考えた遊びをして楽しみました。 帰りは、疲れを見せていましたが、頑張って歩きました。 10月21日(金) 今日の給食
今日は、ツナトマトスパゲティー、コーンサラダ、ぐりとぐらのカステラ、牛乳です。
今日は、図書とのコラボレーション給食でぐりとぐらのカステラを取り入れました。 英語体験出張教室(4年)グループに分かれてそれぞれのブースをまわりながら普段教室ではできないような体験的な学習をすることができました。 ALTとの英語でのコミュニケーションを楽しみながら学ぶことができました。 地域安全マップづくり(3年)普段自分たちが住む街の安全を実際に調べました。 調べる中で、意外なところの危険に気付くこともできました。 また、安全なところでも、自分たちの歩き方が悪ければ危険につながることなども体験しながら学びました。 当日は、たくさんの保護者ボランティアの皆様にもご協力いただき、安全に学習を進めることができました。ご協力いただいた皆様ありがとうございました。 10月20日(木) 今日の給食
今日は、ごはん、回鍋肉、春雨スープ、オレンジゼリー、牛乳です。
10月19日(水) 今日の給食
今日は、鯛めし、大豆とじゃこの甘辛揚げ、そうめん汁、牛乳です。
10月18日(火)今日の給食
今日は、ルーローハン、コーンと卵のスープ、りんご、牛乳です。
「せたがや探求的な学び」生活科・総合的な学習の時間 実践公開授業講師として、文部科学省初等中等教育局 教育課程課教科調査官 斎藤 博伸先生をお招きして、生活・総合的な学習の時間の授業の作り方や、子どもたちにどんな力を着けさせていくかなどについてお話ししていただきました。実践を基に、貴重なお話しを聞くことができました。 今日学んだことを生かして、子どもたちの学びがさらに高まるようにしていきたいです。 総合的が学習の時間「こちら情報インフルエンサー たいやき集団」(5年生)今日の学習では、ICT機器は生活に必要か、必要でないかについて話し合いをしました。子どもたちは、これまでに、ICT機器を使わないで生活することを体験したり、ゲストティーチャーに来ていただき、話を聞いたりしました。そして、自分の課題解決に向けて、調べ、まとめてきました。 質疑応答の時間では、グループごとにまとめた意見を聞き、たくさんの疑問が出されました。みんなで、協力して答えを出そうと頑張っていました。 次回の学習では、ICTは、社会の中でどのように使われているのかを調べていきます。 10月17日(月)今日の給食
今日は、セサミトースト、ポトフ、ベーコンサラダ、牛乳です。
10月14日(金)今日の給食
今日は、ご飯、魚のステーキソース、じゃことわかめの和え物、じゃがいもと玉ねぎのみそ汁、牛乳です。
連合運動会 6年東京オリンピックに向けて、改装された会場で子どもたちの練習の成果を発揮させてあげたかったのですが、それが叶わず残念です。 会場では、記念撮影をしたり、トラックをジョギングしたりしました。 連合運動会に向けて練習を重ねてきました。その成果を発揮できる場面を作ってあげられるようにしていきたいです。 10月13日(木)6年理科「月の形が変わって見える理由を調べよう」今日の学習では、光源装置を太陽に、ボールを月に見立てて、月の形が日によって変わって見える様子をペアで実験し観察しました。 6年5組の子供たちは協力して活動できました。実験から分かったことをノートに書き、しっかりと考察できました。授業に熱心に取り組む姿も素敵です。これからも理科の学習を頑張り成長してくれると期待しています。 第2回 小中合同研究会小学校は、3年2組と5年4組、中学校は3年生とI組が授業公開をして、小中の先生たちが、授業を参観しました。 先生たちは、授業を参観し、授業の改善点や工夫、小中で協力してできる取り組みなど、様々な意見交換をしました。また、第1回小中合同研究会で出た、意見を基にどう授業を改善していくかについても話し合いがされました。普段、授業を見ることができないため、貴重な時間となりました。 3年2組と、5年4組の子どもたちは、中学校の先生たちが見に来ていることに緊張した様子でしたが、頑張って取り組んでいました。 合同研究会を通して、小中一貫の良さを生かし、子どもたちの学力を高めていくとともに、先生方の授業力向上を目指していきたいです。 音楽「リズムをかさねて楽しもう」(2年生)今日の学習では、「山のポルカ」の曲に合わせて、カスタネットやタンバリンを使って演奏をしました。 子どもたちは、リズム譜を見ながら、リズムに乗って楽器を演奏していました。手を大きく振って鳴らしたり、体を揺らしながらリズムを取ったりして、楽しそうに演奏することができました。友達と協力して演奏する場面では、みんな笑顔になって取り組んでいました。 子どもたちが頑張っている姿を見ると、嬉しい気持ちになりますね。 国語「世界にほこる和紙」(4年生)今日の学習では、ロイロノートを活用して、文章の中から中心となる一文を探し、各段落を要約しました。 子どもたちは、要約とはどういくことなのかについて学び、和紙の良さについてまとめました。文を何度も読み返し、どこが中心となる文になるのか探しました。発表をするときは、たくさんの手が挙がっていました。頑張っていますね。 この単元を通して、要約したり、自分の考えや理由を書く力を付けていってほしいですね。 10月12日(水)今日の給食
今日は、ごはん、手作りふりかけ、鰯のガーリック揚げ、煮浸し、利休汁、牛乳です。
学級活動「連合運動会のスローガンを考えよう」(ひかり学級)ひかり学級では、10月19日に世田谷区特別支援学級連合運動会に参加します。連合運動会に向けてスローガンを決めるために、意見を出し合いました。 子どもたちは、「みんなが盛り上がるためにはどうした良いか?」の質問に、一生懸命に言葉を考え、発表していました。 今日決まったスローガンを、ひかり学級の廊下に掲示して、目標を達成できるように練習に取り組んでいきます。みんなで、盛り上がり、思い出に残る連合運動会にしてほしいですね。 10月11日(火)今日の給食
今日は、ぶどうパン、マカロニグラタン、枝豆サラダ、牛乳です。
|
|