学校日記では、子供たちの様子をお伝えしていきます。

安全運転呼びかけ隊

今日は10月3回目の安全運転呼びかけ隊の活動日でした。
分担の班の活動日ではない隊員の方にもご参加いただき、
たくさんの皆様と安全運転の啓発活動ができました。
児童も安全に下校することができ、
あいさつが素晴らしい子もたくさんいました。
隊員の皆様、来月もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、七分つきご飯、さくさくつくね、おひたし、じゃが芋とわかめのみそ汁、牛乳です。

  《産地情報》
にんじん     北海道
じゃがいも    北海道
しょうが     熊本
れんこん     茨城
もやし      栃木
こまつな     東京
キャベツ     茨城
ねぎ       栃木
とりにく     岩手


牛乳       北海道、茨城、栃木、群馬 
         埼玉、岩手、青森、山形のブレンド

10月18日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、秋の吹き寄せご飯、いかとじゃが芋の揚げ煮、野菜のごまあえ、牛乳です。

  《産地情報》
にんじん     北海道
じゃがいも    北海道
しめじ      長野
さつまいも    茨城
もやし      栃木
こまつな     東京
いか       ペルー
鮭        北海道


牛乳       北海道、茨城、栃木、群馬 
         埼玉、岩手、青森、山形のブレンド

4年生、プラネタリウムを満喫

4年生、プラネタリウム移動教室で、星空観察をしました。
満天の星空に大満足。
理科の学習とはいえ、プラネタリウム上の大パノラマ、
とてもステキな時間になりました。
画像1 画像1

3年生ローマ字の学習

小学校ではローマ字を3年生で学習します。
今日は、タブレットを使って、
実際にタイピングで入力し、
ローマ字を覚えていきました。
タブレットを活用するためにも、
早く覚えられるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生国語の学習

今、2年生は国語で、
アーノルド・ローベル作「お手紙」
の学習をしています。
登場人物のがまくんやかえるくんは、
「どんな気持ちでいたのだろう。」
みんなで話し合っていきます。
シリーズで他にも絵本がありますので、
図書館などで見付けられたらよいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生集中して学習しています。

国語「しらせたいな、見せたいな」では、
動物の絵を描いて、その特徴をまとめました。
今日はそれをもとに、作文を書きました。
字もしっかりと覚えて、丁寧に書け、
とっても素晴らしかったです。
作文が完成したらみんなに発表と、活動は続いていきます。
隣のクラスでは、生活科で、
「見つけた秋でたのしもう!」という活動をしました。
自分たちで、どんぐりなどを使った遊びを計画し、
どのようにお店をやるのかみんなで相談しました。
入学して半年経った1年生。どんどん成長しています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生理科の学習「聞こえるよ!」

今3年生は音の学習をしています。
実験を通して、物から音が出たり伝わったりするとき、
物は震えていることが分かった3年生。
今日は、糸電話を作ってみんなで遊びました。
最初は2人組で試してみて、
さらに、4人になっても聞こえるか試していました。
糸をピント張ると音が伝わりやすいことが分かりました。
「聞こえるよ!」うまくいった時、
みんなとっても嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ビオトープからも秋を感じます。

今日はビオトープの解放日。
前回もご紹介した、ジュズダマや綿だけではなく、
今、池之上小学校のビオトープでは、
ヒメリンゴも真っ赤な実をつけています。
観察したり、収穫したりして、
秋を感じながら自然を楽しむことができました。
PTAビオトープ部の皆様、ボランティアの皆様
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生、プラネタリウムに到着

4年生、プラネタリウム移動教室で、世田谷区のほぼ真ん中にある世田谷中央図書館に隣接するプラネタリウムに来ています。
池之上小学校だけの貸し切りです。
館内に入っただけで、ワァーと小声で歓声を上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生プラネタリウムに出発

今日、4年生はプラネタリウムの移動教室です。
先ほど世田谷区教育会館に出発しました。
ふだん東京では観られない満点の星空を、
プラネタリウムの指導員の皆さんの解説付きで
楽しんできます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生、頑張っています

連合運動会に参加している6年生、少し雨が降ってきましたが、自己の最高記録を出すように走り、跳び、繋いでいます。
参加校の中で、一位の記録をとった子も。
一生懸命は、ステキです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生、こんな中でも頑張っています

連合運動会に参加している6年生、曇天の中でも、自己の最高記録を出すように走り、跳び、繋いでいます。
参加校の中で、一位の記録をとった子も。
一生懸命は、カッコいい!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 久我山青光学園出張授業

都立久我山青光学園の先生を講師としてお迎えし、
福祉の授業を行いました。
点字が使われている本を触ったり、
軍手をしながら折り紙を折って感覚の違いを体験したりして、
身体が不自由な人の生活を想像しました。
そして、久我山青光学園の子どもたちがどんな授業や生活を
しているのかを紹介していただきました。
子どもたちからは、
「わたしたちにも障がいのある子どもたちにも、得意なことや
苦手なことがあることがわかった。相手の立場になって思いやりや
やさしさを大切にして過ごしていきたい。」と感想がありました。
3学期の交流会に向けて、準備を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生、最後にお決まりパチリ

連合運動会に参加した6年生、最後にトラックに降りて、お決まりの学年全体写真をパチリ。
これも卒業アルバムに載るかも。
画像1 画像1

10月17日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ココアパン、タラのピザ風焼き、カルボナーラポテト、白いんげんの田舎風スープ、牛乳です。

  《産地情報》
にんじん     北海道
たまねぎ     北海道
じゃがいも    北海道
にんにく     青森
ピーマン     岩手
パセリ      長野
キャベツ     茨城
こまつな     東京
ぶたにく     栃木


牛乳       北海道、茨城、栃木、群馬 
         埼玉、岩手、青森、山形のブレンド

6年生、ホッとしてお弁当タイム

6年生、連合運動会の競技を終えました。
そのまま、運動場のスタジアムでお弁当タイム。
ちょっとした遠足気分です。
画像1 画像1

6年生連合運動会スタジアムに到着

連合運動会に参加する6年生、砧の総合運動公園に到着。スタジアムに開会式を待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

安全運転呼びかけ隊

今日は安全運転呼びかけ隊の活動日でした。
交通量も多く危険な場所もありましたが、
主事さん方や警備員、シルバーボランティア、
そして、安全運転呼びかけ隊の隊員のみなさんに
声をかけていただき、安全に下校することができました。
参加していただいた、北沢警察の方々、地域の皆様、
保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 土曜授業日の様子

3階にいくと5年生が廊下に出て、家庭科の学習に取り組んでいました。
「何しているの?」と声をかけると「エプロンを作るんです!」と教えてくれました。一人一人真剣な表情で一生懸命布を切っていたり、線を引いていたりしていました。

隣のクラスを見ると、今度はキラキラした飾りを楽しそうに作っていました。こちらのクラスは家庭科ではなく、月末に行うハロウィンパーティーの準備をしているようです。どんなパーティーになるのか、楽しみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

各種おしらせ

保健室より

運動

入学予定

令和3年度 学校評価