12/3〜10、三者面談期間です。ご家庭でも話題や方針をそろえていただけると助かります。よろしくお願いいたします。
TOP

新入生説明会

画像1 画像1
早いもので、次年度に向けての学校経営、その重要な一つである新入生説明会を、本日(学び舎児童対象)、明日(保護者対象)で、開催いたします。

詳しくは、トップページからの案内をご覧ください。よろしくお願いいたします。

11月2日(水)給食

画像1 画像1
献立は
「豆そぼろのチーズトースト、スコッチブロス、小松菜サラダ、キャロットゼリー、牛乳」です。

今日の主食は、茹でた大豆を粗みじん切りにし、鶏挽肉と玉葱、生姜と炒めて塩と醤油で味付けした具を食パンにのせ、とろけるチーズを重ねてトーストします。
初めて食べましたが、和風の味付けが味噌を思わせるようなコクを出し、美味しくいただきました。ご家庭でもぜひ作っていただきたい一品です。


*食材産地***

生姜・・・・高知
鶏肉・・・・岩手
大豆・・・・北海道
玉葱・・・・北海道
セロリ・・・長野
人参・・・・北海道
じゃが芋・・北海道
小松菜・・・茨城
キャベツ・・茨城
胡瓜・・・・埼玉
コーン・・・北海道

11月1日(火)給食

画像1 画像1
献立は「ごはん、家常豆腐、春雨サラダ、牛乳」です。

今日は1日、雨が降りそうで降らない1日でした。これから気温が低くなってくると、牛乳のお残しが増えてきます。冬は目に見える汗はかきにくくなりますが、空気が乾燥しているので、夏と同じように水分摂取に気をかけることが大切です。成長期の大切な栄養源の牛乳を残さず飲みましょう。


*食材産地***

米・・・・・千葉
にんにく・・青森
生姜・・・・高知
豚肉・・・・青森
人参・・・・北海道
筍・・・・・福岡
長葱・・・・新潟
小松菜・・・茨城
キャベツ・・茨城
胡瓜・・・・埼玉
玉葱・・・・北海道
みかん・・・愛媛

10月31日(月)給食

画像1 画像1
献立は
「ドリア、ミネストローネ、かぼちゃプリン、牛乳」です。

今週も清々しい秋晴れでのスタートです。今日は、週初めにして、月末です。そして子どもたちにとっては2学期の期末考査2週間前にあたります。気を引き締めて生活していきたいですね。

給食ではハロウインにちなみ、南瓜を使ったプリンを作りました。カラメルソースも手作りしたので、ぜひお皿に出して食べてほしいと思い、小皿をつけました。

…が、子どもたちのところに届いたときには、固まっていないものがほとんどで、「流行のプルプルプリン」と言うのも厳しい、「飲むプリン」状態でした。試作ではちゃんと固まっていたので硬さに関しての不安はなく、気を抜いていました。楽しみにしていた皆さん、ごめんなさい。同じ失敗を繰り返さないよう、原因を調べて改善策を探します。(味はばっちりだったので、とても残念です)

*食材産地***

米・・・・・・・千葉
玉葱・・・・・・北海道
鶏肉・・・・・・岩手
人参・・・・・・北海道
海老・・・・・・インド
豚肉・・・・・・国産
セロリ・・・・・長野
蕪・・・・・・・千葉
南瓜・・・・・・北海道

10月28日(金)給食

画像1 画像1
献立は
「青菜と海老の炒飯、辣白菜(ラーパーツァイ)、中華風豆腐スープ、牛乳」です。

今日の副菜は「辣白菜」です。
白菜と人参を塩でさっと揉み、甘酢とラー油で味付けをする四川料理です。「花椒(ホァジャン)」という山椒の仲間のスパイスを入れるのが本場の味とのことなので、いつか、挑戦してみたいと思います。今日の味付けですとあまりクセがないので、白菜がモリモリ食べられます。

*食材産地***

米・・・・千葉
鶏卵・・・群馬
海老・・・インドネシア
小松菜・・東京
白菜・・・茨城
人参・・・北海道
生姜・・・高知
豚肉・・・青森
長葱・・・青森

体育(空手)

画像1 画像1 画像2 画像2
地域の講師を招聘し、空手を教えていただいています。本日が初回で、週に一回ほどのペースで、学びを進め、深めていきます。
「どちらを向いても同じ姿勢で」という教え、「三回目で気合い!」という、見通しをもちつつ気と力を溜めていく姿勢は、空手の他でも活用できそうに感じました。

