本日の給食(2月14日火曜日)
〇本日の献立〇
和風スパゲッティ 牛乳 きゅうりの甘酢かけ ココアマフィン 〇主な食材の産地〇 ベーコン(ぶたにく 埼玉) ぶたにく(茨城) たまご(山梨) にんにく(青森) たまねぎ(北海道) にんじん(千葉) きゃべつ(愛知) しめじ(長野) きゅうり(群馬) 豆乳(だいず 大分 埼玉) のり(国内) 今日は、給食室でココアマフィンを手作りしています。生地を作り、一つ一つカップに入れてオーブンで焼き上げます。持久走大会で疲れた体を、甘みのあるココアマフィンでいやしてください。調理員さんの愛情こもった給食です。盛り付けた分は残さず食べられると素敵ですね。 持久走大会5 2月14日(火)持久走大会4 2月14日(火)持久走大会3 2月14日(火)持久走大会2 2月14日(火)持久走大会1 2月14日(火)3年生クラブ見学 2月13日(月)本日の給食(本日の給食(2月13日月曜日)
〇本日の献立〇
麦ごはん 牛乳 さば文化干し くきわかめの炒め煮 かきたま汁 〇主な食材の産地〇 こめ(秋田) おおむぎ(富山 福井) さば(北海道 羅臼) くきわかめ(三陸) たまご(青森) とうふ(だいず 佐賀) ぶたにく(茨城) ごぼう(青森) にんじん(千葉) えのきたけ(長野) しいたけ(岩手) ねぎ(千葉) こまつな(東京) くきわかめは、わかめの中心である芯の部分をカットして加工したものです。ふだん食べているわかめは、葉にあたる部分になります。葉の部分よりも、茎の部分は栄養が豊富で、カルシウム、マグネシウム、食物繊維などが多く含まれています。ほどよい歯ごたえを楽しみながらいただきましょう。 せせらぎ班活動 2月10日(金)本日の給食(2月10日金曜日)
〇本日の献立〇
きつねうどん 牛乳 ししゃものごま揚げ 磯香あえ くだもの 〇主な食材の産地〇 あぶらあげ(だいず 宮城) ししゃも(カナダ アイスランド) たまねぎ(北海道) にんじん(千葉) ほうれんそう(千葉) もやし(群馬) こまつな(東京) 甘平(愛媛) のり(国内) かつおぶし(静岡) きつねうどんは、大阪の郷土料理です。だし汁にしょうゆやみりん、砂糖などを加えて煮たうどんつゆをゆでたうどんに注ぎ、甘辛く煮た油揚げをのせ、小口切りにした青ネギをのせたものが、大阪のきつねうどんです。今日は給食用に具材を増やしたり、油揚げを小さくカットしたりしてアレンジして提供しています。機会があったら本場のきつねうどんも食べてみてください。 今日は、はしの日です。ご自宅でもはしの持ち方や食事のマナーなどお子さんと一緒に確認いただけると嬉しいです。 新1年生保護者説明会 2月9日(木)本日の給食(2月9日木曜日)
〇本日の献立〇
ガーリックトースト 牛乳 ホワイトシチュー キャベツのハニーサラダ 〇主な食材の産地〇 ソフトフランスパン(こむぎ 北海道) とりにく(岩手) 牛乳(調理用 東京) にんにく(青森) パセリ(茨城) たまねぎ(北海道) にんじん(千葉) じゃがいも(北海道) キャベツ(愛知) きゅうり(群馬) とうもろこし(北海道) グリーンピース(北海道) はちみつ(国内) ガーリックトーストは、給食室でパンに切れ込みを入れて、そこにバター、にんにく、パセリを塗り、焼き上げるので、見た目も良く、とてもおいしいです。調理のちょっとした手間で、一味違うガーリックトーストになります。今日のホワイトシチューのマカロニはホイール型です。イタリアではどう呼ばれるんでしたっけ。覚えていますか?わからない場合は、1月18日の給食をご確認ください。 本日の給食(2月8日水曜日)
〇本日の献立〇
鮭ピラフ 牛乳 ミルファンティ ごぼうチップサラダ 〇主な食材の産地〇 こめ(秋田) ベーコン(ぶたにく 埼玉) 鮭(北海道)たまご(青森) たまねぎ(北海道) 赤ピーマン(高知) ピーマン(茨城) パセリ(茨城) チンゲンツァイ(群馬) ごぼう(青森) にんじん(千葉) きゅうり(群馬) りんご(青森) マッシュルーム(千葉 茨城) ミルファンティは、イタリアの家庭料理のひとつです。日本のかきたま汁に似ていて、卵とパン粉と粉チーズを混ぜ合わせたものを熱いスープに入れて卵を固めます。かきたま汁とは異なり、ふわっとした感じの卵になります。 給食では様々な食体験をしてもらいたいという願いもあり、他国の料理を少しずつ取り入れています。 音楽朝会 2月8日(水)当日、体育館でみんなで歌うことはできませんが、教室から体育館にいる6年生に感謝の気持ちを伝えられるようしっかりと練習していました。 5年音楽鑑賞教室 2月7日(火)本日の給食(2月7日火曜日)
〇本日の献立〇
キムチ丼 牛乳 わかめのスープ フルーツヨーグルト 〇主な食材の産地〇 こめ(秋田) ぶたにく(茨城) とうふ(だいず 佐賀) とりにく(岩手) にんじん(千葉) ねぎ(千葉) はくさい(群馬) にら(茨城) にんにく(青森) しょうが(高知) きくらげ(大分 愛知) わかめ(三陸) みかん(愛媛) パインアップル(沖縄) りんご 黄桃 白桃 洋ナシ(国内) キムチは朝鮮半島の漬物です。白菜などの野菜と、塩、唐辛子、魚介の塩辛、ニンニクなどが主な原料です。唐辛子の辛みが強いため、キムチ丼の具材の辛さは、給食室で調整しています。わかめスープも、ミヨックと呼ばれる朝鮮半島の料理です。和食とは異なる香りや味を楽しみましょう。 4年3組社会の授業 2月7日(火)本日の給食(2月6日月曜日)
〇本日の献立〇
麦ごはん 牛乳 海苔の佃煮 じゃが芋のうま煮 大根サラダ 〇主な食材の産地〇 こめ(秋田) おおむぎ(福井 富山) とりにく(岩手) たけのこ(福岡 熊本 鹿児島 宮崎) ごぼう(青森) にんじん(千葉) じゃがいも(北海道) いんげん(沖縄) だいこん(徳島) こまつな(東京) しいたけ(九州) 凍り豆腐(だいず 国内) 海苔の佃煮は給食室での手作りです。海苔を水でふやかして甘辛い味付けで煮詰めていきます。市販品を使いがちな、ふりかけも給食室で手作りしています。調理員さんの温かな心のこもった給食を残さずいただきましょう。 花を生ける日(2月6日)
2月度の花を生ける日の活動がありました。
今月は、一足早く「春」のお花を届けてくださいました。 手まりのように丸く咲く「ラナンキュラス」 たくさん枝を伸ばして咲く「スプレーストック」 観賞用に育てられているねぎの仲間の「アリウム」 変わった葉っぱの「セッカエニシダ」 つるがくるりとかわいらしい「エンドウマメの花」 今月の担当の児童が思い思いに生けていました。 教室でもお花についてのお話が聞こえてきました。 今月も大切にお世話していきます。 学校公開ありがとうございました 2月4日(土) |
|