生徒はみな、とても素直に教えを受けています。

これから徐々に、見本動画やグループのメンバーの動きを参考にした「学び合い」にも発展させていく予定の単元です。

10月27日(木)給食

画像1 画像1
献立は
「麦ごはん、鯖の塩焼き、野菜のおかかかけ、石川めった汁、牛乳」です。

今日の汁物は石川県の郷土料理「めった汁」です。
さつま芋などの根菜類を使った具だくさんの豚汁のことです。豚汁との違いは、じゃが芋ではなくさつま芋を使うところです。石川県金沢の「加賀野菜」というブランドには五郎島金時、加賀蓮根、源助大根などがありますので、さつま芋が重宝されていた地域なのかも知れません。
「めった汁」の名前の由来は、「やたらめったら野菜を使った汁物」からつけられたという説があります。豊作の時に、嬉しいご馳走です。


*食材産地***

米・・・・千葉
さば・・・北欧
もやし・・群馬
小松菜・・茨城
豚肉・・・国産
人参・・・北海道
牛蒡・・・青森
大根・・・千葉
さつま芋・茨城
蒟蒻・・・群馬
長葱・・・青森

10月26日(水)給食

画像1 画像1
献立は
「ぶどうパン、スペイン風オムレツ、フレンチサラダ、ABCスープ、牛乳」です。

気持ちの良い青空が広がっています。子どもたちの体育の授業も楽しそうです。
今日は洋食の献立でパンが主食ですので、スープや牛乳を残さず食べ、水分もしっかりと補給してほしいと思います。


*食材産地***

じゃが芋・・北海道
玉葱・・・・北海道
鶏卵・・・・群馬
キャベツ・・群馬
胡瓜・・・・埼玉
人参・・・・北海道
豚肉・・・・青森
白菜・・・・長野
パセリ・・・千葉

10月25日(火)給食

画像1 画像1
献立は
「秋野菜のカレーライス、和風サラダ、柿、牛乳」です。

土曜日は、合唱コンクールでの素敵な歌声をありがとうございました。毎日の練習で酷使した喉を、十分に休めることができたでしょうか。朝晩は、随分と気温が低くなってきましたので、身体を温める食事を意識して食べていきましょう。

今日は、「柿が赤くなると医者が青くなる」という諺があるほど、栄養満点な「柿」をデザートにしました。ビタミンC、ビタミンA、カロテンなどが豊富に含まれています。給食ではほんのひと切れですので、栄養素だと思って、苦手でも食べてほしいなと思います。

*食材産地***

米・・・・・千葉
にんにく・・青森
玉葱・・・・北海道
豚肉・・・・国産
セロリ・・・長野
人参・・・・北海道
しめじ・・・長野
さつま芋・・茨城
りんご・・・青森
生姜・・・・高知
もやし・・・群馬
わかめ・・・徳島
柿・・・・・奈良

10月21日(金)給食

画像1 画像1
献立は
「ごはん、鶏肉のマーマレードソース、野菜のおろし和え、なめこの味噌汁、喉を潤す梨蜂蜜ゼリー、牛乳」です。

いよいよ、明日は3年ぶりの「合唱コンクール」です。 今日のメニューは喉に優しい食材を組み合わせて作りました。中でも梨のゼリーは、チーフと打ち合わせを重ね、イメージ通りに美味しく作ってもらうことができました。初めましてのメニューだったので、手に取らない子どもも多かったのかもしれませんが、満面の笑みでお代わりを持っていく子の笑顔で帳消です。

給食室でできることは少ないけれど、練習の成果を発揮できるよう応援しています。


*食材産地***
米・・・・千葉
鶏肉・・・岩手
キャベツ・群馬
胡瓜・・・埼玉
人参・・・北海道
大根・・・千葉
なめこ・・山形
長葱・・・青森
梨・・・・新潟

響かせろ!

画像1 画像1
いよいよ、いよいよです!

合唱コンクール 最終練習

画像1 画像1
いよいよ明日。

最終調整です!

10月20日(木)給食

画像1 画像1
献立は
「スパゲティミートソース、ビーンズサラダ、コンソメスープ、みかん、牛乳」です。

ソースをかけるタイプのスパゲティは、麺とソースのバランスが難しいです。主食として考えると麺を多く食べてほしいのですが、子どもたちの配膳ではソースがたっぷりになりがちです。そうすると麺だけが残ってしまい、お代わりができる子どもでも「麺だけでは…」と諦めてしまいます。大人でも40人分を配膳するのはなかなか難しいところです。今日はよく食べてくれて、どちらかが多かったという様子ではありませんでした。できれば次は全クラス完食で、お願いしたいところです。


*食材産地***

玉葱・・・・北海道
豚肉・・・・青森
セロリ・・・長野
人参・・・・北海道
ピーマン・・秋田
大豆・・・・北海道
胡瓜・・・・埼玉
コーン・・・北海道
じゃが芋・・北海道
パセリ・・・長野
みかん・・・熊本

秋晴れにスポーツ!

画像1 画像1
しばらくぶりに、洗ったような青空です。

その下で、生徒は清々しく体を動かしています。

タブレットでのフォームチェックは、さまざまな種目で活用されています。

「タブレットは文房具」と、区の教育委員会より貸与していただいています。

文房具、学習用具としての活用を、上手に創造していきましょう!

10月19日(水)給食

画像1 画像1
献立は
「糧飯、富岡ホルモン揚げ、野菜の塩昆布和え、富岡こしね汁、牛乳」です。

19日は食育の日です。今月の学び舎給食は群馬県の郷土料理を作りました。

「糧飯」の“かて”は、活力の源という意味の「糧」を使いましたが、
よくよく調べてみると、量を増やすために米と混ぜて炊き込むことという意味の
「糅て」の漢字だったことがわかりました。間違えてお伝えして申し訳ありません。

「富岡ホルモン揚げ」は、製糸工場で有名な富岡市のB級グルメで、竹輪に衣とパン粉をつけて揚げ、ソースベースのたれでいただきます。(串揚げスタイル)70年前に作られた時には、本物のホルモン(内臓肉のこと、東日本では“もつ”)を使っていましたが、冷めると脂が固まってしまうので代用品として、見た目が似ている竹輪が選ばれたと言われ、名前だけが今でも残っています。魚の苦手な3年男子も「これなら食べられる」とおかわりをしてくれたほど、大人気でした。

「富岡こしね汁」は、6月13日にも作った味噌汁です。蒟蒻の「こ」、干椎茸の「し」、葱の「ね」と、特産品の頭文字をとってつけた名前です。

子どもたちの心に残るよう、繰り返し、給食に取り入れていきたいと思います。

*食材産地***

米・・・・・・・千葉
人参・・・・・・北海道
大根・・・・・・千葉
舞茸・・・・・・群馬
さやいんげん・・栃木
キャベツ・・・・茨城
胡瓜・・・・・・埼玉
豚肉・・・・・・国産
蒟蒻・・・・・・群馬
長葱・・・・・・新潟

合唱コンクール・リハーサル

画像1 画像1
今日は一年生の、2回目のリハーサルです。

発表者も、鑑賞者も、成長を感じます。

区の夏季総体、表彰式

画像1 画像1
区内全中学校の、夏季に行われた各種部活動試合結果を総合した結果、本校用賀中学校は女子が第5位となりました。男子も表彰には届きませんでしたが、好結果を残しました。

その表彰式が、本日行われました。

帰校した代表の生徒は、とても嬉しそうに、額に入った賞状を見せてくれました。

爽やかに、にこやかに、そして真剣に、すべての部活動に励んでいる生徒みんなの、その頑張りへの表彰状でもあると感じました。

10月18日(火)給食

画像1 画像1 画像2 画像2
献立は
「麦ごはん、鮭の味噌マヨネーズ焼き、カレー粉ふき芋、和風サラダ、牛乳」
です。

給食で使った食缶や食器は、手洗いの後、熱風消毒保管庫で乾燥し、次回使うまで保管します。今日は、保管庫内が設定温度まで達し、食器などの消毒がきちんと行われているかをサーモラベルで測定する検査を行いました。

子どもたちに安全な給食を提供するため、食材のみならず環境や機材の検査も各種行っています。


*食材産地***

米・・・・・千葉
鮭・・・・・北海道・標津
じゃが芋・・北海道
パセリ・・・千葉
キャベツ・・群馬
胡瓜・・・・埼玉
大根・・・・青森
人参・・・・北海道
わかめ・・・徳島・鳴門

お花が届きました。

画像1 画像1
春に向けてのお花をたくさん持ってきていただきました。

本校の用務の皆さんで、さっそく植えていただきました。

合唱の音色も、彩りも、だんだんと鮮やかになっていく用賀中学校です。

10月17日(月)給食

画像1 画像1
献立は
「セサミトースト、ツナサラダ、肉団子入りシチュー、牛乳」です。

コマーシャルの影響か、シチューは寒い時期の食べ物のような感覚があります。今日の「肉団子入りシチュー」は、旨味がよく出ていて美味しい仕上がりでした。ルウが薄めだったためか「シチュー」と言うより「スープ」といった感じで、サラサラといただくことができました。


*食材産地***

レモン・・・愛媛
キャベツ・・群馬
胡瓜・・・・埼玉
人参・・・・北海道
玉葱・・・・北海道
豚肉・・・・青森
じゃが芋・・北海道
白菜・・・・群馬
小松菜・・・茨城

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

お知らせ

用Tube

学校だより(二次元コードは許諾の関係で掲載できません)

学校関係者評価

学校要覧